STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価427件 (詳細インプレ数:418件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
81
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

STOMPGRIP:ストンプグリップの外装のインプレッション (全 418 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チャンドラーさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: FZ1 )

利用車種: SV1000

5.0/5

★★★★★

革パンに穴が開くほどしっかりホールド
してくれます。 そこが買わなかった
理由でもあるのですが、ついてるバイクを
借りた時にその実力を知りつけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 00:01

役に立った

コメント(0)

なかいっちさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

5.0/5

★★★★★

とにかくしっかりグリップして欲しいならこれしかないです。
お値段やや高めですが、実用性を考えると他の製品の選択はないです。
グリップ感を求める方にはお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 09:26

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

サーキットを走ることはなく通勤と日帰りツーリングが主ですが、ブレーキング時にどんどん前へ滑って行っていまうため購入してみました。まず取り付けに関しては、貼るだけなので難しくはありませんが、位置決めに多少悩むのと、気泡を抜くのに苦労しました。特に気泡を抜き際に指で押さえてこすっていたのですが、グリップ力が強すぎて皮膚が痛くなりました。
その分性能は文句なしで滑ることはまずありません。むしろパッドのイボイボがパンツ越しでも痛いくらいです。お値段は多少張りますがそれだけの価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 22:55

役に立った

コメント(0)

Phoenix Riderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CUB [カブ] | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

サーキットに通いだして必要性を感じましたので購入してみることにしました。通常のポジションではあまり意味がありませんwしかし、コーナリング時の外足のホールド感、半端ないです。まったく滑りません。ノーマルのポジションでもバクステを入れれば改善するかと思われます。
おまけに取り回しの時ちょうど腰の位置にストグリがあたるので取り回しも楽になりました。サーキット以外でもツーリング時にも役立つと思いますのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 13:24

役に立った

コメント(0)

キュウパルさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

思ったより 綺麗に取り付け出来ました。値段は高めですが 噂どおり 良い商品です。 専用品なので ピッタリですが 汎用品で好きなようにカットでも 良いかもです。是非オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 18:32

役に立った

コメント(0)

オレさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

今回ストンプグリップを初めて装着してみました。ネット等でも好評価が多く、期待しての装着です。取り付けに関しては、今回クリアタイプを購入したこともあり、気泡が入らないように貼るのにすごく苦労しました。しかし、装着後に実際に試乗してみるとグリップ感には驚かされました。
未装着のときでは、いくらしっかりとニーグリップしていてもブレーキング時にタンク側につんのめっていましたが、装着後はしっかりとタンクをホールドでき、コーナリングも安定して行えるようになりました。
気になった点は、レザーパンツで膝部にシャーリングがあるものだと場合によってはうまくグリップしない場合があるように感じました。
パンツとの相性もあるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 21:54

役に立った

コメント(0)

GUN BOYさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RS125 | CB400スーパーボルドール | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

RS125の専用がないので、汎用楕円のラージを購入して、カッターで簡単にカット出来ました。グリップ抜群でコーナーで外足が安定します。貼り付けて大正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 19:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じろっぺさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

当方、CB1300SBを購入し、早速、ストンプグリップを探しましたが、該当機種がない!仕方無くネットを参考に、当商品をタンク下側に上手に貼られている方がいらっしゃったので、ポチリました。スーパースポーツバイクじゃないので、大袈裟にならず上品に貼れたと思います。
使用感としては、ニーグリップ面が狭いのでグリップ感が心配でしたが、膝の接触面ならこんなもんで問題ないし、ジムカーナの様な激しいコーナーリングをするわけではないので、必要十分です。ブレーキングやコーナーリングで、力のいるニーグリップは必要なく、軽く膝を絞れば車体と一体感を得られます。街中走行中の急ブレーキなど、体の姿勢も安定し、安全面の向上も期待出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 00:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MEGUさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

身長が低いので14Rに乗ると足付きに問題があって
赤信号の度に腰をずらして足を出して停まる必要が
あるのです。

その為にどうしてもシート周辺をズボンで擦ってしまいます…(--;)
購入の動機はグリップ向上よりどちらかと言えば
前から気になっていたスリ傷防止対策の為でした。
取付け後はタンク周りは若干擦り傷を減少させることが出来ました(^^)v

取付け後、初めて試してみた時は普通に乗るかぎりではそんなにグリップが上がったとは思いませんでしたが
特にニーグリップが必要とする坂道や山道を走った時に軽くタンクを挟むだけで滑らないことに気付き感動!
明らかにニーグリップのホールド感が増していることがわかりました(*^^*)

それ以外に驚いたことがあります!!
これまで14Rは重いので取り回しには、かなり苦労していました…
ですが取付け後に取り回しをした際に『あれ?押しやすくなってる!』と更に感動!
タンクに腰を当てると滑らないので安心感も増え間違いなく以前よりかなり押しやすくなっています\(^^)/
これは予想もしていなかった嬉しい効果でした♪♪

少し価格は高いような気はしますが取付け後の効果を考えればとても良い商品だと思います(^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 10:37
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(11)

MEGUさん 

NINJA BAKAさん

ニーグリップが楽になるとこんなに乗りやすくなるんですね!
着けて良かったです♪

透明フィルムは貼るのが少し難しいと聞いたので黒にしました…
でも外装の色を見せるなら透明がいいですね!
NINJA BAKAさんなら貼るのも問題なさそうだし(*^^*)

jutaさん 

バイクもXJRから14Rに乗換えまして、カスタムをすすめるにあたりMEGUさんなど先輩14R乗りさんのインプレッションを参考にしてます。
凄く良いのが伝わりました。少し高いようですが値段相応と判断して速攻ポチリしたいと思います。MEGUさんご夫婦のカスタムは良いお手本になります。
( ̄^ ̄)ゞ

TZさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Ninja1000 | YBR125 )

5.0/5

★★★★★

納車から2年半、41000km走行したので、燃料タンクの小傷が気になり始めました。
グリーンなので目立ちにくいですが、これ以上の傷は避けたいのでチョイスした一品。

STOMPGRIPのトラクションパット(クリアー)装着!
本来の目的は、ニーグリップの際の滑り防止です。っが、タンクの傷防止にもなり一石二鳥。
使用した感じは、実に良い。普通に使う限り、ズルッと滑ることはありません。写真では硬そうな材質で、突起部が痛いかもと思いましたが、全く問題なしです。

燃料タンクが黒の方へは、黒色のトラクションパットをお勧めします。
クリアーはエアー溜まりが目立ちますので、貼り付けの際に結構神経使いますので。

もっと早く付けてればよかったなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 23:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STOMPGRIP:ストンプグリップの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP