DOREMI COLLECTION:ドレミコレクション

ユーザーによる DOREMI COLLECTION:ドレミコレクション のブランド評価

テイスト・オブ・ツクバでの藤野選手の活躍も目覚ましいドレミコレクション。Z系を中心とした旧車パーツのラインナップが非常に豊富な中で、当時のカスタムシーンや現代のレースシーンからフィードバックされた独自企画のカスタムパーツが愛車を彩ります。

総合評価: 4 /総合評価656件 (詳細インプレ数:611件)
買ってよかった/最高:
206
おおむね期待通り:
159
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
25
お話にならない:
21

DOREMI COLLECTION:ドレミコレクションの外装のインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
  • ステップ付近のキャップにはドレミのロゴが入っています

    ステップ付近のキャップにはドレミのロゴが入っています

  • この3箇所に装着します。写真は左側。装着前。

    この3箇所に装着します。写真は左側。装着前。

  • 装着後

    装着後

  • 純正樹脂キャップは中にツメがあります。無理に抜かず写真のように軽く引っ張って。

    純正樹脂キャップは中にツメがあります。無理に抜かず写真のように軽く引っ張って。

  • 純正樹脂キャップを抜くとこんな感じ。ツメが見えますね?

    純正樹脂キャップを抜くとこんな感じ。ツメが見えますね?

  • ロゴの仕上がりは細部まで綺麗でした

    ロゴの仕上がりは細部まで綺麗でした

Z900RSは、メインフレームに穴が開いている箇所があります。
片側3箇所で、恐らく左右対称だと思います。

ノーマルでは、上側の2箇所には樹脂製のキャップがハマっていて、ステップ付近の大きな穴には何もフタがありません。
納車当時から「この穴の中、サビないのかなぁ・・・」と気になっていたこともあり、思い切って購入してみました。

純正の樹脂製のキャップは、指で簡単に外せます。本品も手で入ります。

自分は、本品を穴に入れる際に、Oリングにシリコングリスを薄く塗っておきました。
スムーズにハメ込みたかったのと、雨が入らないおまじないです。

ドレミコレクションの格好良いロゴが入っているキャップは片側1つで、ステップ付近の大きな穴の部分に使います。

足元のさりげないオシャレになって気に入っています♪

正直言うと、商品にするのは、純正樹脂キャップが無い2箇所の穴のところだけで良いので、もっと安いと嬉しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/04 18:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

利用車種: ゼファー750

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ゼファー750のサイドカバーエンブレムを交換しました。
純正の「ZEPHYR750」エンブレムと変えるだけでイメージがかわります。個人的に。
「フォークカバーエンブレム」も同時期に変更したので、旧車感がぐっとましました。
ただ両面テープで貼り付けるだけですが、ポジショニングに苦戦しました。
マスキングテープで位置決めしたものの、サイドカバーが湾曲しているので少しエンブレムを曲げる必要があります。
やわらかい素材でできているので工具を使用すると跡がつきます。
手曲げすることをお勧めします。
意外とお値段が高いので失敗したくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 20:08

役に立った

コメント(0)

valeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前は、メッキのカワサキ版を付けていましたが、ブラケットを黒にしたのに伴い、変更しました。純正のライト光軸調整を取り外さないと、ブラケットを完全に隠すことは出来ません。文字を自分で取り付けることに不満が多いようですが、私は大した手間でもないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 19:31

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

利用車種: ゼファー750

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ゼファー750にフォークカバーエンブレムを取り付ける為に購入しました。
取り付けの精度はばっちりです。
が、商品価格が高くなったとしてもフォークカバーエンブレム本体にこちらのステーをセットにしてほしいです。
取付け後の旧車感には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 08:57

役に立った

コメント(0)

とみぞーさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZX-14R | フォルツァ(MF15E) )

利用車種: Z900RS

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

DOHCロゴが気に入らないのでKawasakiロゴのを選んで流用しました。当然ステー穴位置が合わないので開け直して取り付け完了です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/16 23:24

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: Z900RS

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

私が買ったのは「Kawasaki」で、バリをやすりで削りながら一文字ずつ自分で本体にはめ込むのは、昔、プラモデルを作った時を思い出して楽しめました。

ヘッドライトの取り付けボルトを使って取り付け。
いたって簡単です。

ただ、取り付けのためのステー(薄い鋼板)にホーンが干渉。
これはホーンの取り付け位置を少しずらせばOK。

また、本体後ろ側の形状が???※で、端がフロントサスペンションを固定するボルトのところに接触し、エンジンの回転数に合わせてビビり音が発生したけど、やすりでその部分を削って解決。
まあ、ぱっと見ではよくわからないので、気にはなりませんよ。

価格はリーズナブルで満足です!
あっ、説明書はありませんでした。
※他の車種用に作られた金型のような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/17 20:41

役に立った

コメント(1)

kakkeyさん 

結局、ビキニカウルを取り付ける際に、外しました

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: Z900RS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

スイングアームピボットが剥き出しだったので、カバーを探していました。
自分は単なるカバー(シンプル)で良かったのですが、種類があまりなく、ブランド名がしっかり入っていますが、やむなく購入しました。
後で、よく探してみると、他のブランドで、色も選べて、シンプルで、質感も良く、価格もリーズナブルな商品がありました。
付け替えるつもりはありませんが、もうちょっとよく探せばよかったかな。
取り付けは、はめ込むだけなのでいたって簡単ですし、質感は問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/16 20:19

役に立った

コメント(1)

kakkeyさん 

数年使っていたら、白色のプリントが剥げて、シンプルになりました

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

取り付け自体簡単。
ドレミコレクションの物は中の文字をピンを押し込んで作るのでピン折らないように注意。とくにかkawasaki文字選んだ場合は最後のiは上部の点と棒が分かれているので注意必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/18 11:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

まず、良い点ですがエンブレムのロゴの選択肢、大文字タイプが選べるのがいいですね。
他メーカーのものと比べて低価格な商品ですが、メッキの質も十分で、ドレミさんのものはライトリムのメッキのように表面がツヤツヤしたタイプです。(他メーカーのメッキの商品は表面がザラザラしています。これに関しては個人の趣味かな?)
アルファベットに関してもはめ込んでしまえば余りバリは気になりません。

ただ価格相応と感じた点は、ステーの形状からかエンブレムが左側にずれていること。
エンブレム下部がステムに干渉することで、ステーの締め付けの際に微調整はできますが私は干渉部分をカットしました。

微妙にセンターが出ていないことが気になるのであればオススメは出来ませんが、この値段であれば気にしない方には十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 17:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

義弟がZIに同じような物を付けていて、触発されてつい・・
それに、セールになっていたのでついつい購入。

ブレーキホースをダイレクトに交換してジョイントを外したので、
付属のボルトより5mm程短い物と適当なカラーを使って装着。
メッキのキラキラ感が他のメッキパーツに相まって、違和感なく収まっています。

けっこう気に入ってますが気になる点が・・

1。光軸調整の際に、この商品でドライバーが入らない。
  調整の度に いちいち外す必要があります。
2。「Kawasaki」の文字、プラモデルのように自分でエンブレムに取り付けなければなりません。

「2」に関しては瞬間接着剤も付属してくるのですけれど、湿度が高いと接着した周囲が白く曇ってしまう事が多いです。
それに、メッキされている物は接着力が弱いんですよね・・
取り付け部分をヤスリ等で少し削って・・
湿度が高ければ除湿した環境を作って・・
そんな準備をしないとならないのは面倒に感じる人も居るでしょうね。
(PMCの同じような製品はどうやら「完成品」のようです・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/08 14:28
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DOREMI COLLECTION:ドレミコレクションの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP