YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ

ユーザーによる YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ のブランド評価

デザインセンスに定評のあるヤマハが、さらに洗練されたデザインを持つ商品を多数ラインナップしているのが「ヤマハヨーロッパ」です!

総合評価: 4.2 /総合評価176件 (詳細インプレ数:175件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
73
普通/可もなく不可もない:
22
もう少し/残念:
5
お話にならない:
2

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパの外装のインプレッション (全 46 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

迅速な対応ありがとうございます。
注文して次の日に届くなんて、感激
取り付けて大変満足です。

また機会があったら宜しくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/24 16:49

役に立った

コメント(0)

たちごけさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ビーノモルフェ | CL250 )

利用車種: MT-07

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4

ニーグリップ時での滑り止めや 傷防止という意味で タンクパッドは意味のある製品ですね。
しかしこの商品に関しては滑り止め効果はあまり期待出来ないかもしれません。
傷防止効果とデザイン性を求める方にはオススメ出来ると思います。
私はデザイン重視でこの商品を選びました。
少々お高いようにも思えましたが、購入して満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/03 04:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

新車購入時に同時購入し、取り付けは自分で行いました。
加工済みのサイドカバーも同時発注したため、穴あけ加工はしておりません。
サイドカバーを外し、穴あきサイドカバーとこちらを仮組した状態で、後ろからぐりぐりはめ込んでいきます。
もう、取り外しはやりたくないくらい面倒でしたが、一度つけてしまえば、そのままです。
重量や見た目にわかるほど、とても頑丈です。

余談ですが、純正サイドバックをつける際、外装と擦れる部分に保護シールを貼るようですが、こちらをつけると丁度こすれる位置にフレームが来ますので、保護テープなしでサイドバックも運用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 21:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kaduさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ダックス125 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

 信頼のブランド「純正」です。
脱脂さえしっかりやれば「簡単装着」。
強いて言えば、「ニーグリップ」するところにパッドがあればもっと良かったかな・・・ベルギー製の良い物です。
バイクカスタムに悩んだら、まず「これ」でしょう。
正直「マットグレー」のカラーには「地味」かもです。
「オトナの選択」とお考え下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/25 14:40

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

周りの仲間は全てこのユーロスクリーンを装着しておりました。

当方は他の人と同じと言うのがあまり好きではないので、初めのうちはマロッシのショートタイプを装着しておりましたが冬季のツーリングで丁度目線の位置位に風が来るので、ヘルメットのシールドを開けての走行が困難でした。

周りの仲間全員、ほとんどがユーロスクリーン(約20台)でしたが、一度、試乗させてもらった時にどんな物かと色々比べてみるとほとんど風の巻込みが無い事に正直驚きました。
おまけにスタイルもTーMAXらしいですし、ロゴもペイントされておりますので、カスタムバイク感が出てカッコ良いです。
装着している仲間曰く、一度装着すると他のスクリーンには、戻れないと言っていました。
仲間のみんなと同じが嫌だったけど速攻で注文しました!

仲間内での装着率が高い意味がわかりました。

装着は至って簡単ですが、フロントのブーメランカバーとの間に、気にならない程度ですが少しだけ隙間が出来ます。私は気になりませんでした。

ここから、マロッシとの比較ですがマロッシよりちょっと長いだけで高速走行時は明らかに楽でした。
冬季のツーリングでは最高でしたが、夏季のツーリングでは走行風があまり来ない為少しだけ熱い思いしました。
後、最高速が3~5キロ落ちました。
最高速上げたい方には不向きかもしれません。

当方的には、悪い点より良い点が多いので最終的には大満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mtさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

とりあえずスクリーンが欲しかったので購入しました。

見た目はさすがピッタリで、スクリーンを付けた姿も純正のようです。

風防としてはほぼ変わった感じはしないですが、見た目で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 01:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kcat2さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム250 | ニンジャ 650 )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★

車両購入時オプションにて
ETCの配線を隠す為に取り付けです
見た目は車体のデザインを崩さずよいのですが、
スクリーンとしては小さすぎて機能しません

後付なら他の社外品のほうが良いかも・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 11:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LOVEFRONTAさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

純正のライセンスプレートホルダーは無意味に長すぎてリアデザインを台無しにしていたため、フェンダーレス装着を検討。他のメーカーも比較検討しましたが、最終的には信頼のワイズギア製を選びました。
【良い点】・中間プレートを取り外せば、フェンダーレスになる
     ・見た目がかなりシャープな割には、頑丈に出来ている
     ・軽量化が図れた

【悪い点】・他社製品に比べ、値段がやや高い
     ・やはり、シート裏の泥はねが増した
 
〖結論〗・後ろから見るとワイドタイヤが目だちますので、迫力はかなり増したと思います。雨天時はあまり乗らないので、泥はね増加が許容できれば、オススメです!私は満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 11:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

このスクリーン、ある程度の防風効果はあります。よく高速を使用しますが、連続高速走行は120キロまででしょうか、それ以上の速度ではさすがに風当たりが強くなります。もう少し上方に長さがあればいいと思います。あと、自分で取付される方は、スクリーン四すみの固定ビスに注意して下さい。
恐らくナイロン製と思われます。異常に軽くナイロン製の為、ねじ山をなめやすいです、締めすぎないように慎重に締めましょう。なめても部品として別購入は可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 22:18

役に立った

コメント(0)

LOVEFRONTAさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

車両購入時にyspで取り付けてもらいました。デザインはMT-09に合っていると思いますが、全く風防性がありません。完全に飾りという感じで、高速走行時には全く役にたちませんでした。今はMRAレーシングに替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/26 20:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP