ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3429件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
972
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの外装のインプレッション (全 97 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
薫るん♪さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

合成しっかりしてます。

各パーツの作りも綺麗に仕上がってます。

カプラーや細かいウインカーワッシャパーツも付いてるのがいいですね。

ナンバー灯のLEDがちょっと残念。

ステー部の作り込みが残念。

ちょっと値段が高いのでわ!?と感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/04 11:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: グロム

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

いくつかの商品と迷いましたがこちらに決めました!
取り付けは説明書通りにすればできます!
こちらの商品には純正ナンバー灯を使用タイプとLEDナンバー灯を使用タイプがあり、LEDの方にしましたがLED配線の接触が悪いのか着いたり着かなかったりといった状態でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/13 17:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmakkoさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: V-MAX 1200

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

スリット ブラックを使用しましたが、ホールタイプよりシンプルなデザインで気に入ってます。
ただ、コスパは割高に感じ 良くない気がします。
ニーグリップ時は、以前より少しホールド感は上がりました。ただ、当方身長があるのでサイドカバーでグリップできていたのでそれほど劇的に変化しません。

あとメンテ時に 外すとき裏側がナットなのでやりにくいです。 ここは、ブラケットへの取り付け方法を改良してほしいところでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/31 23:51

役に立った

コメント(0)

たいちさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 4
  • 裏側:印の所(ウインカー裏)から配線出てます

    裏側:印の所(ウインカー裏)から配線出てます

ZX-10Rに取り付ける為に購入してみました。
ninja250乗りの友人が取り付けているのでまねてみますw
純正のウインカーもいいのですが、リア周りをコンパクトにしたい、狭いバイク置場の出し入れの際に周囲のポール等を回避するために交換しようと思います。

○良い点
・ランプが明るく視認性抜群(クリアは明るいですがスモークは未確認です)
・思った以上にスッキリな見た目
・純正のウインカーに比べて張り出しが無くなり狭い場所での出し入れ一安心

○悪い点
・写真で投稿しているが裏側の一部配線が剥き出し(防水性能が疑わしい)
 配線口元をコーキング等で対応すれば更に安心出来ると思います
・高いです
・ギボシタイプの接続なので手間が発生、または接続が甘いと接触不良が起こる

車種にもよりますがLEDウインカーに交換すると抵抗が変化してハイフラ(異常点滅)起こします。
?同梱のセラミック抵抗を使用すれば対応できます。(別料金が発生しない)
 しかしサイズが結構大きいので置き場、収め方に困る。
?またはウインカーリレーをLED対応のもの(例:デイトナ ウィンカーリレー 69571)に交換する。(別料金が発生する)
 配線のまとまりがいいのでおすすめできます。フロントウインカーもLED対応になります。少しお金がかかりますが。。。

接続がギボシ前提、メインハーネスを切断してギボシで圧着することになります。
最低限度で対応するために分岐コネクタやメスカプラー等で接続するといいと思います。
配線が細いので接触不良に十分注意すること!

購入する方に確認ですが
アクティブのフェンダーレス以外でも取付可能?→取付可能です。アクティブ製品だとフィット感を感じるだけです。
既にフェンダーレスを装着済みでしょうか?→ナンバー灯、リフレクターは付いてません
配線がウインカーの裏側から出ていますので配線ルート、固定方法、見た目等には注意する必要があります。

他社にはないプレート一体型ウインカーという斬新な商品、そして・・・車検対応しています。
安心して乗ることができますし皆さんも是非如何でしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 02:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okkunさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 4

びよ?んと延びた尻尾がすっきり。テールが跳ね上がった感じになりカッコ良いです。
ただし取り付けはそれなりに大変です。
パッケージに標準作業時間1時間とあったので夕方から作業を始めたのですが、ウインカー配線の取り外しに手間取り、日没時間切れで断念。結局翌日バイク屋に持ち込みました。
そこでも約2時間くらい作業してもらってなんとか完了。付属の説明書にも記載がありますが2人で作業したほうが良い箇所があります。配線の穴をふさぐマッドガードの取り付けも細かい工作で、ポンと外してポンと付けるだけのお手軽カスタムというわけにはいきません。
お店に持ち込む場合はその工賃も含めると若干コスパが悪いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/12 14:36

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
YZF-R6US仕様のフェンダーレスキットをYZF-R15に流用していましたが、曲げ板だけで、剛性が低く、エンジン振動でナンバーが震えてしまう状態。
疲労破壊でナンバーを落とす前に、もう少ししっかりした物に変更すべく代品を探していたところ、実績のあるこの商品にたどり着きました。


【実際に使用してみてどうでしたか?】
剛性が高く、エンジン振動でナンバーやウィンカーが振動するようなことが無くなりましたので、一番の目的を達成できました。
そのまま取り付けでは、ナンバー角度が無難すぎる(かなり立ちます)
しかし、角度をつけると、今度はナンバー灯がテールランプと干渉。
好みの角度にするにはかなりの加工が発生しました。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
YZF-R6用をYZF-R15に取り付けているので、取り付け穴ピッチが4つとも異なり、すべて新規に開けなおしですが、それ以外はポン付けできます。
私は、ウィンカーを社外にしていたので、ウィンカーステーはオリジナルで作り直し、
上記のように角度も気になったので、ナンバー灯移動用のステー作成と、本体の曲げ加工を現車合わせでやったので時間がかかりました。


【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
YZF-R6であれば、無加工で説明書通りに取り付けるだけかと思います。
私のように流用する場合、穴の開けなおしに際して、寸法出しをしっかりすることが必要になります。


【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
評価対象外


【期待外れだった点はありますか?】
ナンバー灯の色が写真ではかなり青白いですが、実際は黄色かかった白です。
このあたりは期待外れですね。


【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
マイナー車用の専用キットを作ってほしいです!


【比較した商品はありますか?】
特になし


【その他】
加工内容
・車体取り付け用の穴4か所開けなおし
・車体との取り付け部にスペーサーを入れて10°程傾斜付け
・ナンバー灯取り付け部のステーを10°程曲げ
・ナンバー灯とステーの間に新規でV字曲げのステーを自作し、ナンバー灯が水平になるように加工
・社外ウィンカー取り付け用にウィンカーブラケットを自作。
・防錆のため自作ステーを艶消し黒で塗装
結局、3時間くらいかかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/02 18:51

役に立った

コメント(0)

mfさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ H2

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ninja h2に取り付け。とてもすっきりしたリア周りに。
抵抗いらない。白線左右をつなげたのみ。
住友電装の防水コネクタ(2極)を使用すると、車体の配線いじる必要なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 20:03

役に立った

コメント(0)

むつあるさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

取り付け等々、納まりよく取り付けできました。
が、やはりモノに対して割高感が強く、よくよく考えたらホムセンステーでもそれなりに、安く作れたかなと思います。
ネジ類やナンバー灯、カプラーが揃っていることと、角度や穴位置が何も考えなくてもイイ位置になっているのでラクではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 00:30

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

利用車種: 400X

3.0/5

★★★★★

アクティブのオイルクーラーに付属商品で入っていたのでスイングアームに貼りました。
カウル、エンジン等が黒ベースのバイクなのでワンポイントに(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/10 21:42

役に立った

コメント(0)

とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

3.0/5

★★★★★

ブレーキ廻りを一新しました時に交換致しました。

再使用不可部品と思います。

ガスケットの厚みの種類がありますので、バンジョーボルトの長さ調整ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 18:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP