KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2078件 (詳細インプレ数:1991件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクの外装のインプレッション (全 93 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 42件 )

5.0/5

★★★★★

不動車ジュリオのレストアに使用。
ボロボロシートカバーをすべてめくりスポンジに直接かぶせて使用。スポンジが少し痩せていたため少しシワができてしまったが厚めの生地でタッカー使用可と言う事でタッカー使用。ピッタリ貼ることができました。
なかなか安くてこの出来は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 02:20

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

シグナスにリアボックスを付ける時リアウイングにネジ止めするのが、どうしても不安でガッチリ車体に固定出来るリアキャリアを探していました。
リアウイングが無くなるのが嫌な方はダメですが、しっかりとしたリアキャリアにしたい時は最高です。
GIVIのリアボックスを付けましたが相当量入れてもビクともしません。
2013年シグナス用で販売しているのにカラーを入れないと取り付かないのはご愛嬌?自分は15mmのカラーにM8x50ボルトで問題なく取り付けが出来ました。
取り付けボスの位置は皆さん指摘の通り出ていなくてチカラワザとなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターボーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | アドレスV125S | アドレスV125SS )

5.0/5

★★★★★

以前からイロイロなメーカーから自賠責シールプレーが発売されているのは知っていましたが、せっかく購入するなら新しい自賠責シールを貼りたかったので更新に合わせて購入する事にしました。
その中でもKN企画の自賠責シールプレートは価格が安くて良いと思います。
カラーバリエーションも豊富なので外装色に合わせたり、自分の好きな色にしたりとできると思います。
付属品には長いビスと短いビスが1本づつとカラー、それとキーホルダーとしても使えるようにリングが入っています。
キーホルダーとして購入する人はあまりいないと思いますが、色違いで購入して1っは自賠責シールプレートにしてもう1っはバイクに飾りで付けたりキーホルダーにしたりするのも良いと思います。
取り付けは全然難しくありません。
カラーを使うと少しカスタム感が出ますよ。とはいってもナンバープレートのフチに少し段差があるので、カラーを使わないとプレートが斜めの状態で取り付ける事になってしまいます。
それとナットは付属されていないので、今までナンバープレートに使用していたナットを使います。
ちょっとしたオシャレに、ちょっとしたカスタムに自賠責シールプレート良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 18:49

役に立った

コメント(0)

いってつさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シグナス用に出ているリアキャリアは、スポイラーへ取り付けるのでガタツクと聞いていたのでしっかりとしたキャリアを探していたらこのキャリアを見つけました。
日本のメーカーが国内生産したら精度もいいのが出来そうだけど・・・・・・
私が乗っているのは2014年モデルで15mmのスペーサーと70mmロングボルト得たのでしたが、ボルトはM8×50mmで十分です。
他の人のレビューのも書かれているように、ボルトの穴が合いません
付属のボルトはM8×40です
取り付ければしっかりとしたキャリアです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 03:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gogoさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

値段もそんなに高くなく、作りもそこそこよさげです。

片面にはKN企画の、KNが印字されてあったので、印字されてないほうに自賠責ステッカーを貼りました。

アクセサリーとしても使えるように?かは分かりませんが、セットでワッカ、六角ボルト、スペーサーが入ってましたが、ナットが入ってないので、今使っているナンバーのナットを流用して使う必要がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 23:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっきぃさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | KLX125 | ズーマー )

4.0/5

★★★★★

ナンバープレートのプチカスタムと思い、車検を通すタイミングで取り付けてみました。

取り付けはプレートを止めているボルトを外してステッカープレートを通してボルトを止めるだけなので簡単に終了します。

カラーにも何種類かあるので車体色に合わせたり、好みのカラーにしたりとプチカスタム感が出ると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 10:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

mori(ボチボチ日記復活しようかな ^^;)さん 

あらー、もう少し早く教えてもらえば 自分も使ったのになぁ・・・残念(^^;

まっきぃさん 

moriさん こんばんは。

買おうかどうか迷ってて自賠責ステッカー貼らずにそのままにしてました(^_^;)
頼んだのが先週末だったので3連休までに間に合ってよかったです(^_^;)

間に合ってなかったら3連休後にステッカー剥いで両面テープでステッカープレートに貼り直そうかと思ってました

5.0/5

★★★★★

取付方法は初インプレッションのかーすけさんと同じ方法で、
ダンパーのベースを少しカットして取り付けました。
メットホルダーを撤去するならば工具はプラスドライバー1本で出来ます。

取付方法
メットインを開く→ネジ3本を緩める→シートスプリングダンパーを付ける→ネジ3本締める→メットインを締める
以上(笑)
書いてる方が時間がかかってそうです(爆)

この商品は無くても問題ないですが、使い出したら無いと困ります(笑)

とにかく安い!
強度もしっかり!
単純な造りなので壊れ辛い?

是非純正化をしてほしいですね。

痒い所に手が届く商品だと思います。

KN企画さんありがとう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 19:52

役に立った

コメント(0)

PADIさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: シグナスX | MT-03 | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シートBOX用のゴムパッキンにスプリングが挟まっている事が以前より気になっており、スプリングの部分だけカットしてみました。
スプリングとゴムパッキンの収まりも良く、見た目にもスッキリしました。
工作用のニッパーがあれば簡単にできます。
これから作業する方は参考にしてみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 17:15
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アドレスの社外セカンダリーを装着してるなら

必要な?はず、BWSやグラアクではトルクカムの

延長時は絶対に装着したほうがいい、0.3、0.5と

2種類あるので延長し具合で選べます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 07:45

役に立った

コメント(0)

PADIさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: シグナスX | MT-03 | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

別でも記載されていますが、取り付けに関しては難しいとのコメントがありますが、シートシャフトを差し込む時にプラスチックハンマー等で叩くとスコッと入りますので簡単です。
取り付けてから2週間が経過しましたので使用感を記載いたします。
この商品をSE44J(日本仕様)に取り付けております。
キーでシートロックを解除すると、適度な力で自動でシートが上がります。
毎日2回は開閉をしておりますが、シートシャフトの緩みガタツキも無く問題無いと思われます。
現在検討されている方にも値段以上に使えると思いますのでお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 17:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP