KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7376件 (詳細インプレ数:7158件)
買ってよかった/最高:
3026
おおむね期待通り:
2705
普通/可もなく不可もない:
1150
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマの外装のインプレッション (全 140 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
utataneboyさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

購入前の想像より厚みがあり意外と高級感があるという印象です。
実際にニーグリップした時にもフィット感が良いです。
単色のタンクにはいいアクセントになり、引き締まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンディさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | ZX-12R )

利用車種: CB-1

5.0/5

★★★★★

ニーグリップパッド取り付けました!
ジーンズなどで乗ることが多く結構滑る感じだったのですが、
これをつけたらガッチリニーグリップできるようになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/11 17:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zakiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

対象車のカラーがキャブ最終型マルーンで二ーグリップ位置も白なので、傷が気になります。

取付は、タンクへ直接貼るのでなく薄手のマグネットシートへ。

さらにタンクへは、接着材を使わずに窓ガラスなどに貼るクリアな飛散防止保護シートを貼り マグネットシートとの擦れによる傷防止を施してます。

これにより、着けたり外したりが容易に出来てクラシカルさを出したり、本来の姿に戻したりできるようにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

5.0/5

★★★★★

値段の割に作りがシッカリしています。
状態を後ろにずらした時のフィット感も良好です。
サーキットを走られる方は是非試して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

手ではそうは行きませんが、意外と簡単にナンバープレートって曲がってしまいます。ヨシムラアルミのを長年愛用していましたが、さすがにボロくなったので、コレにしました。ナンバーと同寸でしかも薄い!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NURSEさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z800 )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

他メーカー(海外含め)フェンダーレスキットが販売されてますが、どれも価格が一万円オーバー、中にはキットだけでは完成しないようなものもあるし、デザイン的にもどうかなって製品もあるなか、流石!キジマさん、価格も抑え、デザインもシンプル、キットのみでフェンダーレスからしかできるし!大満足な仕上がり

キット自体は問題ありませんが、純正ウィンカーを外す際は要注意また、ナンバープレートホルダー(私はDAYTONA製)も取り付ける際は干渉しないようにカラーを、別途用意したほうがスッキリします。

価格とシンプルさ取り付け安さで非常にコストパフォーマンスな製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHAルネッサに取り付けました。

タンクが細身なので挟んでも滑ってしまうことが多く、滑り止めになるパットを探していました。

GBタイプですが、車体によくマッチしていて気に入っています。
それほど力を加えなくてもすべり止めとして機能します。
簡単な商品ですがあると乗りやすくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

一球さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

今さらながら、バリオス定番のシートレールです。
ハリケーン製のグラブバーと悩みましたが、シートが浮いたり、シートの脱着が固くなるのが嫌なのと、キジマ製であればテールカウルの割れ防止になるのでこちらに決めました。

取り付けは簡単です。日曜大工が出来れば誰でも出来ます。
メーカー不明のZ2テールカウルが着いているのですが、装着可能でした。

不満な点は、荷掛用フックが無くなってしまうことです。もう少しバーの幅を広げてくれれば荷掛用フックも同時に取り付けられるのですが…。

しかし、安心のキジマらしくしっかりした作りです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: トリシティ 155 | クロスカブ110 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

貼り付けも良好で一発で位置合わせしないと剥げない強さなので注意が必要。単気筒エンジンなので膝への振動が軽減されグリップも良くなりました。冬もタンクの冷たさから開放されます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 14:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは説明書に従って行えば殆ど問題無く行えます。
キットは造りもしっかりしており、取り付ければ全く問題ありません。
また同梱のLEDナンバー灯も明るいし、配線もカプラーオンです。

値段、品質伴に満足出来ると思います。
唯一ノーマルウインカーのゴムがステーに中々入らないのがイライラするかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP