STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価424件 (詳細インプレ数:416件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
81
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

STOMPGRIP:ストンプグリップの外装のインプレッション (全 90 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
忍太郎さん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

身体が、前に滑るので購入しました
ninja250rにも貼っていましたがこれを付ければニーグリップが格段にし易くなります
専用設計なので取り付けも簡単です
ただし薄いズボンで乗るとイボが少し痛いと思うので厚めのズボンを履いてください笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/30 16:16

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

4.0/5

★★★★★

真ん中のタンクパットは別モノですが。

ウェビの友が使っていると知り自分も購入してみました。
コースツーリングでポジションを安定させるのに良い物は無いかと探していたところ、前期の通りで自分も購入してみました。
車種専用なので簡単に張れ、作業は何にも出来ない自分でも出来ました。
ニィグリップも安定しフルブレーキでも身体を預けられます。まぁ、シートが滑るので完璧とまで行きませんが。
車体が黒なので黒チビには良かったのですが、車体色が気に入っているチビ忍30にクリアーを使ってもイボイボが目立つので、購入をためらっています。ZRXには購入予定です。

しかし、割高感が強いですね。もう少し安価で販売できそうなモノですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 07:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

4.0/5

★★★★★

汎用品を半分にして、切った側の角をとって貼り付け。補助的に使おうと思っていたのでピンポイントでOK。もう少し前でも良かったかな。

グリップは期待通り。ただ気泡が入らないようにするために、ちまちま貼るのが少々面倒。でもテックスペックのクリアよりは気泡をなくしやすい印象。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モチャさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

stomp grip つけました。

接着に時間がかかりますがグリップ力が格段に増してめっちゃいいです!!

グリップに満足していない方にオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 21:45

役に立った

コメント(0)

ニンジャリさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは空気が入らないように地道な作業が必要です。
ninja1000の場合、よほどタンクにピッタリ着く座り方をしない限り、上半分は足が当たりません。半分の大きさで十分かと・・・どちらかと言うと、タンク側よりフレーム側の方が膝が当たるのでかなり重要視されるかと思います。
タンク半分、フレーム大の方が効果は◎
無いよりは効果ありだとは思いますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

5.0/5

★★★★★

ニーグリップによる車体ホールドがしっかりできて大満足です。
タンクパッドを装着してますので、1回剥がして、2分割にして若干加工してとりつけました。
1回剥がしましたが、粘着力が結構残っているので、暫くはこのまま使用していきたいと思います。
 他車種の2分割されているものを購入して取り付けるのもありかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 12:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱなまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

乗車姿勢が前傾ではないMT09でフル加速すると皮パンでないとニーグリップが滑ってかなり厳しかったのですが、ストンプグリップで解決です。ジーパンでも全く滑りません。その代り腹筋に負担がかなり来ます。
不満というか仕方がないのかわかりませんが、ジーパンで加速時、しっかりニーグリップしていると結構痛いです。膝の内側がよく擦り剥けます。それでもこのバイクにはなくてはならないアイテムですね。
また、しっかり型どりして作られていることを考慮すればこの値段は仕方ないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 15:13

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: 899Panigale [パニガーレ] | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

以前も使用していたのですが、今回もこの商品にしました。
サーキットで使用する際はぜひ取り付けたいですね。
これがあるとないではブレーキングやバンク中の足のホールド感がかなり違います。

上手く取り付けるためには、最初に接着面に霧吹きで水をたっぷり吹きかけておいたほうが良いです。
ゆっくり貼り付けて、気泡が入ったらパッドの上から水と一緒に外に押し出すようにすると上手く張れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 23:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぐろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

みんな貼っているので実際のところどうなのかと思い購入。

ハングオン時のホールド感は、ものすごくアップしましたが、直進走行で機能するのは下の小さい方だけでさらに足の長くない私にはパッドにがっつり触れるわけでもなく、とくに、街乗りが楽になるわけでもなく、少し残念でした。

バックステップをつけて足の位置をもう少し上にあげれればしっかり使えるかも...

下のパッドだけもう少し大きいものを購入するか検討中です。

ただ、デザインはGOOD!
タンクのデザインを損なわずにこの機能なら十分です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 23:32

役に立った

コメント(0)

なぎらさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

5.0/5

★★★★★

形状・造り・接着は良いです。見た目も満足しています。ニーグリップによる疲れ方が減ってるように思います。しいて言えば1年くらい経つと今のクリアが紫外線でどうなるか、交換するとき古い塗装面がどうなるか、タンクに溝がある場合うまく貼れない、切って加工するのがむずかしい点を思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 20:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STOMPGRIP:ストンプグリップの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP