STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価424件 (詳細インプレ数:416件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
81
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

STOMPGRIP:ストンプグリップの外装のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
レプソルさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

カラー:クリア
利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 3
取り付けやすさ 1

MADEIn USAなので、商品ののりが、台紙に引っ付いて
台紙をはいだら、のりが台紙について剥がれてしまい
貼っても剥がれしまいます。
クリアのカラーなので、結構目立ちます。
改良して欲しい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/02 20:30

役に立った

コメント(0)

バシコさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XSR900 )

カラー:クリア
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 2
取り付けやすさ 4

確かにグリップはするので何もないときよりはニーグリップしやすいと思います!ただ、貼って見て思ったのが、自分の場合、タンクサイドよりはその下の辺りのほうがイイみたいで今度付け替えるとしたら自作できるものが良いかもと思いました!色も次買うとしたら黒一択ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/11 21:53

役に立った

コメント(0)

山のコーチャンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

利用車種: FZ1フェザー

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 2

以前R&Gのパッドを貼っていたがグリップに不満だったので購入した。ニーグリップはかなり向上した。若干の不満点は腿に当たらない部分までラバーがあるので、もう一回り小さいほうが貼りやすいと思う。あとラバーのカットが雑。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/27 22:04

役に立った

コメント(0)

D・Iさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

ニーグリップが安定します。
ジーンズだとツルツルすべっていましたが解消されました。
ただ、車種別の専用品なら、タンクの形状にピタッと合って欲しかったです。
幸い大雑把なので、遠目にはわかんないしいいや~で済ませました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 18:58

役に立った

コメント(0)

ひなちちさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NSF100 | ZX-14R | YZF-R125 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前乗っていたninja250rにもつけていたので、今回もさっそく取り付けました。

やっぱり、格段にニークリップ力が上がりますね。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
やっぱり良いです。
減速からのバンク時は、特に思います。
コレに関しては、サーキットだけでなく、特にストリートで思います。
特に、急に信号が変わって、急減速する時の下半身のブレ?(持っていかれる感)には、内腿でタンクをはさむだけで、ググッと押さえてくれます。

【期待外れだった点はありますか?】
タイトルにも書きましたが、サイドフィン部分の形状に合いませんでした。
(赤丸の部分。両サイドです)
ここに関しては、タンク側にカウルより飛び出てるし、
真ん中の部分は、どんどん緑色の方に入っていくし、
△の部分は、上を合わせると、下が合わず、
下を合わせると、上が合わず。

結局、ハサミでカットしながら、ある程度合わせ、
ヒートガン(又は、ドライヤー)で暖め、
!!引っ張りながら!!
取り付けていきました

うまいこと貼ったつもりですが、
凹凸の並びを見るとやっぱり真直ぐではないですよね・・・

暖めながら、貼る商品なので、そんなものなのでしょうかね?

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 

せめて、凹凸がきれいに見えるくらいは調整してほしいですね。

【その他】

とりあえず、貼り方のコツと言うか、説明にもありますが、
凹凸を一列づつ、押しながら貼ると気泡も入らずきれいに貼れます。
私の場合、
マスキング位置決めで、下部位置を固定。
ヒートガン(又はドライヤー)で温め、
両面のシートを少し剥がし、一列づつ凹凸を押す。
また、温め、
シートを少し剥がし、凹凸を押す
また、温め

の繰り返しがきれいに仕上げるコツですね。
(クリアータイプもありますので、貼るのは根気良く)
根気良く貼る事をオススメします。

つまり、1に根気.2に根気です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STOMPGRIP:ストンプグリップの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP