ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3431件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの外装のインプレッション (全 777 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おんでんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 3

友人に手伝ってもらい、何とか取り付けもできましたが、私の力だけでは、難しかったですね。
あと、ステッカーは入らないので、リフレクターを付けていて欲しかったですね。
プレート枠がない分、すぐにプレートが曲がってしまうので、注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/13 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

め~たんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: X-ADV | グロム )

利用車種: ニンジャ H2 SX

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

H2SXSEのフェンダーレスは何社か出していますが、私の場合GIVIのトップケースを装着する関係上、フェンダーレスにするとフィッティングとナンバーやウインカーが干渉するので、既存の商品だとムリっぽかったんですよね…
14Rの時もACTIVE製を付けていたので、ACTIVEからの商品化を待っていたところ出たので購入しました。

装着感は想定通りで、ウインカーはスリムタイプに変更したことからGIVIフィッティングにもギリギリ干渉せず、満足感大でした。

取説には「純正パニア不可」とありますが…
本当に装着不可ならwebikeさんの商品説明にも記載するほうが良いかもです。
私はパニアナシなので無関係ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/26 09:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

め~たんさん 

こんな感じです。

グリさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: MT-09

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

見た目は、純正オプションのLEDウインカーだと根元の1.5cmほどがナンバーで隠れてしまい、
LED部もすこし隠れます。

実用には問題ありませんが、車検は通らないでしょう。
スペーサーで長さをのばすか、
ノーマルウインカーにもどすか、
ほかのウインカー探してくるか…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/10 21:00

役に立った

コメント(0)

キヨライダーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DAYTONA675 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

やはりSSに乗る方は少しでもレース車に近づけたいと思う方は多いのでは無いですか?
純正の後ろ回りはどうにも気に入らない。
ということでこちらの商品を購入しました。
安定のActive製で取付も問題なく出来ました。
見た目も少しレース車に近づけたような気が!?
こちらの商品はリフレクターは別売りなので購入を忘れないように!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えっせんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: S1000RR

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

機能的には全く問題は、ありません。もう少し、ナンバーの角度が寝てる方が好みですが、車検対応なので、仕方ないところです。
取り付けは、苦労しました。ナンバー灯の取り付けや組み付け順に注意しないと、手間取ると思います。もう少し説明書を親切に作成してもらえると、良いと思うのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/25 22:31

役に立った

コメント(0)

もちけんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

取り付けの際長めのヘックスやT字ヘックスなどがあれば作業しやすいです。
車載工具のヘックスが取り付けられているステーを外して作業をおすすめします。

既存のウィンカーを付ける場合は外すのに手こマイナスドライバーなどで内側に寄せてほじくり回して外す形になります。硬質ゴムなので簡単に割れたり破けたりはしないので強気でいきましよう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/23 11:21

役に立った

コメント(0)

にっプーさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3
  • 使用前

    使用前

  • 取付中

    取付中

  • 取付中

    取付中

  • 使用後

    使用後

取付けは、説明書の通り行えば比較的簡単に取付けできます。 ただ、SSのバイクはどのメーカーのフェンダーレスでも、リア廻りを全てバラさないといけないので、慣れていないと結構手間がかかるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/29 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カフェオレさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | アドレスV125S )

利用車種: ZX-6R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • フェンダーレス装着前

    フェンダーレス装着前

  • フェンダーレス装着後

    フェンダーレス装着後

とてもスッキリしてさらにかっこよくなりました!

取り付けはウインカーを除けば簡単だと思います。

ウインカーの取り付けがとても難しくかなり時間がかかりました。

説明書も結構簡単にしか書かれてなくてよくわかりませんでした。
ネットでやり方をあげてる人もいますので参考にすれば問題なく作業できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: ニンジャ H2

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5
  • 全体的には、こんな感じ

    全体的には、こんな感じ

  • 泥跳ね対策のプレートはこんな感じ。

    泥跳ね対策のプレートはこんな感じ。

少しでも車重を軽くするためと見た目重視で装着です。
おかげで、砂やら、泥やらが背中に跳ね上がってきています。
でも、PK。
リフレクターを自分で用意しなくては、違反となるため、早々に、別途調達しました。
ウインカーとナンバープレートライトの配線が幹だしとなり、泥跳ね対策として、アルミ板を装着です。
DIYショップで買ってきて、取り付けました。
ついでに、このアルミ板に、ドラレコ固定のアングルも取り付けました。
&ヘルメットロックも付けちゃいました。

かなり、良い感じになって居ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/13 14:52

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: ニンジャ H2

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5
  • フェンダーレスは、こんな感じ

    フェンダーレスは、こんな感じ

  • 泥跳ね対策のプレートは、こんな感じ。このプレートに、ヘルメットロックも固定。

    泥跳ね対策のプレートは、こんな感じ。このプレートに、ヘルメットロックも固定。

純正のフェンダーを交換する事で、多少でも軽くするのと、テール部分の見栄えをよくする目的です。
法令で定められたリフレクターが付属していないのは、残念。別途購入しました。
ウインカーやナンバープレートライトの配線が、むき出しなので、走行後の泥付着は避けられません。
今回は、自作で、3mmのアルミ板を取り付けて、泥はね対策としました。
良い感じなので、ZX?14Rにも泥はね除けを取り付ける事にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/13 14:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP