BODY STYLE:ボディースタイル

ユーザーによる BODY STYLE:ボディースタイル のブランド評価

国内外問わず、スポーツバイク向けの外装パーツを製造しているメーカーです。車両との一体感を考えられたデザインは、他のパーツメーカーとは一味違うスタイリングに仕上げてくれます。

総合評価: 3.5 /総合評価97件 (詳細インプレ数:87件)
買ってよかった/最高:
18
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
5
お話にならない:
10

BODY STYLE:ボディースタイルの外装のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ユキフルαさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSR400 | 400X | CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

CB1000Rの「良く言えばシンプル、悪く言えば超地味」なのをなんとかしようと日々模索していたところ、どっかの写真で見て(あっ、カッチョいいじゃん)って思ってたこのエンジンスポイラーがナイスタイミングで、しかもボディ色も同じなのがアウトレットセールで売ってたから買ってみた。

アウトレットというからには、なんか小キズでもあるのかなーなんて思ってたけれど特にそう感じる箇所もなく、期待を胸に早速作業開始。

…が、なんと言いましょうか…各部品の精度というか、そもそもの取り付け方法というか…仮組みの段階から薄々感じてはいたけれど、こっち合わせるとあっちがズレて、あっち組んでからだとこっち固定できない、エンジンスポイラー本体のセンター合わせるとどこも穴が合わない等…試行錯誤の上、なんとか完成させてみたものの、遠くから眺めた時に(…あれ…なんか思ってたんと違う…)になってしまうという状況に。バイクが全体的にブラックなので、エンジンスポイラーの存在感があまり出てなくて(だったら無くていいや…)に帰結。誰か欲しい人おる?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/06 16:31

役に立った

コメント(0)

そーにょさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | CBR600F )

利用車種: CBR600F

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 3

純正スクリーンが風防効果が薄いために交換。
自分で取り付けてみたがネジの位置が合わない(加工によってずれてる?)ので
若干強引に組み上げたら何とかはまるって状態でした。
しかし、ヘッドライトとスクリーン下部にどうしても目に見えるレベルの
隙間ができてしまう。一応サーキットにて200kmオーバーの風圧は耐えてくれた。
見た目はそこそこ良かったが取り付けの苦労と車体自体の見栄えを考えると
他の人にあまりお勧めはできないと思います。
良い点を挙げるとすれば、有名どころのスクリーンの半値程度で買えるので
コスパがいいのとそこそこの整流効果があるので高速は楽にはなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/05 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BODY STYLE:ボディースタイルの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP