6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの外装のインプレッション (全 268 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

利用車種: Z250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

POSHさんの「アルミライセンスフレーム(緑)」からの乗り換えです。

決め手は、「むき出しのナンバープレート裏を覆ってくれ、かつサイズがぴったりであること」「過度に主張せず、それでいて“曲がり”から守ってくれること」の2点です。

他の方もおっしゃられておりますが、厚みもそこそこあるので重さもそれなりにあります。
しかし、質感が非常に良く高級感があって、目立たないものの取り付けて嬉しくなります。(感想はあくまで個人的なものです。)

重さを気にしない方、ナンバーをひっかけて曲げた経験をお持ちの方にはぜひオススメします。
ただ、ボルト関係無しでもいいから価格を抑えて欲しいと思い、★を一つ減らしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/13 20:04

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ハーレーのナンバーベースはデカくて重いので前々から気になっていました。そこでこの商品を購入。期待どおりでした。ナンバープレートと同じ大きさで質感も良し。おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 18:40

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: Vストローム650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

気が付いたらナンバープレートがひん曲がっていることが多いので、今回は納車と同時に購入しました。

ナンバープレートとほぼ同サイズなので、カバータイプのホルダーでボルトの取付位置の関係で取り付けできない、といったこともほぼありません。

厚みがあるので少し長めの交換用のボルトも付属しています。

重量はそれなりにありますが、しっかりした作りです。

黒一色なのもシンプルでいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/26 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mituruさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FXDLS DYNA LOWRIDER S )

利用車種: FXDLS DYNA LOWRIDER S

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

カタログで見たハーレーはサイドナンバーで細身のタイヤが剥き出しの
印象が強く、購入したハーレーに違和感がありました。
これでカタログと同じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/11 19:52

役に立った

コメント(0)

nikkimさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ナンバープレートの大きさとまったく同じです。
製品の精度が高いためにナンバープレートが少しでも曲がっていると、ホルダーとナンバープレートの間にスキマが出来てしまいます。
両面テープなどを間にいれるといいかもしれません。
ナンバープレートの折れ防止には最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/11 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR600RR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CBR600RR ジムカーナ仕様
TZM50R
で使用

【使用感】
抜群
スラローム系をやる人でまだ何もニーグリップ対策してない場合は是非
ミニバイクの細くてトゥルットゥル滑るタンクでもちゃんと片脚で引っ掛けられるようになる

【コスパ】
最高
これ以上はないかと
別メーカーの薄いタイプもあるけど、耐久力が無くすぐに穴が空くのでオススメしない

【取り付け】
貼りたい形にハサミかカッターで切る
貼る
以上
ちょっと拘るなら型紙使うと良し
結構強力な接着剤なので、塗装面の場合は何かで溶かさないと簡単には剥がれないのでそこだけ注意
つまり走行中にズレたりはしない

【見た目】
丈夫なスポンジ貼り付けてるだけなので、オサレ()なバイクを目指してる人には合わないかも
使ってると劣化もしてきて見た目は多少ヤレます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/11 12:51

役に立った

コメント(0)

お餅さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XDiavel | FE350 | 1290 SUPER ADVENTURE R )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

取り付けは素人でも比較的簡単に思います。

新型KATANAはお尻を短く見せれば見せるほど格好いいと思うので購入しました。
他社さんのキットよりもお安かったのも理由の一つです。

軽量化も目的の一つでしたがキジマさんのフェンダーレスキットもそれなりに重量があります。
その代わり突然破損したりはしなさそうです。
おそらく2?3s程の軽量化になったでしょうか?

商品の参考写真に写っている尻尾のようなフェンダーは任意で取り外せます。

当方は取付穴を増設してさらに5pテール側へ寄せています。
当然自己責任です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/20 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sledgeblowさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z900RS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • ウィンカーは左右確かめましょう

    ウィンカーは左右確かめましょう

  • 点灯チェックしてから組み込んだ方がいいです

    点灯チェックしてから組み込んだ方がいいです

  • ナンバー灯はこんな感じ

    ナンバー灯はこんな感じ

  • スッキリ

    スッキリ

Z900RSはノーマルフェンダーがでっかいですが、泥はねのこともあるし気にしていなかったです。ですがキジマからシンプルでスッキリしそうなものが出たので注文、ようやく来たので装着。
ノーマルをはずすのも取説に詳しく書いてるのでその通りに進めるだけ。取り付けもちゃんと取説の通りやれば問題なし。
ですが、配線がいろいろと外さないといじれないところにあるので、完全に組み込む前に点灯チェックだけはした方がいいです。
自分がやらかした事。
・ウィンカーを左右逆に付けちゃった。→組み込んだ後気づいたのでまた全部外して直した。
・ナンバー灯が点かない。黒→黒、赤→赤でつないだら点かなかった。断線か?とも思ったけど黒→赤、赤→黒でつないだら点いた。たまたまなのか仕様なのか分からないです。
部品精度、スッキリ具合はバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/15 15:18
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

利用車種: GSX-S1000F

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

取り付けも簡単で、見た目も一番カッコイイ感じがします。ナンバーの角度もちょうど良い。
45度以上ありそうなので心配な方はやめた方がいいでしょう。ナンバー灯と反射板付きでお買い得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/07 00:05

役に立った

コメント(0)

pikoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NMAX 155 )

利用車種: NMAX 155

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

通常のナンバープレートホルダーを購入しましたが、フェンダーレスKIT装着のNMAX155には取り付けが出来ませんでした。仕方が無いので当該製品に買い換えました。
ナンバープレートとほぼ同サイズになり、正面から見ると取り付けているのかも分からない程です。なので外観上のカスタム感は分かりづらいですが、横・背面から見ると「付けてるな」と気付くニヤリアイテムです。
割と分厚く重いので、フェンダーレスKITのフレーム金具が折れないか心配ではあります。ノーマルフェンダー車なら全く問題はありません。
ナンバープレートが曲がらないようにという意味と、裏面を清掃し易いというメリットがあります。
主観ですがこの手の製品を使用する人は、ボルトナット類にも拘りがあると思いますので、普通のボルトナットの付属は不要と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/04 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP