メニュー一覧

センタースタンド・メインスタンドのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 1
取り付けやすさ 1

ローダウンしたバイクには、取り付けても機能しませんでした。
全体重を掛けてもテコの働きが機能するアーム長を超えているようでびくともしません。
取付には、かなりの力が必要です。
一人で取り付けましたが、ほぼワンチャンス的な作業となり2度と出来る気がしません。
なので外してもいません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 16:22

役に立った

コメント(0)

つっちさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: S1000XR | R nineT Urban G/S )

利用車種: R nineT Urban G/S
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 1
取り付けやすさ 3

前にワンダーリッヒのセンタースタンドを購入、取り付けました。
しかしそのスタンドかけのあまりの重さ&手をかける場所のなさに「全く使えないな」と感じ、ワラを掴む思い?でこの商品を追加購入、取り付けしました。

結果としては引き続き使えなかったです。こいつを思いっきりバカ力で引っ張れば何とかかけられるかな?しかしあまり力の入る形状でも場所でもない。
ちなみに自分は身長180体重90です。力はある方です。
力のない人では100%無理でしょう。

ついでにですが、タイヤ交換ショップのさらにパワフルなお兄さんがさらにバカ力で引っ張ったところ板金が歪みメインのネジ穴が破壊され廃棄処分となりました。本体の強度も不足のようです。

今はヘプコのグラブバーを装着し、普通より強めの力でようやくスタンドかけできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/05/16 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャンボさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 4
取り付けやすさ 2

純正品をメーカーで買うよりも安かった為購入しましたが、説明書が入っていないのと、センタースタンド本体に錆が随所見られました。後、よくわからないボロボロの用紙が入っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/03 21:10

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

利用車種: GSX-S125

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

本車両(GSX-S125)は、雨の日でも風の日でも毎日使うので、その分チェーンメンテは頻繁に必要。
そのたびに物置からレーシングスタンドを引っ張り出してリフトアップするのが面倒・・・という事で購入。


純正部品なので当然(日本語の)取説付。
作業順序に従って進めたのですが、1つだけ苦戦した所があります。
(他の方も書いていますが)スプリングが固くて取り付けできない。
社外マフラーのジョイントスプリング取付用フックを使ってみても、固すぎて全然引っ張れない。
(ま、そもそもマフラージョイントとスタンドのスプリングはサイズが全然違いますから)

自分がやった方法は「センタースタンドを車体に仮留めした次に、スプリングを取付」。
要は、取説の手順の一番最初が「スタンドにゴムストッパーを取り付ける」となっているのですが、これを後回しにする。
ゴムストッパーが無いため、その分取付ガタが大きくなり、スプリングが取り付けやすくなります。
文章だけではわかりにくいと思いますが、実際やってみるとわかるはずです。


第一印象は・・・値段の割にはしょぼく感じました、なんせ主にパイプ材を溶接して組み合わせただけなので。
だけど一応「純正部品」なので、強度は確保できているのだろうと信じています。

この部品を取り付ける事でメンテの際の利便性は上がる反面、バンク角は確実に減るはず。
フルバンク状態(自分の場合は、膝擦りができる程度)でガリったりしないかは、改めて確認する予定。


あと余談ですが、可動部にはグリスを塗布するよう指示されていますが、本品には付属していませんのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 00:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

たかさん 

初めてのコメントなのですがお聞きしたい事があります。
膝すりぐらいの角度で削れてしまいましたか?すみませんが、宜しくお願い致します。

わっさん 

回答遅れました、すいません。
結論ですが、削れません(=地面と接触しません)。
膝スリくらいの角度というか…膝スリしても接地はしないので大丈夫です。私自身で確認済です(笑)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0
使用感 1

まずタンデムバーが着いてないと単体では起こせない。
雑誌等厚みのあるもので後輪を浮かせば立てられるんでしょうがそれなら無い方が良いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/09 23:28

役に立った

コメント(0)

いしださん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 4

ノーマルの12Vモンキーに装着しました。
チェーン調整などメンテナンスがしやすくなりました。
ただし、跳ね上げ角度の調整が面倒です。
私の場合は、スタンドアシストバーが左折時に路面に接触していたので、金鋸で少し切断しました。
また、サイドスタンドのスプリングに干渉するため、サイドスタンドを極力使用しないようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/21 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬるぽさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

最近のホンダ小型二輪は溶接が甘い。
外国で生産されてる部品の溶接は特に目立つ。
本品は他製品より若干やすかったのでワケあり品かなと思った次第。
実際はギリギリ我慢出来るレベルでした・・・。

【溶接の基本知識】
溶接はしっかり接着できてるか?
接着面の波は安定し綺麗な模様があるか?
飛び散った鉄クズが除去されてるか?
適当な溶接の上から適当に塗装した為に塗装が割れて剥がれてないか?

を見るのが基本ポイントですね。
タイ製PCXの新車フレーム溶接を見た面白い動画がありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=NKNnLzlUETg

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/03 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NC700X

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メンテ用に購入。取り付けはコツが入りますが、何とか出来ます。
NC700Xに取付ましたが、位置が悪いのか全体のバランスが悪く、パニアを付けた状態でのセンタースタンド掛けは無理。メンテ用に割り切るのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

センタースタンド・メインスタンドを車種から探す

PAGE TOP