STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価424件 (詳細インプレ数:416件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
81
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

STOMPGRIP:ストンプグリップの外装のインプレッション (全 90 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

カラー:ブラック
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

【使用状況を教えてください】
 タンクのニーグリップパッドとして購入。タンク傷防止の面でも役立つ効果も考えて使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 イメージ通りです。
【取付けは難しかったですか?】
 貼付け時には事前に位置決めをしっかりとしないと、貼り直す原因にもあるので注意が必要。
 たぶん、貼り直しは粘着力が落ちるからくれぐれも位置決めは慎重に実施しなければならないと思います。
【使ってみていかがでしたか?】
 あるとなしでは大違い。ニーグリップがしやすいため、腕の疲れも減少しました。
 低速時の切り返しでもニーグリップがしやすくなったので、乗りやすくなった感じがします。
【付属品はついていましたか?】
 なし
【期待外れな点はありましたか?】
 貼り付けに関する説明書(日本語版)があれば良かったなと思いました。
【その他】
 取付けのポイントやコツは、一気に裏シートを剥して貼り付けるのではなく、端から徐々に貼る方が気泡が入ら 
 なくて良い。また、冬場や気温が低いと裏の粘着剤がパッドから剥がれやすくなりますので、ヒートガンやドラ
 イヤーでパッド自体を温めてから裏シートを剥した方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 12:50

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

カラー:クリア
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • しっかり脱脂します

    しっかり脱脂します

  • 端から徐々に丁寧に貼り付けます

    端から徐々に丁寧に貼り付けます

  • 気泡も入らず綺麗に貼れて満足です

    気泡も入らず綺麗に貼れて満足です

【何が購入の決め手になりましたか?】
ZX?6Rのタンク傷防止及び走行・ブレーキング時の滑り止めとして!

【実際に使用してみていかがでしたか?】
購入したのはボルケーノタイプ。説明にはワインディングから街乗りまで適した万能タイプらしいです。実際に使用してみて思った事は・・・ZX?6Rにトラックションパッドをタンクに貼りつけ後、ニーグリップしようとしたら・・・トラックションパッドを貼りつけた位置よりも、実際には下辺りになりました(汗)小さなパッドも付属していますのでニーグリップした時に当たる所を確認し張りつけるといいと思います。

取付けに関して・・・購入したのはクリアータイプです。ストンプグリップレビューで他の方も言われているクリアーは、貼り付け時のエアー抜け不足で気泡が目立つ為ブラックがお勧めとありました。やはり綺麗なカワサキのライムカラーを遮るのは気が引けると思い、クリアータイプを購入しました。ストンプグリップ張り付け作業する前に、YouTubeで綺麗に貼る方法を勉強し無事、エアー残りが無く綺麗に施行する事ができました。施行アドバイスは・・・ゆっくり時間をかけ、端からトントン指で叩きながらエアーを抜きながら張り付けていく事です。小さなパッドは、ブラックなので位置決めをしたら、クリアーみたいに気を使わず、さら?っと貼れます。他の方のレビューにもあるように不安な方はブラックがお勧めみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/30 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 | TUONO1000 | SR GT )

カラー:クリア
利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

スポーツライディングするライダーに人気のSTOMP GRIPタンクパッドです。
RSV4 RFはタンクの横まで文字のグラフィックがある為、文字が見えるクリアを購入しました。

お勧めポイント
・サーキット等でスポーツライディングをする時、ハングオフでタンクに腿が丁度よく引っかかり姿勢を保持しやすくなる。

・サーキットの直線でフル加速する時に軽くニーグリップをすることで身体が後ろに持っていかれないのでリッターSSの暴力的な加速でも安定してフル加速ができる。

・ブラックとクリアが選べる。
ブラックは気泡が入ってもわからないので取り付けが楽。 クリアはグラフィックを隠したくない時に良いが取り付けが大変。

・接着シールはかなり強力でしっかり脱脂して貼れば剥がれてくることは無い。


残念ポイント
・クリアを選ぶと取り付け時に結構気泡が入ってしまうので結構手間がかかる。

・接着シールがかなり強力な為、張り直しは基本できない。 以前別のマシンで貼ったのを剥がしてみたらシールがボディーに残ってSTOMP GRIPだけが剥がれてきた。 もし上手く剥がすことができたとしても接着力が低下するので端から剥がれてくるかも。

以上、スポーツライディングをするライダーにはとてもおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 02:48

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: KLX230SM | VTR250 )

カラー:クリア
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 4
  • こんな透明度です

    こんな透明度です

  • 遠くから見ても着いてるの?って透明度です。

    遠くから見ても着いてるの?って透明度です。

  • 上からはこんな感じです。

    上からはこんな感じです。

ニーグリップの感覚と感触が増しました。
どうかな?と思っている方がいらっしゃいましたら、着けてみると違いが分かると思います。
左右対称に貼るのと、気泡抜きが大変だと思います。
貼り付け時は、パーツクリーナで脱脂してからやった方が良いと思います。
それと、粘着力は申し分ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 13:31

役に立った

コメント(0)

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: SV650X

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5
  • 取付直後

    取付直後

  • 取付直後

    取付直後

  • パッケージ内容

    パッケージ内容

  • 裏面

    裏面

見た目、性能的にも大満足です。
カラーはクリアを買いました

Eazi-Gripと悩みましたが、ストンプグリップを買いました。
Eazi-Gripの方が価格は安いのですが、表面積がストンプグリップの方が多く、
上下に2枚に分かれているので、こっちの方が良いだろうと判断しました。

Eazi-Gripは使ったことが無いので、比較が難しいですが、
付ける前と付けた後では、腿まわりがグッと滑らなくなるので、
上体が安定して、かなりライディングが安定しました。

一つ上のライディングが出来るようになった気がします
※個人の感想ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 08:34

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5

リピート買いです。
実は一度張り付けた後、クレバーウルフのタンクカバーを装着する為、一旦剥がし、カバー装着後、また張り付けました(笑)
一度くらいなら、貼り直しは可能なようです。
しかし、カバーとタンクの段差があることから、空気が入ってしまっていますが、滑り止めとしての機能は問題ないです。

次回はブラックを購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 19:08

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5

もう少し安ければ助かります。
しかし、いつも、リピート買いしています。
これにかなうタンクパッドはないと思います。
また、以外にも貼り直しが効きます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 21:37

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5

グロムに装着しました。他の車種用とは違い、ボツボツの形が丸ではなく四角なのにちょっとびっくり。相変わらず3Mの両面テープは強力でして、貼ってからの位置修正は厳しいかと。完全に定着するまで時間がかかりますので、乗る前日に施工でよろしいかと。肝心の使用感ですが、丸形状の物よりグリップ感が弱く、履いているパンツ次第ではあまり効果を感じられないかも。今回はジーンズとメッシュパンツで試しましたが次回は革パンでチャレンジしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/13 20:03

役に立った

コメント(0)

ジスペケさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z H2 )

利用車種: GSX-R1000

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5

バイクに乗って6年経ち初めてストンプグリップを購入!
タンクの傷を隠すがてら買ったのですが、思っていた以上にニーグリップがしやすく、もっと早くから使っておけばと後悔しました!
少し値段が高いかなと思っていましたが、この性能であれば安く感じるほどです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 22:29

役に立った

コメント(0)

ゆうくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NMAX | DIAVEL 1260 )

利用車種: DIAVEL 1260

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5

DucatiのDIAVEL1260用はありませんので汎用楕円形タイプをタンク形状に合わせ
カッターで切って整形して貼り付けました。
皆さん苦労されている貼り付け時の気泡が残ってしまう件ですが
中性洗剤を数滴たらした水を霧吹きでパッド、タンクに吹き付けながら貼り付ける
「水貼り」で行えば綺麗に張ることが出来ますし位置がズレても貼り直しがききます。
貼り付け直後は気泡が少し残りますが、2週間もすればきれいになくなります。
(画像の最初の1、2枚目が貼り付け直後で気泡が残っているが3、4枚目は気泡なし)
また「水貼り」しても粘着力が低下することはありません。
(むしろ粘着力が強すぎるので弱くなってほしい..。)

貼り付け後の感想ですが、自分はライディングパンツではなくジーンズ履きが多いのですが
今まではツルツルだったタンク面にニーグリップしても滑ってしまい、滑らないように
余計な力を入れなければならず不自然なコーナリングとなっていましたが
パッドのデコボコでしっかりグリップできるので安定したライデイングが
できるようになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/08 02:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STOMPGRIP:ストンプグリップの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP