KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7340件 (詳細インプレ数:7126件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの外装のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニックさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: レブル 500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

以前はゲルクッションを乗せて走行してましたが、ズレるなど煩わしかったのですがクッションが不要になり、座り心地が良くなりました。
取り付けに関しては、本体に差し込むツメの部分に遊びが多すぎるのでゴム材をかますなど、手を加える必要があります。この部分は改善していただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/29 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R25

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

全部セットだとキジマのこれがいちばん安かったので
これを購入。
初めての取り付けでてまどりましたけど
わりとスムーズに取り付けられたし
強度も問題ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/18 12:47

役に立った

コメント(0)

ジュニアさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 4

装着して2年程経過しました。
スクリーンは問題ないですが取り付けステーが内部から錆びて来て銀色の塗装部分が浮いて来ました。パラパラ取れてきています。どうも下地処理ができていないようです。
ステー部分の充分な塗装か材質の置換が必要と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 19:19

役に立った

コメント(0)

利用車種: アクシストリート

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
  • 製品はビニール梱包のみでした

    製品はビニール梱包のみでした

  • 付属品は説明書と高ナット2種類が5本

    付属品は説明書と高ナット2種類が5本

  • 今回は2つの市販ステーを用意しました

    今回は2つの市販ステーを用意しました

  • 1つは取付けの為に加工しました

    1つは取付けの為に加工しました

  • 取付け完了後

    取付け完了後

  • 使用時は下のパーツを起こします

    使用時は下のパーツを起こします

【何が購入の決め手になりましたか?】
・リアキャリアを交換したので、長さのある荷物を積むのに苦労していてフロントにキャリアが付けれないかと探していて当商品を見つけました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・キャンプツーリングの時に使うテーブルやチェアが、トップケースにもシート下にも収まらず苦労してましたが、取付け後はしっかり固定できるようになりました。
普段は折りたたんでおくことが出来、見た目も前カゴよりスタイリッシュなのが良いです。
強度もしっかりしてますし、フックも6ヶ所付いていて荷物の固定もしっかり出来ました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
・もともとがHONDA車対応となっているため、他社バイクに取付けるには加工・もしくは追加の部品が必要になります。


【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
・今回は製品の取付け位置のサイズと、車両の取付け位置のサイズをしっかり計算してホームセンターで対応できるステーを探して加工しました。

【期待外れだった点はありますか?】
・よく見ると可動部分のボルト位置が左右で若干違っていて、畳んだ時に斜めになっていました。
この個体だけの事と思いますが、製品の精度としてはちょっと残念でした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・下の取付け部分をもう少し大きくして、汎用の穴の種類を多くしてくれれば他社バイクにもそのまま取付けることが出来ると思います。

【比較した商品はありますか?】
・無し

【その他】
・無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 18:53

役に立った

コメント(0)

DANDANさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

リアボックス取り付けのために購入しました。
装着には工夫が必要であり、まず、ねじ穴が合わないので無理やり曲げました(ハンマーで叩いたり・・・)。次にねじの長さが足りないこともあり、ホームセンターで丁度良いものを調達しました。これでやっとキャリアが装着できました。
リアボックスの取り付けは、キャリアの耐荷重が3Kgであるため、できるだけ軽量の箱(リード工業SERIO KS-201)にしました。
シートと箱が一直線になっており、見た目が気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

同時に購入したキジマの50Lケースを装着した状態です。NC700の場合、キャリアをスライドさせて給油します、荷台は新聞配達のカブと同じくらいの大きさで、トップケースを付けなくても、スポーツ用の大きなボストンバッグをドカッと載せてゴムで縛るだけでも、落ちる心配は無さそうです。
鉄製で厚い塗装を施してあるので、そう簡単に錆びそうにありませんが、スライド部分には説明書に従い定期的にグリスアップをした方が良いです。
取り付けは、純正のグラブバーを取り外し、同じ要領で4本のボルトで止めるだけなので簡単です。しかし、キャリアの取付ボルトがシートとサイドカバーの間から丸見えで、しかもヘキサゴンボルトの頭が上を向いているので水が溜まります。何か工夫が欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

レット○○○でバイク購入の時に、15、000円で買いました(純正部品のカタログに載ってます。)でもこっちのほうが安いんで失敗しました(><)。取り付けは自分でやりましたが時間もそんなにかからなかったし取説見ながら付けました。取説も詳しく書いてます。
、なぜかキジマのシール付いてきてますが紙製でバイクに貼れません。あと外すのもそんなに時間かかりません。止め具もそのまま使えます。悪い点は、使いやすいんですが荷物を積んで紐で括る時に紐の止め具が4本付いていますが先端が片方側しか先が膨らんでおらず抜けやすいかもしれません。
なぜ4本全部の先端を膨らませてないのか解りませんが・・・スっこ抜けた事無いので問題ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中年ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

キャリアが届いてすぐに取り付けました。
写真入りの説明書があるので分かりやすい。
取り付けに際してナットとボルト部分の取り外し、締め付け作業があるので
スパナ2本またはスパナとプライヤーが必要です。
取り付け部分が狭いので大きいモンキースパナは不可。
小ぶりのスパナで対応します。作業は20分ほどでした。

構造はスチールでしっかり固定できるので安心です。
ただ荷かけ用のフックが後方部分しかないため、大きいバッグを固定する
際は別途工夫したほうがよいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっすぃ~とさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Terra125 | 400X | Z125 プロ )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

今までハリケーンのタンデムバーを付けていましたが、TOPケースを付けるためにリアキャリアへチェンジしました。
重量物が高い位置にあると挙動に悪影響が出ると思って今までTOPケースの装着を嫌ってきましたが、利便性を重視しての決断でした。
実際問題挙動への影響はほとんど感じられないし、キャリアの支柱がグラブバーに近い役割も果たしてくれるので、車体を動かしたりする時にイイ持ち手になってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

志葵さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカー125の車載性能はゼロなので何かものを載せる場合はキャリア必須でした。

他のメーカーのは耐荷重が低かったり、取り付けに追加加工しないといけないものが多かったのですが、これはボルトオンでOK。

ただボルトオンなのは確かなのですが、取り付けるのにリアサイドカウル、ウインカー、シートを取り外す必要があるので少し面倒でした。

細かい作りも少し微妙で無理やり広げての取り付けでした。 「これで大丈夫か?」と思いましたが取り付けると思いのほか頑丈です。

カウルを削りたくないとか何かものを載せる予定のある人はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP