チェーンガードのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 干渉します。

    干渉します。

  • 削りました。

    削りました。

この製品は元々はL2?L6の適合で発売されていて、L7の適合問い合わせをしていたところ
L7対応のマイナーチェンジをしたと云う連絡が有り購入しました。

ところが・・・
届いた製品を見たところ、L2?L6用の製品写真とは少し違っていました。
前部の固定にSTDのチェーンアジャスターストッパーボルト・ナットを使用するように変更されていたのです。
問い合わせたところ、当初の仕様では後部のアジャスター部分が破損する可能性が有るとの事で、
L7用だからという訳で無い仕様変更でした。
これによって正直チェーン調整に手間が増えます。

また、スタンドプレートの取り付け位置が内側に有る事、チェーンアジャスターの形状から
J-TRIPの『耐久用Vプレート受け』がそのままでは使えません。
ジュラコンのプレートが当たるんです。なのでそのプレートを削りました。

正直、色々と期待通りとは行きませんでした。残念です・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/02/18 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

3.0/5

★★★★★

一応装着はしていますが、ほとんど目立たないパーツです。
目につかない所ですが、もう少し形状がスリムならよかったです。
お世話にはなりたくないパーツですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 23:42

役に立った

コメント(0)

にんじゃもんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ニンジャ250 | ニンジャ250 )

3.0/5

★★★★★

サーキット走行するにあたり、安全性の面からも取り付けしておこうと、色々ある中からこの度この製品を選択しました。

何といっても、「スイングアーム無加工(穴あけなど不要)」と言うところが一番の選択理由。

次に、カラーバリエーションの豊富さでした。

取り付けは至って簡単、工具準備して取り付け「1分」の手軽さです。

見た目も、それらしく見えるようになったと満足です。!

★ボルト1本の固定ですがガタつき等の不安もありません。(自分の場合、スイングアームと製品の間に傷と異物侵入防止の為クッションシートを挟み込んで装着しました)

不満を強いて言えば、ボルト穴から前方はスイングアーム形状が若干絞り込まれているので、本製品の前方もその形状にしっかり加工しておいて欲しかったって事くらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/15 12:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チェーンガードを車種から探す

PAGE TOP