ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4170件 (詳細インプレ数:4053件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの外装のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ランツァ (DT230)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 2

急遽キャンプへ行くことになり購入しました。
ヤマハLANZAです。
取付用のねじ穴がなかなか合わず難儀しましたが、なんとか取り付けられました。LANZA用なのでもうすこし簡単に取り付けられても良さそうに思うのですが、バイク側の個体差ってそんなにあるんですかね?そうであれば、取付穴をもうすこしフレキシブルにする(長穴にする)とか、考えてほしいものです。
荷物を積載しての使用はまだですが、ちょっと汚れた手袋とかで触ると表面が曇ってしまうのが気になりました。(ま、磨けばいいんですけどね)
両サイドのストッパーは取説通りに付けると積載物の幅が規制されてしまうので、下向きに取り付けました。
見た目はカッコいいので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/19 18:20

役に立った

コメント(0)

ガラケーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GRANDAXIS [グランドアクシス] | DT50 | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 3
  • 装着したばかりだと光っています。

    装着したばかりだと光っています。

  • フェンダーとのクリアランスはなく重心は低く抑えられそうです。

    フェンダーとのクリアランスはなく重心は低く抑えられそうです。

  • サイドバッグ、ビッグタンクと合わせるとラリーマシン、ロングツーリング仕様。

    サイドバッグ、ビッグタンクと合わせるとラリーマシン、ロングツーリング仕様。

  • 取り付けは他キャリア同様です。(他メーカのに続き二つ目のキャリアです)

    取り付けは他キャリア同様です。(他メーカのに続き二つ目のキャリアです)

CRF250Lに装着。
・大きく積載しやすいが、メーカーのいう最大積載量を考えると巨大ば積載面積はいらないのでは。
・大きく無骨なデザインのため、バイク全体のデザインを邪魔しているようで好みが分かれると思います。
・しかしながら、通常のキャリアは鉄製でずっしり重たいですが、とにかく本キャリアは軽いです。
・私はCRF250Lに装着しました。車重のあるバイクでは付属品も少しでも軽いものを使用したいので重宝しています。
・装着してから走行距離は僅か、ダートも未装甲のため、耐久性は不明です。
・他のネット投稿でもありましたが、積載方法を熟慮して荷重を分散させたり、荷重の一部を直接シートやフェンダーにかかるようにしたほうが良いかもしれません。
・また、キャリア兼グラブバーとして購入したので、グラブバーは小さすぎると思いました。
・基本的に取り付けは一般的なキャリア同様簡単。車載工具でも取り付け可能です。
・CRF250Lに使用される方へ。本キャリアでも使用する純正のフランジスペーサーは前後でサイズが異なります。厚みがあるほうが後方で使用するものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/04 23:56

役に立った

コメント(0)

グループフルーツサワーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 4

アルミで軽くとても良いと思いますが、耐過重が、3キロ?って、どうやって使えばよいか、悩みます。
私は、ツーリング用にボックスを取り付けたいのですが、耐過重で迷っています。まぁ、鞄を乗せて対応をしようかとも、考えています。
物自体のせいではありませんが、何を目的に着けるか。良く考えてからが良いかも知れません。
ただ、いま現在で、選べるキャリアーは少ないです・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 12:30

役に立った

コメント(0)

Korigorikunさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XL883L SPORTSETR LOW [スポーツスター ロー] )

利用車種: FTR223

3.0/5

★★★★★

現在250TRで使っているため本製品については実証済みです。250TRではほとんどポン付けで取り付けることができましたが、シート止めボルトを使ってのステイがピッタリ合わず(赤い円内)、デバインダーで黄色い円の部分を削って収めました。これはピッタリと収めないとシート固定ボルトが長くないため取り付けできません。
金属を削る道具のない人だと業者さんに任せるしかないと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/18 12:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nissinさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR110 | ER-6n )

3.0/5

★★★★★

定番商品でアルミ製キャリヤといえば(確か)この商品しか選択肢が無いぐらいなのでこれに決めました。
商品が届いて取り付けようとしたところ、前部の取り付け部分にカラーをかましてボルトで留めるようになっているのですが、明らかに幅が広くて、そのままだと無理矢理ボルトで狭めて取り付けるような感じになってしまうので、私の場合は自作でアルミカラーを追加して調整しました。
溶接モノなので多少の歪みが出るのは仕方ないと思うんですが、ちょっと歪が多すぎる感じはしました。
基本的には良くできた商品だと思いますが、たまたま個体差でこのようになっていたのかもしれませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おだづさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KLX250 | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

オフ車には必需品でもあるキャリアを取り付けました。前のバイクでもキャンプするためコンテナボックスに同一製品を取り付けていたので大丈夫だとは思いますが、注意事項に積載重量2kgまでと書いてあります。キャンプする方にとっては注意と工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP