エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 1855 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

立ちゴケ時の傷付き防止に購入しました。
スキットパットならモリワキだろうって事で購入しました。
取り付けは純正のエンジンハンガーボルトを外し、付属のボルトと共に取り付けます。片側ずつやれば簡単に出来ます。

<良い点>
・立ちゴケ&走行中にこけましたが、外装は無傷でした(効果大)、ただしマフラー傷付き・ブレーキペダルは曲がりました。
この位は仕方がないと思います。
・パット端面のロゴがカッコ良い。

<悪い点>
・パットが結構出っ張ります、VTRはスリムなので目立ちます。なのでパットの色は黒が良いと思います。

実際にその効果を確かめてしまいましたが、これは買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:06

役に立った

600RRさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CBR600RR | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

07年式CBR600RRに装着しました。07年式CBRはカウルの面積が少ないため、転倒するとエンジンに傷が付きやすいと思いバイク購入後すぐに装着しました。取り付ける際カウルに穴開け加工が必要ですが、半円でよいため装着後の違和感は全くありません。装着後一度転倒しましたが、スキッドパッドのおかげでエンジンは全くの無傷でした。コケることの多い方にはスキッドパッドは必需品だと思います(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44

役に立った

コメント(0)

meronpapaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: FORZA ABS | XMAX250 )

5.0/5

★★★★★

取付は以外とスムーズに出来ました。二人で作業したほうが、効率がいいかと思います!それと増し締めチェックは定期的にしたほうがいいと思います。取付後は、とにかく迫力満点と安心感がありますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
「KAWASAKI:カワサキ:エンジンガード、商品番号:J2000-0069、対応車種KAWASAKI:ZRX1200 R 全年式、商品説明 カラー:ブラック、スチール製ブラック塗装仕上げ」を取付けておりましたが、ドレスアップを兼ねて本商品に交換しました。
【取り付け】
・左右共にエンジンとフレームを固定するボルト位置で共締めするだけで簡単です。
・工具はソケットレンチが必須となります。(クラッシュパッドの奥でボルト締めするため)
【取り付け時間】
・15分位ですか。
【見た目や使用感】
・写真の通りなかなか良いですよ。
【その他】
・バンク角も増すと思います。
【商品の採点】
上記の通り、非常に良いので5つ★です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:54

役に立った

コメント(0)

Mr-takaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

デザイン 機能性ともに満足です。
 転倒時の衝撃を吸収、計算された設計らしい!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoruさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

はじめは見た感じカッコ良くないと思っていて買わないと思っていたのですが、転倒の事を考えて購入しました。
知り合いが高速で車に当てられて転倒したのですが、これを付けていて車体は自走可能なほど損傷が少なかったのでビックリしました!
これは買っておいて損はしない物だと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

前のバイク(CB400SF)での立ちゴケの体験ですが、右側に倒しました。多少スリキズが付きましたが、もしなかったらキズだらけだと思うと装着してよかったです。現在のZEPHYR750にも、もちろん装着してます。デザイン、価格、効果もあり、オススメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KLXはデュアルパーパスカテゴリー車なのでオンロード走行対策も必要なため。
【取付け】
・Dトラ用(-'06)をKLX('07)に取付けてみましたが全く問題なく取り付けできました。
・アントライオンのアクスル、スイングアーム等含め貫通式のスライダーで注意なのが貫通用の心棒長が若干短いため両側のナットは全山を使いきれません。左右それぞれ4mm位ねじ山を余らせた状態で本締めする必要があります。
【その他】
・本商品がKLX250('07)で使用可能なことが照明されました。
・KLX250('08)以降の車両は一応DトラX('08)用を購入すれば問題ないと思われます。
【商品の採点】
・全く問題無しで5★です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

モリワキ スキッドパッドを取り付けました。他のメーカーと比べてモリワキのデザインで決めました。また、知名度で決断したところもありますけど・・・。取り付けは比較的簡単でした。金額が少しって思いましたが。まーいいでしょう。GOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

凍結路面でスリップ転倒した後の画像です。バイクが倒れたまま、かなり滑ったのでスキッドパッドは削れてしまいました。しかし、スキッドパッドのおかげでクラッチカバーに傷はつかず、自走して帰ることが出来ました。

もっと大きな転倒だったらバイクにダメージがあったかもしれませんが、着けておいて良かったパーツです。また同じモリワキのスキッドパッドを購入する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP