AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価718件 (詳細インプレ数:694件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスのその他ガード・スライダーオプション・補修部品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
青大将さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX750S カタナ | モンキーBAJA )

利用車種: KATANA

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

KATANAに取り付けしました。

サイレンサーを完全に守ることは出来ませんが、見栄えのことも考えるとこの長さがベストな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/11 01:15

役に立った

コメント(1)

青大将さん 

自分の車両の場合、左側のスライダーが少しガタついていました。

付属のゴムスペーサー(ゴムワッシャ?)の代わりに0.8mm位の薄いゴムシートを噛ませることで解消させました。
(1mmの厚みだと取り付け出来ませんでした。)

kenさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

しっかりと後部のシートおよびマフラー周辺をカバーしてくれる雰囲気はある!
転ばぬ先のなんとやらといいますが、安心感はあります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/02 23:21

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

装着。最悪の場合を想定し購入。幸運にも、今のところお世話になってませんが
アグラスの製品だけあって、さりげないオシャレにもなってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09

役に立った

コメント(0)

赤ZCGF630さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: F4R )

4.0/5

★★★★★

今までエンジン側のスライダーのみ装着していましたがフレームスライダーも追加装着しました。
他社品と違って、アグラス品は片側につき2ヵ所をボルト留めするタイプなので、転倒時にフレームへかかる力が分散される事を目論んでチョイスしました。
取付は至って簡単で10分も掛からずに終わり、中強度のネジ止剤を塗布すればボルトが緩む心配も減るかと思います。
フレームからの出幅は余り無くて控えめですが、あまり仰々しいのもイヤなので自分的には好みですね。
効果の程を試す日はできれば来ないことを祈っています(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの その他ガード・スライダーオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP