田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョ

ユーザーによる 田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョ のブランド評価

ラジコンのパーツ製作からバイクの部品製作まで手がけるメーカー。精密な加工には定評があり。フックボルトやバーエンド、スライダーなどの機能性とデザインの両立を図ったパーツが多数。

総合評価: 4.5 /総合評価118件 (詳細インプレ数:115件)
買ってよかった/最高:
61
おおむね期待通り:
42
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョのスタンドフックのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
(・_・)/や!さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CB250R )

5.0/5

★★★★★

RRはオクに出品されている中古スイングアームで、スタンドフックステー部が削れた物や、ステーの溶接部から欠損してる物を良く見かけるので、スライダー効果のあるフックをと思い購入しました。

ノーマルスイングアームはパーツ代だけで新品85000円とかするし、
転倒すると割と傷つけ易い場所なようですので、対策をしておいた方が良いと思います。

スライダー機能を持たせる為、素材にジュラコンを使用したり、引っかかりにくい形状になっているようです。

スタンドフックとしても、アルミアルマイト製の物のように、1度フックをかけるとガリガリに傷つく様な事が無くていいですね。

機能面だけじゃなく見た目的にも、専用ボルトやアルミのカラーが使われていて良いと思います。

もう少し詳しいレポ上げてますので興味がある方は下記のブログの方へどうぞ。
http://blogs。yahoo。co。jp/bou_ya2001/34625251。html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

MIYABIさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: PCX125 | XSR900 )

5.0/5

★★★★★

以前はシリコン材質のバイクの部品を流用していたのですが、こちらの商品が綺麗でかっこいいので取り付けていました。が、本領を発揮したのは転倒したときです。CBRは転倒時スイングアームが削れることが多いと聞いていて、シリコン材質の流用も取り付けていたのですが、これもばっちり守ってくれました。堅すぎると逆にスイングアームを傷めるのですが、こちらは自分のみを削って守ってくれました。ですから追加購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

もりもりさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
スタンドフックはやたらと主張するものが多く、主張なく機能的なものを探していたところ、これを目にしました。
この製品は外周がジュラコンで内側カラーがアルミです。
見た目は地味ですが、日本の町工場を感じる良い作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28

役に立った

コメント(0)

seaside106さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

Gクラフトのスイングアームに付けてます。セラコート仕上げに黒とアルミのフックがよく似合います。強度も十分。スイングアームとの距離もちょうどよく、目立ちすぎないのがよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/07 20:34

役に立った

コメント(0)

seaside106さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ボルトのサイズ違いによる交換というアクシデントはあったが、製品自体は地味ながらしっかりしていて好感が持てます。
スタンドのかかりもよく、使いやすいです。存在を主張しすぎないのが好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/07 22:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

GSX-S1000に装着しました。
ジュラコンが着いており、スタンドであげる時も
回転が滑らかなのですごくあげやすいです。
デザインも主張し過ぎず無骨な感じなので、
派手にしたくない人にもオススメです。
恐らく転倒した際などもジュラコンが削れてくれるので、
スイングアームの保護にも繋がるかと思います。
取り付けも簡単なので、これからメンテナンス等で
装着を考えている方にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/08 13:13

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

CBR1000RRに取り付けました。
※SC59型のCBRの場合、ネジ径はM8でした。
スタンドフックは整備する上でマストアイテムであり、
様々なメーカーから販売されておりますが、
アルマイトのかかった差し色系のものが多く無骨な形のものを探していた時に本品にたどり着きました。
実際に装着してみましたが、見た目にも主張せず無骨な面持ちであり、ジュラコン部分が回転するためスタンドアップ時においても非常に滑らかです。
主張しないスタンドフックを探している方に是非オススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/27 17:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 地味です。

    地味です。

スイングアームを交換したついでにそれまで付いていなかったスタンドフックを取り付けてみる事にしました。
以前はチェーン、タイヤ、ホイール等のメンテナンスの際には、スイングアームにL字型のステーを装着してスタンドを掛けていたのですが、我が家の駐車場事情が傾斜しているため、滑りやすく何時もヒヤヒヤしていましたが、これに変えてからは嘘のように楽になりました。派手さは全くなく、それでいてジュラコンなので万一の転倒時にもボディを護ってくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 17:38

役に立った

半田マニアさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

NINJA400に使用しました。いままでMORIWAKIのアルミ製を使っていましたが、傷だらけになったので気分を変えてこれにしてみました。
今まではスタンドの受けがスイングアームに当たりそうで、上げる時に非常に気を使っていましたが、当製品は内側が太くなっており、気を使わずに上げられとてもいいです。
NINJA400の場合はスイングアームの取り付けボスが少し奥まっているので、POSHの5mmスペーサーを使いました。そのため添付の30mmのネジが短くなり40mmの低頭CAPボルトに交換しました。
当製品は値段がお手頃で推薦できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/21 10:53

役に立った

コメント(1)

半田マニアさん 

投稿者の半田マニアです。ジュラコン部が回転するという書き込みが見られますが、当方のは内側のアルミカラーと一体化しており回りません。しかしジュラコンで滑りが良いので不都合は全くありません。

gocciさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 | VINO [ビーノ]リモコン )

4.0/5

★★★★★

妻が所有の’02R1(5PW)です。アルミ製のスタンドフックが錆や傷で汚くなってしまったので交換しました。

見ての通り、外側がジュラコン製で内側がアルミの二層構造になっています。
とても質感が高く、今風で、古いバイクが少し若返りました。
色も車体にピッタリで、お値段も手頃でGood!です。

スタンドフックとして使用するだけなら何の問題もありませんが、もう一回り大きかったら、万が一の場合のスイングアーム・スライダーとしても申し分ないでしょう。
デザイン的にももう少し大きい方がかっこいいと思います。
そこだけ残念なので、星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

田口製作所(TaGu):タグチセイサクジョの スタンドフックを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP