6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5217件 (詳細インプレ数:5102件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの外装のインプレッション (全 36 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

3.0/5

★★★★★

DRC :Φ20M6スペーサーTYPE31/商品番号:D58-58-124

写真は、リアブレーキオイルリザーバータンクを取り付ける際に使った DRC :Φ20M6スペーサーTYPE31の写真です。

同メーカー(DRCさん)には他にもスペーサーはありますが、Φ径20mmの大きさのスペーサーはこのDRC :Φ20M6スペーサーTYPE31しかありません。
(DRCさんで一番大きいサイズになります。)

しかし、このDRC :Φ20M6スペーサーTYPE31ーだけ色あせが早いんです。

他のΦ径18mmのスペーサーやボルトナット類は全然平気なのに、このDRC :Φ20M6スペーサーTYPE31だけ・・・色あせが早いのは残念です。

もちろん、熱が掛かるところだと色落ち変色は早いのでしょうけど・・・

熱いところに着いている他社&同社のアルミ製レッドアルマイト加工のパーツの方が色落ちや変色していないように見えるくらいです。

サイズとしては、アルマイト加工された22mmのスペーサーは このDRC Φ20M6スペーサーTYPE31しか手に入りませんので・・・我慢してます。

赤色系統の色は波長の関係上、携帯電話やスマホなどのCCDカメラでははっきりときれいに写ってしまいますので、写真では黄ばんだDRC Φ20M6スペーサーTYPE31が撮影出来ていませんことご理解下さい。

色あせしちゃうんだけど、気に入って使っている私です。

総合評価は★★★★(星4つ)です。

色あせが悲しいですが、私にとってお気に入りのスペーサーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
48人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

XYZさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR450 )

3.0/5

★★★★★

取り付け自体は簡単です。
しかし、最初に位置決めをしっかりする必要があり、フェンダー裏に防振材をかませて取付しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ナンバープレートの下側を挟み込むツメ部分の幅がまったく足りません。自分でペンチで広げましたが、何回か繰り返すと折れてしまいそうです。付属のボルトナットも精度が悪く締めこめられませんでした。見た目はかっこいいのですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/26 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EXさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR110 )

3.0/5

★★★★★

トランポに貼っています。
ステッカー自体はしっかりしていて簡単には剥がれませんがカットが雑でショボい感じがします。
あまり日光の当たらない所に停めていますが、けっこう短期間で写真の様に色褪せました。
まぁ値段も安いので不満は無いです。
DRCのロゴはお気に入りですのでもっと色褪せたら多分また買います。
他人にはおススメしませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/07 03:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 2
形状 3

アドベンチャーバイクにフェンダーレスは似合わない感じです(^^;
少しの軽量化にはなります。
序でにXSR700に使用していましたシーケンシャルウインカーに交換リアのみフロントはノーマルです。
この商品にはリフレクターが無いので夜間危険と判断しパニアにホームセンターで購入したリフレクターを貼り付けました(^^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 07:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おざぴさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CRF250R | APE 100 [エイプ] | XT660Z TENERE [テネレ] )

3.0/5

★★★★★

ナンバープレートの保護と言っても、普通に乗ってるぶんには別に必要ないですね。
見た目の1ポイントとしてアクセント的なカラーを選択して装着しました。
ついでにネジもアルミ製でナンバー側からは枠しか見えないホルダーですが、ネジの色も合わせこんで協調してみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

takuan1988さん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

自作フェンダーレス化にともない装着しました。取り付けの際にナンバープレートがなかなか下の突起部分におさまらず、仕方なくドライバーでひろげてようやくつけることができました。リアまわりのちょっとしたアクセントには適していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

3.0/5

★★★★★

ナンバープレートの裏は凸凹で汚れやすいので購入しました。プレートをひっかける爪の部分が十分開いておらず、修正を要しました。値段的にはこんなもんだろうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

フェンダーレス化したので購入しました。
取り付け自体は簡単なのですが
フェンダーレスキットに干渉し一部を
切断しないと付きませんでした。
見た目はかなり良です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

カバーをつける際にナンバープレートの端が鋭利で傷つけてしまいそうだったので、装着しました。

色は車体色と同じで青にしました。

厚みがあるのでナンバープレートの保護にもなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02

役に立った

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP