Techspec:テックスペック

ユーザーによる Techspec:テックスペック のブランド評価

車種別に専用設計され複数の素材から目的別に選択する事が可能なタンクパッド。何度でも貼り直しが可能でメンテナンス性が高い部分は他社製品にはないテックスペック独自のセールスポイント。

総合評価: 4.1 /総合評価181件 (詳細インプレ数:178件)
買ってよかった/最高:
37
おおむね期待通り:
58
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

Techspec:テックスペックの外装のインプレッション (全 40 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
terapyonさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

訳あって、ストンプ、HF、C3、SSと使用しましたが、

ホールド性能は見事にHFとC3の間です。
ジーパンで使用すると多少内モモが痛いですがストンプほどではありません。

厚みがあるので皺になりにくく貼るのも簡単ですし
、貼りなおしが効くのでまたがって膝を当ててから位置を微調整することも出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

magyyさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

本当に貼り直し出来ました!。不器用な方でも大丈夫かと思います。

ホールド感が上がりバイクの操作が楽になった様に感じます。

ホールド部分が滑らなくなったので、身体の疲労度は下がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/30 16:52

役に立った

コメント(0)

おーき53さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: 250 DUKE )

利用車種: R1100S

5.0/5

★★★★★

シートの形状も相まって前に滑ってしまうので、タンクパットを検討しました。
ストンプグリップにしようかとも思っていたのですが、パンツが痛むとのインプレもあり、またジーンズで乗ることもあるので着ているものに優しそうなテックスペックにしてみました。専用品があったのも選んだ理由です。
黒で目立ちますが、この色のR1100Sだと違和感は無いと思っています。
乗った感じも違和感はないですが、ブレーキング時のホールドは格段に上がりました。こりゃあいいです。特に革パンではなくてジーンズなどの場合の効果抜群です。もっと早くつけとけば良かったと思いました。
TankProタンクパッドが付属しているのですが、無くてもいいのでコストダウンしてくれれば有難いです。
耐久性がどの程度かは今後確認します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 23:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

GSX-R1000 K9に装着。タンク側面を大きく覆う。
しかし、実際に、ニーグリップするとフレームカバーにひざ部分が当たり、多くのパッド面積が無駄。
そこで、上部の使わない部分をカットし、フレームカバー貼り付け。これで軽い締め付けでもぐっとニーグリップしやすなった。サーキットでのハードブレーキング、ハングオフが非常にしやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 02:10

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

5.0/5

★★★★★

色々と探しましたが、クリアー以外が張りなおし可能なので、テックスペックに決定しました。

張りなおしが出来るので、粘着力に不安がありましたが、全く問題ありません。

グリップ力もそこそこで、ツーリングがメインで、たまにサーキットの方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 19:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

あたりまえだけどタンクはつるつるで滑ります。
バンディット250のような小さなバイクでは、着座位置を調整して乗っていたいのでニーグリップパッドを検討していました。

スポンジも試してみましたが、やっぱり安っぽくなっちゃうし厚みの割にいまいち。
少々高級ですが、テックスペックがいいなと。ですが、バンディット250用なんてもちろんありません。汎用品を切って貼ろうとも思いましたが切り口がどうせ汚くなるだろうと。

商品画像を精査し、たまたま実車を拝見できたことでCBR600RR用を購入しました。

狙い通り、きれいに収まり大満足です。
グリップはもちろんいいですね。街乗りにスネークスキンはややオーバースペックですが、そこは調整効きますから。

専用品がない車種の方も、他車主流用を検討されるのもありかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

CBR600Fで使用。グリップバツグンです。タンクへの貼り付けも簡単です。耐久性も良さそうです。あとは、夏、冬と温度差でどうなるかです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

uさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

5.0/5

★★★★★

バックステップに変えて、ニーグリップ自体はやりやすくなったのですが、ジーパンだとどうしても滑って位置がずれてしまい、前に座りがちだったのですが、これをつけることでそれが解決しました。 ninja300用ですが250にも問題なくつきます つける際は位置を決め、空気を抜きながらつけるとすぐにくっつきます。
間違えても貼り直しが何回もきくので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

装着前ですが、質感はとてもよく、なめらかな感じでグリップしてくれそうです。装着は二か月ほど先になりますが、装着後に試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

ハングオフ時にコレが無いと安心してニーグリップ出来ないです。前の愛車にもここのメーカーのモノを装着していました。
素材や使い心地がとっても良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Techspec:テックスペックの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP