油温計のインプレッション (全 33 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 取り付け位置

    取り付け位置

  • ドレインボルト+油温センサー

    ドレインボルト+油温センサー

ヤフオクで落札したZX-11用のオイルクーラを取り付けたので油温管理に購入。簡単さでステックタイプも考えたが単価を比較すると、アクアプローバ本体と専用ドレインボルト合わせてステックタイプと同価格になるので正確性を考えてアクアプローバ+ドレインボルト購入。取り付けは、付近にACC取り出し系の線があれば何処からでも取れる。その位の知識があれば簡単に取り付け可能。精度は比較検査機が無いので感覚で確認。26年間乗っているバイクなので感覚でも大体あっている様である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 13:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: FLSTC Softail Heritage Classic

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

市内渋滞でオーバーヒート気味になった事をきっかけに取り付けました。純正のオイルフィラーキャップと交換するだけの商品で視界性は悪くありませんが運転中は見ない方が良い位置です。
空冷大排気量なので直ぐに油温が100℃を超えてくるので精神的にはあまりない商品ですが未然にオーバーヒートを防げるので効果は抜群ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 04:49

役に立った

コメント(0)

mikeさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) )

利用車種: CB750フォア(CB750K)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5


発送もとても早く、商品自体も大満足です
また何かございましたらよろしくお願い致します
油温が気になり取り付けました
フルスケール140度なのとグリセリン入りという事で決めました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 00:08

役に立った

コメント(0)

単発愛好家さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 油温計取り付け位置調整前

    油温計取り付け位置調整前

  • 油温計取り付け位置調整後

    油温計取り付け位置調整後

  • 他メーカーの商品よりは取り付け高さあり

    他メーカーの商品よりは取り付け高さあり

  • ディップスティックとして使用可能

    ディップスティックとして使用可能

他メーカーのSR400用の油温計と違い、油温計部分をアルミローレットスクリューに圧入している構造のため、文字盤の向きの調整機構は存在しない。
しかし、油温が上がり商品の温度も上がった後に、車体に取り付けた状態で油温計部分をつかんで締め込み方向に力をかけると、油温計部分が回転し、文字盤の向きが調整できた。
今のところ、油温が上がりきった後でも車体の振動などで文字盤の向きにズレは発生しておらず、圧入部分の隙間からもオイル滲みなどは発生していない。
商品説明ページに、「本商品はセンサー部が直接オイルに浸るものではありません。」との記載があるが、この製品については他メーカーの商品と同様にフレーム内のオイルに浸るため、ディップスティックとしても使用可能。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/18 08:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

作りもしっかりしており、価格よりは高級感があるように感じます
乗車したまま確認しようと思うと意外に見ずらい。これは仕方ないですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 00:40

役に立った

コメント(0)

K77RZさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BB1 SUPERMONO )

利用車種: SDR200

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2ストなのであまり水温が上がる事は無かったですが連日の猛暑で不安になったのと、元々インジケ?タランプしかないので何度位なのか不安があった為取付しました。
水温センサーの形状が今回同一だったので取付も簡単でした。バックライトがつくので視認性も良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/07 16:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

利用車種: Z125 プロ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

このコンパクトタイプは、デイトナの他シリーズや他のメーカーのようにワーニングや、設定などは特にありません。ただ温度管理がしたく、ハンドル周りはあくまでシンプルに仕上げたかった自分には最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/27 22:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤忍1000さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1100 | Ninja 1000SX )

利用車種: CB1100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

CB1100 SC65に取り付けました。
空冷エンジンなのでオバーヒートが気になっていましたが
手軽に取り付けられてエンジンの温度の目安になるので
夏場に役立ちそうです。
(エンジンオイルの温度を直接計ってないので目安です。)
エンジンオイルの給油キャップを本製品に取り換えるだけなので
10秒で出来ます。メーターの位置表示も調整出来ます。
悪い点としてはメーターパネル内の気泡が目立つ所です。
手軽さとコストの安さ!でお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/06 15:23

役に立った

コメント(0)

ゆきおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YB50 | YD250 | YD250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のオイルキャップの代わりにこの油温計を付けるだけなのでポン付け出来ます。メーターは商品の説明文中に書いてある通り取り付け位置が真っ直ぐにならないことあるので専用の工具で位置を調節する必要があります。
温度計の針はエンジンの振動で揺れるかと思ってたら揺れにも動じずハッキリとみれたので作りの良さが伺えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/01 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yutaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-01 )

利用車種: MT-01

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

車種的にエンジン熱が凄いので、目安になればと着けてみました。
SR400などでお馴染みの、オイルレベルゲージと交換で着けるタイプです。
短所としてはオイルレベルのゲージ線が切られていないため、オイル交換はノーマルのレベルゲージを使わなければなりません。また、場所的に横から覗き込まないと視認しずらいこと、表示はほぼ正確かとは思いますがアバウトさは免れないこと、くらいかと思います。
良い点は、価格が安く配線、難しい脱着作業等一切不要、無加工で着けられるということに尽きます。
アバウトと言いましたが、おおむね油温が低いのかちょうど良いのか、あるいは高くなっているのかぐらいの目安にはなります。
今のところ渋滞にハマって110℃、その後エンジンを止めて120℃が最高でした。
また、油温上がってないのに回しちゃってたなー、とかそういったことでMT-01のコンディションを見る1つの目安にはできると思いました。
しかし、車種的には合わなそうなヴィンテージ感も含め、コーディネートとしては予算が許すなら、もっと正確なデジタルテンプメーターにすることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/29 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

油温計を車種から探す

PAGE TOP