KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2079件 (詳細インプレ数:1992件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
735
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクの外装のインプレッション (全 220 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

V125K6に取付けです。
以前に風でシートがしまってしまい、ジャケットの上に置いていたキーを閉じこめてしまった事がありました…
その時は家からスペアキーを持って来てもらって、なんとかなりましたが、これが他県だったりしたら大変な事でした。
何故始めから付いていないのでしょうか?

取付けですが、ビス3本で取付け出来、とても簡単です。
ヘルメットホルダーも最初から付いているものなら、無加工で取付け出来ました。
3本の中で左のビスでの共締めです。

使用した感じですが、バネの反発力が強くビックリしました。
でも、安心してください。
10日ぐらいでいい感じに馴染んで来ます。

本当に買って良かったです。
ウェビックさんありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 17:57

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

シグナスX用に購入。いろいろ見てみるとシムワッシャーは2.0mmまでなら大丈夫とのことでこのサイズにしました。これから取り付けていろいろ試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/19 19:28

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

5.0/5

★★★★★

この部分はキーを抜き差していると、いつの間にかガリガリになって見た目が悪くなります。
キーシリンダー一式を交換することなく手前の頭の部分だけを交換できるので実に画期的です。

安価ですし、ピカピカになって実に気持ちいいです。

フロントカウルの脱着がちょっと面倒ですが、ガリガリになっている方は、是非交換してみて下さい。オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/09 16:40

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

スクーターのセカンダリシーブ、いわゆるトルクカムは通常、クラッチに干渉して最大まで開ききらない設計になっています。
スクーターにとって、ベルト幅は太いほどドライブプーリーのポテンシャルを生かせますが、ある程度ベルト幅が細くないとドリブン(トルクカム)のポテンシャルが生かせないとというジレンマを抱えています。
この製品を使用することでドリブンの最大開き量を増やせば、ベルト幅の許容が増えるので、両者のデメリットを最小化できます。
短いベルトを使用したり、変速量の大きいバリエーターを使用するなどして、最高速度の向上を目指す場合には欠かせないアイテムです。
特にグランドアクシスなんかは、16mm程度のベルトを使用する50cc用とほぼ同じセカンダリシーブアッセンブリーなのに、ベルトは18mm近くもある太いものを採用しているので、ノーマル状態では到底ポテンシャルを出し切れません。この製品が最も推奨される一台かと思います。
逆にセカンダリシーブが開ききっていない状態で使用しても、なんら効果はありません。

この製品には0.3mmと0.5mmのものがありますが、特に控えめにするメリットも無いので0.5mmを選んで問題ないでしょう。
ただしセンターナットやクラッチの組み合わせによってはクラッチアウターにセンターナットが干渉する場合があるので、必ずエンジン始動前にクラッチアウターを空転させて確認しましょう。干渉する場合はクラッチアウターにシムワッシャーを追加すればいいだけなので対処は簡単です。

意外な使い方もあります。
ヤマハの4KNギアやリモコンジョグなどの3枚クラッチは、アウター径がホンダと同じ107mmなので互換性があります。しかしオフセット量が異なるため、ヤマハアウター+ホンダインナーでそのまま組むと若干はみ出してしまいます。その調整用にこのワッシャーを使うこともできます。

余談ですが、107mmのクラッチアウターは実はヨーロッパのミナレリエンジンに採用されている寸法。4KNギアのクラッチにはなんとミナレリ社のロゴが入ってます!イタリアからわざわざ輸入してるのかな…?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 16:16
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 42件 )

1.0/5

★★★★★

アルミカラーとの表記ですが普通に鉄製でした。
磁石には着くし普通に錆びます。残念です。
製品表記は細部まで正確におねがいいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/27 00:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

原付2種のナンバープレートは小さいので自賠責シールが微妙に数字と重なったりで収まりが悪かったので取り付け。
思った以上に厚みがあり手触り・質感に申し分ありません。
取り付けに必要なカラーやボルトも付属なので買って即取り付けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

snoaさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

4JP8アプリオでは取り付けに修正が必要でした
溶接などはある程度妥協しますが
結構な力で変形させないと取り付けすらできないのはちょっと問題かと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/09 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JINTANさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

2013年シグナスXSRに取付
【何が購入の決め手になりましたか?】シートストッパーが無く、風が強かったりハンドルが動いたはずみでシートが閉まり危険だったから。
【実際に使用してみてどうでしたか?】シートを解錠すると同時に跳ね上がり手で押さない限り閉まらないので荷物の出し入れ時の安心感が高まった。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】バネが割ときついのでバーを通す際に、他の人に手伝ってもらった方が良いかもしれません。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】そのまま取り付けるとシートの縁のゴムを押しつぶす形になるので、ゴムに少し切れ目を入れて逃がしてあげると見た目も防水上も良いと思います。
【期待外れだった点はありますか?】バネの力だけで上げているので、バネがへたってくることを考慮してか現状はシートの跳ね上がりの勢いが少し強すぎる気がします。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】シートを途中で止める機能があればもっと使いやすくなると思います。
【比較した商品はありますか?】同様の形の物が他のメーカーからも出ており比較しましたが、一番有名なメーカーということでこちらの商品にしました。
【その他】バネのへたりが出てくると思いますので、耐久性は未知数です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 03:24

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

普通の四角い原付き用ナンバーだとちょっと飛び出し過ぎるかな、とも思いましたが…
なかなか良いですね、これ
商品には付属でカラーとボルトが2本付いてきます

普通に横向きに付けてますが、縦向きでも面白いかも…w
ナンバーをちょっと隠すような使い方は絶対にダメですけどね

車検のあるバイクなら車検ステッカーを貼るのにも使えますね
そちらのが実用的かも

自賠責ホルダーとして売るよりも自賠責、車検ステッカーホルダーとした方が良いのでは、と思うほどで…

原付きならご当地ナンバーや台形ナンバーには合うでしょうね
唯一、盗難が心配なので近々トルクスボルトに交換しようと思っています

小さくてちょっとしたパーツではありますが、付けるだけでイメージが結構変わるのでオススメですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

メットインの荷物の出し入れで開けたシートが閉まってしまうイライラから解消されます。
取付けに多少のコツが必要な事とスプリングが当たるシートの一部分を削らないと取付けできません。加工含め30分くらいで作業は終わりです。
若干高いかなと思いますが、キチンと機能しているので満足しています。キーをひねりシートが開くと何故か笑えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 12:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP