KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8258件 (詳細インプレ数:8042件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのアクスルスライダーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

【使用状況を教えてください】
転ばした時の保険かな
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ってたよりプラスチック感が多いかな
【取付けは難しかったですか?】
簡単です。YouTubeで付けている人のを見ていたので!
【使ってみていかがでしたか?】
ボルトがむき出しにならないので、あったほうがいいかな
【付属品はついていましたか?】
ナットやワッシャがありました。
【期待外れな点はありましたか?】
別に無し
▼他にもこんな項目があると役立ちます
ボルト部分を隠す蓋があると良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/03 21:25

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

サーキット走行をするので、アクスルスライダーを装着。

個人的に思うのが、よく行動でも装着している方を見かけますが、公道では、この手のジュラコンなどの樹脂性スライダーは避けた方がいいと思います。

”スライダー”という名前がついている通り、レーシングスーツのニースライダーと同じような性質をもっています。

つまり滑ります。

立ちごけには防御策として有効かもしれませんが、走行中に転倒すると、その運動エネルギーはスライダーの効果で中々減衰せず車体が滑っていきます。

山中でこけると、下手したら車体がガードレール下をすり抜けて崖下に滑落していきます。
街中でこけると、下手したら2次災害を引き起こす可能性も・・・

サーキットでは転倒した車両は、滑ってコースアウトしていくため、後続車への激突などの巻き込みを防ぐことができる有効な装備といえます。

但し、上記のように公道で使用するのはいかがなものなんでしょうか・・・

(金属製の物であれば摩擦係数が高いため、行動では金属製の方がいいのかもしれません)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの アクスルスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP