MDF:エムディーエフ

ユーザーによる MDF:エムディーエフ のブランド評価

「リムストライプ」で有名なMDF。手軽に車両のイメージをガラリと変えるだけでなく、材質や製法を吟味し耐久性・耐候性も最高品質です。また、同社のリリースする車種別グラフィックデカールキットは車体イメージを激変させます。

総合評価: 4.3 /総合評価679件 (詳細インプレ数:670件)
買ってよかった/最高:
191
おおむね期待通り:
121
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
12
お話にならない:
3

MDF:エムディーエフの外装のインプレッション (全 477 件中 441 - 450 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
thickfalconさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | ZX14R )

5.0/5

★★★★★

だいぶ印象が変わります。
ただ、メンテナンススタンドかセンタースタンドがないと
貼るのに苦労するかもしれません・・・というかしました(笑)
「ホイールを脱脂して、洗剤を少々入れた水をシールのノリ面に
吹きつけて貼る」と説明書にありますが、脱脂剤など用意するのが
面倒でしたので、除菌用のアルコールスプレーで脱脂&ノリ面濡
らしでうまく貼れました。参考にどうぞ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

すずさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KLX250 | ZX-6R | SR400 )

4.0/5

★★★★★

同封の説明書がとてもわかりやすく、初めてのわたしでも満足いく仕上がりになりました。傷の目立つオフ車におすすめだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20

役に立った

コメント(0)

yakaiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | XR250BAJA )

3.0/5

★★★★★

画像は作業中のもです。前後それぞれ購入しました。作業時間は前後合わせて、2時間かかっていません。
良い点:見た目がかっこよい。リムの傷隠しになる。
悪い点:カッティングシートや車のフィルム貼りなどの経験がない人には難しいかもしれません。
よく分からない点:説明では、貼ったらバイクを動かし、次の場所に貼ると書いてありましたが、タイヤを浮かせて作業しないと非常に面倒です。また、ロゴステッカーは5枚入っていると書いてありましたが、どう見ても2枚しかありません。
ドライヤーの熱を加えると粘着力が増すそうですが、よくわかりません。耐久性に疑問があったら、再度コメントします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51

役に立った

コメント(0)

重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

5.0/5

★★★★★

定番の黒リムに赤ストライプは避け青ストライプにしました。

ストライプ自体が太く厚みもあるので貼りやすいです。

説明書には霧吹きで洗剤溶液を吹き付け…とありましたが ストライプを切り抜き洗剤溶液なしで貼りました。この方法でも貼れます。説明書の貼り付け方法をお薦めしますが…。

このホイールを見てるとやる気がでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:49

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

3.0/5

★★★★★

DR-Z400SM用に購入しました。

12インチのホイールに張った時もそうでしたが、
フリーハンドで張ると、どうしても少し歪みが出てきがちになるので、
専用の貼り付けゲージを合わせて購入したほうが良いかもしれません。
高いものではありませんし。
17インチになるとより歪みやすかったです。

貼り付けた後のルックスは最高です!
自分のDR-Zは赤/黒を基調としているので、相性はばっちりです!

ただ、他の方も書かれている通り、重ね合わせの部分にはどうしても
段差がてきてしまいます。
MDFのデカールはドライヤー等の熱で縮めながら貼るタイプなので、
ひょっとしたらこれもそうなのかもしれません、
今度貼る時に試してみたいと思います。

あと、タイヤを手組みされる方に伝えておきたいのは、
リムガードをはめて交換する際、注意しないと
テープの表面を保護しているビニールがはげてしまいます。
強く擦らないのがベストですが、どうしても当たる時は
やさしく触れるようにしましょう。

洗車時なども同様だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:17

役に立った

コメント(0)

katuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R1 | MONSTER1100 )

3.0/5

★★★★★

WR250Rに貼りました。
車体の白なのでどの色にしようか迷いましたが
黒に赤文字にしてよかったです。
作業ですが、最初は慣れずに苦労しましたが、
以外と簡単に貼れました。
足元引き締まってカッコいいですね。
思っていたより分厚いのでキズ防止にも効果ありそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33

役に立った

コメント(0)

yasu999rさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: tesi3D )

5.0/5

★★★★★

前回、ゴールドのラインを張りましたが、元の赤に戻しました。(笑
2回目の購入ですが、はやり『貼りやすい!!』の一言に尽きますね♪
バイクは楽しく安全運転で♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29

役に立った

コメント(0)

背高ノッポさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

ホイールのリム部分の傷隠しとイメージチェンジのためにリムストライプを探していたのですが、一番安くインプレも上々だったたこの商品を購入。
貼り付け作業はしっかりとホイールを脱脂して、テープを剥がす前にドライヤーで暖め貼り付けていきました。
また4分割になっていますが、真円に貼るのはなかなか難しくリムの内側か外側から数ミリ単位でマーキング等しておけば比較的綺麗に貼っていけると思います。
一応、予備が2枚あるので貼りなおしや、修正に使用できるので安心だと思います。
貼り付け後はイメージが、かなり変わるので高価なカウルやマフラーでイメージチェンジするより遥かにお手軽で経済的だと思い。★5つにしました。
ちなみに装着後約半年経ちますが、ステッカーの剥がれはありませんので、しっかり下処理して装着すれば長持ちすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

ヒデカズさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

黒いホイールでアクセントが欲しかった所で、この商品を見つけました。
車体カラー(赤/白)にあわせて、赤を選びましたが、大正解!
足元が引き締まり、格好よくなりました!
貼り付けの際ですが、専用ゲージを使用した所、簡単に綺麗に貼り付けれました。
値段も高くないですし、専用ゲージを購入・使用する事をお勧めします。
後は脱脂をしっかりする事でしょうか、私はIPA(イソプロピルアルコール)を使用しました。
耐久性が気になる所ですが、とりあえず現状は大満足ですので、5つ星です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

libさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

インチごとに分かれていて幅も選べるので簡単に自分好みのスタイルにすることが出来ると思います。
また、予備もあるので万が一失敗しても安心!
自分は専用の道具を使いましたがかなり楽々貼れました。
予備を使うことも無かったのであまったのをチェーンカバーに貼ってみました。
ちなみに色はレッドで幅6mmです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MDF:エムディーエフの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP