KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2072件 (詳細インプレ数:1985件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクの外装のインプレッション (全 86 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MI-IIさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 | Z750FXII/III )

4.0/5

★★★★★

トルクカムの加工が出来ないと意味がありませんので、ご注意あれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:46

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
PCXはシート長があるのにダンパーがありません。シート下への荷物の出し入れ時に何度も頭にシートの攻撃を受けた為、ダンパー取付を決意。取り付け後、なぜ最初から付いてないの?って位しっくりきてます。ただ、ヘルメットの形状によってはダンパーが干渉しそうなので注意が必要です。因みに当方はリヤボックスを利用しているので不具合はありません。
ただ、ステーの1つに錆があったのが残念でしたので☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

蔵衛門さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

純正タイプのリアキャリアは 樹脂製ウィング(クラブレール)へ付ける為、 重心が後方へ移るのと樹脂製ウィングの撓りで過度の荷重変化となり 段差やコーナリング時のブーキング時に走行が不安定になり 怖い思いをしましたが、後方荷重や撓りも無くなり安定したシグナス本来の走行が戻りました。
機能的には星5ですが、デザインが‥為 見た目のスポーティさが下がったので星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

車体のワンポイントにブルー系のパーツを所々入れて少しおしゃれをしています。
インナーパネルは大体黒が多いので目立ちますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

エフズィーさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シーブ側のモディファイとあわせる事で、最高速が伸びます。
特にベルトが新品で幅がある間は有効かと。

モノのわりにちょっとお高い感じもありますが、自作した場合の手間を考えるとアリという絶妙なお値段。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:40

役に立った

コメント(0)

沖縄さん☆さん(インプレ投稿数: 54件 )

4.0/5

★★★★★

昨日つけました♪
簡単につけれて、カスタムした!っていう実感がもてる部分ですね☆見やすいところですし。
今月はお金がないけど、何かしらカスタムしたいって方とカッコ良くしたい!っていう方向きです☆
気に入らなければ剥がせるので、気軽に買われても良いかと思われます☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

球スケさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GRAND DINK150 [グランドディンク] )

利用車種: GRAND DINK150

4.0/5

★★★★★

納得のいくコスパです☆

テンションの強さも、弱過ぎず強過ぎず。
ただ、取り付け位置には一苦労といった感じ。
とは言え、位置決めさえ慎重に行えば問題なく取り付け出来ます。

今まではシートを手で支えてましたが、ダンパー(一本)のみでシッカリ支えています。

◆小型(原付)など軽いシートの場合はテンションが強く、ハネあがりが激しいかも?
◆中型(125前後)のシートが一番ベストかと思います。
◆大型(ビックスクーター)の場合は二本使用がベストかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/21 20:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

通常、ノーマルの状態では手でシートを開けなければならないのですが、買い物袋等で両手が塞がっている時不便さを感じダンパーを装着してみました。
取り付ける場所は少々悩みますが、取り付け自体は簡単です。
メットインのスペースは若干減りますが、シートを少し浮かすだけでスッと開いてくれるので大変便利になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

おっさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV650 | モンキー125 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

リアウィング(?)にキャリアを取り付け、GIVI E370をつんでいたのですが、荷物を入れるときしむ、走行中に跳ねる等があり、毎日が不安でした。
ちなみに購入後すぐにキャリアをつけていましたので、経年劣化によるきしみではないと思います。

本商品の第一印象は重い、そして太いです。

取り付けようとしたのですが、作りが雑なのか、なかなか大変でした。
本体のねじ穴と本商品の穴の位置が合いません。むりやりひっぱったりしてつけました。
また、溶接が雑です。
コレ、とれちゃうんじゃないかな…と思う部分もありました。

ちなみに恐らくですが、リアウィングについていたねじより、本商品のネジの方が長いみたいです。
これはちょっと嬉しいですね。
それと本商品自体に穴が開いていますが、GIVIの汎用取り付けベースをそのネジ穴に直接つけることは出来ません。やっぱりあのニョゴニョゴした金属の板で固定しないと駄目です。

取り付けてみての感想は、安心出来るって感じでしょうか。
今までは何をしてもぱよぱよしていたE370がビクともしません。
何キロまで荷物を載せて良いのかはわかりませんが、5kg程度(ボックス除く)でしたら大丈夫みたいです。

センタースタンドをあげるときにリアウィングだと少し不安だったのですが、このキャリアだと不安を感じることは無いです。とにかく丈夫そうです。

また、タンデムするときに同乗者が「背中の奴がぐらぐらしててこわい」と言っていたのですが、本商品に変えてからはちゃんと背もたれとして機能しているらしく、ご満悦のようです。
それに同乗者はリアウィングはつかみにくいと言っていたのですが、本商品はしっかりしてるし、形状的にもつかみやすいとか。

以前は走行中にウィングが折れたりしないか、キャリアがとれたりしなかと不安だったのですが、本商品に変えてからはとても安心です。ストレスから開放されました。
たった数千円でこの安心感。もっと早く買えば良かったと思いましたね。

ちなみに見た目についてですが、そこまで違和感は無いと思います。
社外パーツ!って感じはしません。
「純正キャリアだよ!」と言われたら「そうなん。」と言うぐらい違和感は無いです。たぶん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toy-boxさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ディオ (2サイクル) | CBR250RR | TZR125 )

4.0/5

★★★★★

Dio XRに使用。

無加工純正部品でも、組み合わせ次第ではクラッチに当たるので重宝します。
数が出るパーツでもなし、価格はこんなもんかな?という印象。
ただ寸法がややキツく、ヤスリで軽く修正して装着しました。
ユルいよりはいいですが、もうちょっと寸法がピッタリだと気持ちよかったかとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP