AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価527件 (詳細インプレ数:484件)
買ってよかった/最高:
177
おおむね期待通り:
174
普通/可もなく不可もない:
56
もう少し/残念:
13
お話にならない:
6

AELLA:アエラのエンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 30 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: MONSTER 1200S

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けは納車前にショップで頼みましたがまぁ他の物と変わりなく取り付けできたそうです。
しっかりガードしてくれるかは謎ですがデザインは結構気に入っています。
ラジエターだけでも守ってくれると良いかなと思い取り付けましたが
国産バイク用の他のメーカーの倍ぐらいするのでかなり高く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 21:33

役に立った

コメント(0)

Delta7さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: STREETFIGHTER848 [ストリートファイター] )

利用車種: STREETFIGHTER

5.0/5

★★★★★

仕上げがとても綺麗で精密な加工品の印象でとても満足してます。取り付け作業は、何も問題が無ければ30分も有れば簡単に出来る内容です。取付に際しては、従来エンジンとフレームを固定しているナットを緩める為にディープソケットが必要になります。サイズが14ミリメートルか15mmでしたがいつも使っているセットには、該当サイズが無かったのですが他の工具箱を探してどうにか交換できました。
車種専用製品なのだから取説にもう少し詳しく必要工具などを記載してもらえていれば事前に準備できると思うのですが・・・AELLAの製品全般に言えることですが取説は、期待しない方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 01:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シーナさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★

転倒することはなかったので機能面は分かりませんが、
製品は品質も良く、不満はなかったです。
緩まないようにトルク管理は必要かも。
ちょっと緩んでる時があった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 16:46

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

4.0/5

★★★★★

DUCATI ハイパーストラーダに装着しました。
結構高価なのですが、倒しちゃって高価な修理代に泣くより付けておくことに。

スライダー本体の写真は余りにも普通なので今回は取り付けについて。
説明書を見る限り簡単そうなのでDIYしようかと思いましたが、
フレームとエンジンをマウントしているシャフトを抜くのでバイク屋に依頼。

スライダーのシャフトボルトを挿入までは良かったんですが、
エンジンマウントナットが16mmと普通は使わない?サイズなだけでなく、
フレームの奥深くなのでディープソケットが必要ですので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Masaさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: DIAVEL

5.0/5

★★★★★

赤いアエラのロゴと、ブラックの本体が、よくディアベルに似合います。まだ機能は不明ですが、できるだけ不明のままでいたいものです。取り付けは、バイク屋さんにお願いしました。工具があれば、自分でもできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/18 17:54

役に立った

コメント(0)

エストさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

696用ですが1100に取り付けしました。
エンジンマウントボルトとトレードするので、取り付けにはメンテナンススタンドとジャッキは必須です。マニュアルに従い規定トルクで確実に締めるのも重要です。シンプルなデザインながらAELLAロゴと赤いストライプがアクセントになってカッコいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

4.0/5

★★★★★

転倒時、しっかりスライドしてくれました。
ただ、ハンドルに負荷がかからりました。
転倒時、フロントスライダーと併用で、ハンドルにストレスがかかりにくい構造のものがあるとうれしいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドンドコ太郎さん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
スライダーを付けても性能が良くなるわけでも無いから、今まで買う気は無かったです。しかし、下手に立ちゴケでもするとダメージが大きいので買うことに決めました。取り付けはバイク屋に頼みました。工賃は2000円ぐらいです。
万が一の保護、兼アクセントといった感じでしょうか。価格が高いのがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MATSUmotorさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: MONSTER1100 )

5.0/5

★★★★★

MONSTER1100S用に購入。
696用とありますが1100Sでも問題なく取り付け出来ます。
(しかし、自分で取り付けるにはそれなりの工具を持っていないと無理です。メンテナンススタンド、ジャッキ、トルクレンチなど…。)
AELLAのロゴもイイ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/01 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

5.0/5

★★★★★

DUCATI:ストリートファイターに装着。
この商品はとてつもなくお買い得です!!!
実は私、お恥ずかしいことに2回転倒しているのですがこのスライダーのおかげで
大事に至っておりません。
これが無かったらフレームが傷ついて諭吉さんが三桁必要な状態だったこと間違いなし。。。
アフターパーツもしっかりしている為、片側のジュラコンとボルト交換で3、200円。
曲がるのは間違いなくボルトだけですので少々の転倒でしたら200円で済んじゃいます。
買う時は少々痛いですが、後々考えると絶対間違い無しです!!

取り付けはエンジンマウントのシャフトと交換。
これを抜くだけでエンジンが落ちてしまう事は無いでしょうが、
できれば保険としてエンジンを下からジャッキなどで支えておくと安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP