SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1383件 (詳細インプレ数:1299件)
買ってよかった/最高:
568
おおむね期待通り:
424
普通/可もなく不可もない:
193
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

SUZUKI:スズキのセンタースタンド・メインスタンドのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
星霜さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

取り付けは、
・グリス
・ラジオペンチ
・ドライバー
が有れば可能でした。
他の方を参考に、ゴムは最後に付けました。
スプリングは、ドライバーでテコの原理?で、こじれば付きました。

ツーリング程度なら、バンク中にスタンドがすることもなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/28 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

osusu422さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

さすが純正品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 15:16

役に立った

コメント(0)

NW GSX-Sさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

バイク購入に合わせて、メンテナンスのために購入し、何とか自分で取り付けました。

チェーンのメンテナンスに便利です。

また、エンジンオイル交換を自分で行うので、新しいオイルを入れてオイルレベルを確認するためにも使います。
平らなガレージ(床に水準器を置いて確認)でセンタースタンドを立てて、バイクを垂直にしてオイルレベルをチェックします。
サイドスタンドだけだと、バイクを手で垂直?に保持しながらレベルを確認するのは中々難しいのです。
左右の微妙な傾きに依って、レベルは大きく変動してしまいます。手で保持する方法では、なんとなく垂直にしか出来ません(笑)

センタースタンドの取り付けは、先人の知恵を生かして、ラバーを後から取り付け、何とかドライバーをテコの原理で使用してスプリングを取り付けました。こんなに硬いんですね(笑)

メンテナンスには便利ですが、やはりサイドスタンドを出すのに出し難くなるのはマイナスですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/26 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねこまるるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム800DE | CRF250L )

利用車種: Vストローム800DE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • センタースタンドをつけていても、最低地上高は十分確保できます。

    センタースタンドをつけていても、最低地上高は十分確保できます。

取り付け工賃を節約するために、自分で取り付けを行いました。
取り付け作業は、右ステップの干渉など、予想したよりは手間が掛かりました。
最初はバイクの重量があるため、最初はセンタースタンドを掛けられませんでした。
YouTubeでセンタースタンドを掛け方を学び、何度か練習すると簡単できるようなりました。
チェーンメンテナンスが楽になるので、センタースタンドは必須装備です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/12 23:06

役に立った

コメント(0)

Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • スタンド本体

    スタンド本体

  • バンクセンサー

    バンクセンサー

  • センサーと本体の高さ

    センサーと本体の高さ

【使用状況を教えてください】
DIY派にはあった方が便利。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
まんまです。

【取付けは難しかったですか?】
スプリングの取付けにはコツがいりますが、
素人には絶対に不可能というほどではありません。

【使ってみていかがでしたか?】
やはりあると便利です。

【付属品はついていましたか?】
バンクセンサーの長いのが付属します。
バンク時の°スタンド擦り防止でしょう。

【期待外れな点はありましたか?】
スズキに限らず、現在はサイドスタンドのみ
が当たり前なのでボヤきでしかありませんが、
センスタ標準装備だった頃が懐かしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まつおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-S125 | スーパーカブ70 | スーパーカブ50カスタム )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

値段が少々高い気がするし、自分で取付出来るのか不安で2年くらい悩んでいたがついに買ってしまいました。
スプリングがどうにもひっかけられなくて、ネットに出ていた「ゴムダンパーを外して、先にスプリングをかけて組み付けた後にゴムダンパーを付ける」ってやり方で30分くらいで完了しました。

コレでメンテがしやすくなるなぁ、もっと早く付けとけば良かったなぁ(^o^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/14 13:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まつおさん 

コレを見てもらえば、サイドスタンドの出し難さは分かってもらえるかな?

東大寺 鹿恒さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-S125 | GSX-S150 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
取り付けやすさ 5

バイクのメンテスタンドとして使用するつもりでしたので、
取り付けの難関であるバネに苦労はしていません。
一度は完成させましたが、それでも難しいことはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たつさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

純正センタースタンドなので、フィット感は抜群。
これでチェーン等のメンテナンスがやりやすくなったか。
取り付けもドライバーとラジペンがあれば特に問題なく完了。
ドライバーをテコの原理を用いてスプリングをかければ、スプリングフックは特に必要無し。
クッションラバーをスタンド取り付け後に付けるのがコツ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 0

新しく購入した通勤用スペシャルのアドレス110についていました。ノーマルスタンドだと、エンジンストップしてしまいますが、こちらのサイドスタンドだとスタンドを掛けたままで暖気運転が出来ますので便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 13:17

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: GSX-R125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • 写真撮影もセンタースタンドの方が
良い場合もあり

    写真撮影もセンタースタンドの方が 良い場合もあり

純正品だけあって取付、使い勝手問題無し。
ホイール清掃もチェーンメンテも効率が上がりいいことずくめ。
コーナーで擦るとかも今のところ無し

取付で緩衝用のゴムを先に付けるとありますが
後で付けるバネが非常に硬くゴムがあると、成人男子でもかなり力が要ります。
ゴムは最後に付けた方がバネ取付が楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUZUKI:スズキの センタースタンド・メインスタンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP