エンジンガードのインプレッション (全 98 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: Vストローム1000

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 4
プロテクション 3

他の方のインプレ見て、良さそうなので
購入してみました。値段も安いので。
届いて早速取り付けてみました。
左右のバーを取り付けるボルトの穴が合わず
早速このサイトに交換してもらうように
しましたが、メーカーからの回答が
このボルトはつけなくても強度は保たれてるので
問題ないとのこと。
それじゃなぜボルトで締めるようになって
いるのでしょうか?
こんなものですかね?
安物買いの銭失いでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/19 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

byd2700さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: R nineT | 999S )

利用車種: R nineT

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
プロテクション 3

ヘリテージモデルによく似合うエンジンガードです。。
頑丈さも特に問題はありません。
ただ経験上、転倒の場合はどうしてもガードパイプの隙間からシリンダーヘッドに傷がつくのは避けられないと思います。アクセサリープラスアルファ程度に考えておくべきです。
ガードであってプロテクターではありませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/28 14:17

役に立った

コメント(0)

こんちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
プロテクション 4

デザインは申し分無し。耐久性はまだ転倒していないので分かりません。以前違うバイクで使用した際は震災で転倒した際、ダメージはハンドルのバーエンドのみで済みました。ガードも傷はついたものの、変形はしませんでした。因みにその時のバイクはCB750です。価格はブランド物なのでちょっと高い気がします。総評はバイクを傷から守る保険と考えればアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 18:50

役に立った

コメント(0)

8mnさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | クロスカブ )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
プロテクション 5

「万一に備えてエンジンガードが欲しいけど、教習車みたいになるのは嫌だな……。」
なんて思っているときに見つけて一目ぼれして買ってしまいました!

「小振りでしっかりとした感じがいかにも守ってくれそう……。」
なんて言っていたら取り付けて二週目で立ちゴケ!
うあああああ!と思ってすぐさま起して傷のチェック。

「あれ?ハンドルのエンドに土がついたぐらい……?」

どうやら形状的に、ハンドルとこのガードが先に接地して、タンクやらエンジンやらステップやらを守ってくれたようでした。感謝!もう倒さないよ!(圧縮抜けて20回ぐらいキックしてもエンジンかからなかったし……。)

機能と見た目は満足でしたが、取り付けが大変でした。

まず説明書がドイツ語!まぁ予想通りでした。
取り付け部品は少ないものの、フレームとエンジンを固定しているところの金具(カレーのナンみたいな形の部品だった気がする)の代わりにこいつ本体を共締めするのですが、これが一苦労。
どうも製品に多少歪みが発生するらしく、左右で穴の位置が合わないこと合わないこと。
2cmは穴の位置が上下にずれていました。貫通ボルトなのに……。
ドライバーで力をこめて位置をずらし、やっとの思いで取り付け成功!所要時間3時間ぐらい!

とにかく丈夫で小振りなエンジンガードを欲しい!って方には強くおススメです。
結構重いので重心がちょっと変わる感じがありますのでそこは注意です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/24 12:39

役に立った

コメント(0)

ONYXさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ブルバードM109R (イントルーダーM1800R/ | ジクサー 150 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 5
プロテクション 2

エンジンガードとしては小振りでM109Rに良く合います。
しかし、ガードとしては本当にエンジン部分しか守れないほど小さく、ブレーキペダルやシフトペダルを守ることは出来ません。
立ちゴケなどからペダルを守りたい場合は別メーカーのガードを選ぶのが無難かと思います。

それでも純正品の安心感と、BOSSモデルに合わせられる黒色は魅力ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 14:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1200GS

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4
プロテクション 3

説明書はいたって不親切(日本パーツメーカに比べて)
取付に苦労しました。

純正フォグライトは取付できません。
購入前に気が付かず 現在フォグを外したままです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/07 13:46

役に立った

コメント(0)

axさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R nineT | CT125 ハンターカブ )

利用車種: R nineT

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 1
プロテクション 4

17年式以降はフレームが変わっており左上のエンジンマウントステーが追加されています。
製品によっては干渉して取り付け困難です。
フラットツインの場合はガードかカバーかで悩むところでしょうが、どっちを付けてもカッコ悪いので・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/07 22:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジロパパさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Rebel 250 )

利用車種: レブル 250

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
形状 4
プロテクション 4

海外製品の様で、塗装の質や精度が国産と比べると、見劣りします。そのまま取り付けると、フレームに傷がつきます。重量があり、バイクが重くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/29 17:46

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XSR900

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 4
プロテクション 4

やはり、立ちごけとかでエンジンやタンクに傷が入るのが嫌で購入しました。
デイトナ製だとなんとなく安心感があります。
あまり横に出っ張っていないので、目立ちにくいです。

取り付けですが、ステップ付近のボルトを抜いて、専用のスタッドボルトを取り付ける必要があります。ボルトを緩めるのに1人作業では難しく、2人作業で行いました。専用のスタッドボルトも手だけではなかなか貫通してくれないので、プラスチックハンマーでボルトを叩きながら調整しました。

ただのスチールに黒塗装されているだけなので経年劣化で錆びてきそうですが安いので良しとします。(日々のメンテナンスやタッチアップ等で錆びは防げる)

立ちごけ程度でボディー・エンジンを守ってくれるなら安い買い物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/05 02:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガラケーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GRANDAXIS [グランドアクシス] | DT50 | CRF250L )

利用車種: R1200GS

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 3
プロテクション 4

・商品紹介写真をみると、かなりエンジン部分の全幅が拡がりそうですが実際の使用では気になるほどではありませんでした。変な転び方や、打ちどころが悪くなければ、十分にシリンダ全体
を守ってくれそうです。
・土のコースで数回転倒しましたが、シリンダ本体に深刻な傷はありませんでした。
(私は同社のシリンダヘッドプロテクタと合わせて使用しています。)

〇人によっては留意したほうが良いこと;
・粉体塗装とは言えども塗装ですので転倒して塗装が剥離した個所は錆びます。錆が気になる方、オフロード走行をする方は高価でもステンレス仕様をしたほうが良いと思います。
・取り付けは、英語の取説をみながらやりましたが、私のように英語が不自由な人でも絵をみれば取り付けは容易にできます。穴加工位置などの精度は高く削ったり叩いたりは必要ありませんでした。ただし、バイクのフレームを貫通しているボルトナットを外して本ガードを取り付けますが当初のボルトナットを外すのにはかなりトルクが必要です。柄の長いレンチを使用するか、二人で行ったほうがよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/28 18:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンガードを車種から探す

PAGE TOP