ERMAX:アルマックス

ユーザーによる ERMAX:アルマックス のブランド評価

ERMAX:アルマックスはフランスを代表するバイクパーツメーカー。 様々な車種に対応したパーツを取り合そろえており、中でもスクリーンが人気です。

総合評価: 4.1 /総合評価41件 (詳細インプレ数:40件)
買ってよかった/最高:
6
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ERMAX:アルマックスの外装のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ryoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

MT-09発注時に同時に注文してつけてもらいました。
なので取付に苦労していません。
色はダーククリアですが想像より薄い色でした
まあ、それが悪いわけではないですが・・

段付きでサイドまでカバーしているので
かなり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/23 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほねっとさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NIKEN )

カラー:クリアー
利用車種: NIKEN
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/41-45kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4
  • フロントパネルとツライチ

    フロントパネルとツライチ

  • 純正ショートスクリーンとの比較

    純正ショートスクリーンとの比較

GTスクリーン装着で乗り出してから2シーズン、防風効果の高さには満足しているのですが、裏返せば夏季は走行風が当たらず暑いことこの上なし、元々ついてる素NIKENのショートスクリーンに換装してしまえば良いのですが手順が

1.GTスクリーン外す
2.フロントパネル外す
3.メーターハーネスカプラー外す
4.GTステー外す
5.ノーマルステー(BD5-2531T-00)を装着
以下逆手順

と少々面倒、半年に1回やるだけなんですが素人作業だとメーターカプラー回りとかそのうちなんかやらかしそう、うちの個体はウィンカーポジション化の配線もフロントパネル下に入ってますしね

という訳でステーまで換装すること無く、ショート<ー>ロングをボルトオンで行ったり来たりできる社外スクリーンを探した所ノーマルステー流用のErmaxスクリーンに行き着きました
(Powerbronzeスクリーンも検討したけどGTステー流用なので角度がつき、フロントパネルとの隙間がかなり大きくなるので除外)

換装後は期待通り走行風が当たるようになり、ヘルメット(NEOTEC2)のベンチレーションを初めて実感することが出来ました(当方公称160cm)、当然風切り音も大きくなりますが許容範囲内です

これで初秋まで乗り切って秋が深まってきた頃にErmaxロングスクリーンにボルトオン換装したいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/29 07:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

ほねっとさん 

お褒め頂きありがとうございます。
ご質問の件ですが、純正ハンドルバー+ブッシュガード+GTスクリーンを装備していた時の写真を添付します、カバーをペイントする為に外した状態ですがGTスクリーンとのクリアランスは十分ありました。
恐らくY'sGEARのトールスクリーンは横への張り出し量がGTスクリーンより多めで、その分防風性が高いのだと思いますが如何でしょうか?

はるゴンさん 

回答ありがとうございます。
早速GT用に変更したいと思います(^^)/

tracerさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FZS600フェザー )

カラー:スモーク
利用車種: MT-09 トレーサー

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

純正と比べて5cm位高くなりました。
スモールは見た目好きで購入しましたが視野はクリアがいいと思いました。

投稿日付: 2023/05/12 13:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまックスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: マジェスティS | MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4
  • 同じくポジション下段。

    同じくポジション下段。

  • 正面から見たカンジ。 高さのポジションは下段。

    正面から見たカンジ。 高さのポジションは下段。

  • サイドビュー?高さポジション下段

    サイドビュー?高さポジション下段

  • サイドビュー?高さポジション上段

    サイドビュー?高さポジション上段

  • 高さポジション上段のときの見た目

    高さポジション上段のときの見た目

  • 参考までに。

    参考までに。

【何が購入の決め手になりましたか?】スクリーンといえばやはり一番は整流効果。 しかしそのためかTracer用の社外品スクリーンには私的に仰々しく見えるものも多く、ならばとりあえずスタイリッシュでノーマルより大きければ良しとすることにして決めたのがアルマックスでした。 もちろん、他のユーザーさんのインプレも大いに参考となりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】装着後、さっそく高速道路とワインディングを流して確認しました。 一番気になる整流効果ですが、スクリーンの上端とライダー目線の高さが同じならばヘルメットに風圧はなくなります。それはバイクのスクリーン高さ調節機構で高さを変えても同じですし、60km/hで走っても100km/hで走ってもほとんど変わりません。 ワインディングを伏せがちにライディングするなら調節を下段で、体を伏せずに走るなら上段といったところです。 ともあれノーマルで味わう胸の両脇に来る風圧はほぼ気にならなくなりました。 私的には、スクリーンが目線に入らずあまり気にならない下段が好みですが、ツーリングなら中段・上段もありです。

【期待外れだった点はありますか?】どうやらタンデムパッセンジャーにはスクリーンの恩恵はあまりないでしょう。 しかもスクリーンの高さを可変機構で上段にすると、ヘッドライトの上との間に4cmくらいの隙間ができ、そこから風がけっこう入ってきてしまうので、形状からすればいたしかたないのですがちょっとそこは惜しいかなと思うところです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】「 注)ハンドルガードに当たるので・・・」というモノづくりは日本人には受け入れがたいと思います。それとバイクのスクリーンベースとの隙間が薄くなってしまい、洗車後の拭き上げでは毎回スクリーンの背面に水滴が残ってしまうので、それを拭くならばボルトを外さねばなりません。こういうところも考慮してほしいです・・・と言ってください輸入元代理店さん。

【比較した商品はありますか?】形状から、ファブリのGEN-Xスポーツ、オダックス、デイトナのウィンドシールドミドルなど。どれも魅力的で、正直迷いました。

【その他】スクリーンはクリアにしました。スクリーン越しの視界も良好です。私のTracerの場合、ハンドルバーを社外品にしているためハンドルガードが緩衝するので、ガードの高さを調整して緩衝の度合いを少なくしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/18 08:34

役に立った

コメント(0)

しゃちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | LIGHTNING XB12Ss | S1000RR )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 5

MT-09トレーサーにて使用

ブラッシュガードと接触するとあったが
ブラッシュガードの位置をうまく調整すればどの高さでも干渉無しで取り付けできました(ノーマルハンドルにて)

気になる効果はどの高さでも満足いくもので
首から肩にかけて当たる風圧が大幅に軽減されました(身長175CM シートはハイ側)
シートをロー側にすれば更なる効果がありそう

ただ、ヘルメットへ当たる風の束が強くなるので風切り音が気になるところですが
その辺は仕方がないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/29 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 4

プーチからの交換です。
取り付け精度が良くミラーやビス穴に狂いがありません。
形状が段付きがなめらかになっており、車両の形状とマッチしており気に入っています。
傷が目立ちやすいクリア色を購入しましたが、大変満足しております。
スクリーン越しでも非常に見えやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 20:21

役に立った

ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4

2018年式MT-09に取り付けました。フランス製なので日本語の説明書はありません。フランス語だか英語の説明はありますけど。1枚のカラーコピーがあるだけです。よく観察すればわかります。
スクリーンに付ける縁ゴムが硬かったのでドライヤーで温めながら取り付けました。これが一番辛かった。スクリーンとブラケットの穴ズレもなく制度はいいんじゃないかと思います。
走行時の風の具合は上手く逃がしているのではないでしょうか。多少の風の音は聞こえます。
ただスクリーンが大きいからか微妙にビヨ?ン、ビヨ?ンと動きます。気にする程でもないかな。
見た目がMT-09じゃないみたいになってしまった感じがあるけど、取り付けも10分前後なので嫌なら外せばいいんで。
因みにアウトレット品の最後の一つだったので半額以下で買わせていただきました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 06:23

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ディオ110 | MT-09 トレーサー | グロム )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

純正は高速で風圧がもろに受けていたので、風圧改善とデザインに引かれて購入です。風圧がかなり改善されトップスピードでも体への風の抵抗が少なくなり、デザインもかなり良いと思います。ハンドルのフルロック時の接触もスクリーンをにくい位置で使用する限りは当たることは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/12 17:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KEI 650さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ノーマル状態のメーター周りが寂しかったので、大き過ぎないスクリーンを探し、Ermaxのメーターバイザー(スモーク)を装着しました。

取説はフランス語と英語で書かれてありますが、イラストもあり、特に複雑な内容ではないため迷うことはありませんでした。
ヘッドライト上のノーマルボルトを外し、同ボルトでバイザーステー左右2個を固定。
付属のウェルナット4本でバイザーを取り付け、と作業自体はすぐ終わる内容なのですが、
右側ステーの穴位置がずれており、ヤスリで穴を広げてやらないと車体に取り付けできませんでした。
(ステーは樹脂製のため、加工は容易でしたが・・・)

ボルトさえ通れば、ボルト6本でガッチリ固定できてガタも無いので大丈夫そうです。
防風性に関しては、体に直接当たる風が軽減された、程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 21:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

主部品は、ベース台(ブラックのプラスチック製)・
バイザー・ビス・モール等です。
日本語の注意書と日本語ではありませんが取付説明書
が同封されています。
ただ、写真も記載されており、日本語で無くても
取付に困ることはありませんでした。
最初にベース台をMT-07のヘッドライト上部に取付
けます。
純正のヘッド頭部のボルト4本を外して、帽子のよう
に被せてます。
その分、ボルトも長くなるので、長いボルトが同梱
されています。
純正の状態を極力くずすことなく、取付ける事ができ、
綺麗につきます。
あとは、ベース台にバイザーを4箇所のボルトで取付けるだけです。
ベース台がしっかりしていますので、バイザーは安定
しています。
バイザーの大きさ39cmとあって、大き過ぎないか等
思っていましたが、
最長部が39cmという事やエッジデザインの為、違和感
は無く気に入っております。
カウル保護モールも入っており、親切かと思いました。
試しに少し取付けてみましたが エッジが強い部分は
モールを温めて柔らかくしても モールを切らないと
上手く付かないかもしれません。
元々、モール無でシンプルが良かったので、
この辺りは気にしておりません。
カラーはクリアを選びましたが、3タイプの濃さがあり
好みで選べます。
自分好みのスタイルで気に入っています。
少しですが走行して、効果はあると思います。
一点思うのは、バイザーの材質が固い材質に思え、
特に寒い時期など、衝撃性はどうかと思ってます。 
バイザーという性格上注意して扱おうと思ってます。
この製品を選んで良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 15:34
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ERMAX:アルマックスの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP