メニュー一覧

フレームのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
猫とバイクさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 左の方が深く倒れます。
一気にハンドルバーエンドまで。

    左の方が深く倒れます。 一気にハンドルバーエンドまで。

  • 影で見にくいですが、タンクまで8cm程有ります。

    影で見にくいですが、タンクまで8cm程有ります。

  • ハンドルを逆に切ると12cmの余裕があります。

    ハンドルを逆に切ると12cmの余裕があります。

  • 左はスタンドエンドとシフトペダルが真っ先接触します。曲がります。治します。

    左はスタンドエンドとシフトペダルが真っ先接触します。曲がります。治します。

  • 右も12cmの余裕が有ります。

    右も12cmの余裕が有ります。

  • 右はブレーキペダルが真っ先に当たります。曲がります。治します。

    右はブレーキペダルが真っ先に当たります。曲がります。治します。

【質感】
流石にデイトナ。質感は問題なし。
スライダーの強度よりボルトの強度の問題。
転倒すればおそらく曲がります。
【用途】
立ち転け・・・・◎ 軽症
公道・・・・・・◯ 有って良かった
サーキット・・・◯ 有って良かった
芝生、グラベル・△ 余計な抵抗が生じる
総じて装着して悪影響は無いかと。
(上記コメントは予想です)
【装着手順】
工具はコメントに記載します。
自分で出来ますが、片方ずつやること。
締め付けトルクは62とそこそこのトルク。
【ガード等の装備】
デイトナスライダー(本商品)
エンジンガード(y'sギア純正オプション)
リアスタンドフック(別インプレ有り)
以上3品です。
※バーエンドミラーは致命的に接触するので最初から外して検証してます。
【転倒実験結果】
まず、基本知識。
バイクが倒れると、常に車体のどこか3点で地面と接触するのが基本です。(3点接地で安定します)
タイヤ(前輪)
タイヤ(後輪)
ハンドルバーエンド
ステップ
サイドススタンド
タンデムステップ
ブレーキペダル、シフトペダル
スタンド
クランクケース(エンジンガード右)
ジェネレーターカバー(エンジンガード左)
スライダー(本商品)
等の内、常に最低3点が地面と接触します。
最終的にはハンドルバーエンド、スライダー、リアスタンドフックの3点で安定接地しますが、そこに行き着く前に接触する場所が有ります。
【左側の場合】
@シフトペダル、サイドスタンド、ステップがほぼ同時。
 タイヤはすぐに浮きます。
Aエンジンガード
Bスライダー
Cリアスタンドフック、角度によってはリアステップ
Dハンドルバーエンド
【右側の場合】
@ブレーキペダル、ステップがほぼ同時。
 タイヤはすぐに浮きます。
Aエンジンガード
Bスライダー
Cリアスタンドフック、角度によってはリアステップ
Dハンドルバーエンド
【総評】
いずれの場合も何かが折れたり、大幅に曲がらない限りタンクには当たりません。
また、エンジンガードも有るので、走行不能になる可能性は少ないかと。
仮にエンジンガードが無くても、安定3点に必ずスライダーが入るため、クランクケース、ジェネレーターカバーの損傷は少ないと思われます。(スライダーを含めた3点安定前に一度は接触するので傷は付きます)
【走行不能想定】
ハンドルの折れ
ステップの折れ
レバーの根元からの折れ
運転手の怪我
【コスパ】
デイトナでなくても良いとは思うけど、付けてたら転んでも家まで帰れる装備と考えればコスパは十分です。
私は多少、ジムカーナもサーキットも楽しむので頑丈なエンジンガード(SSB等)も考えましたが、初回転倒までは見た目も考慮しこのスライダーを試そうかと。
【その他】
スライダーの長さを気にする方に。
スライダーは長すぎると、そこを支点にしてタンク側(バイクの上側)にひっくり返ります。
長ければ他には接触しないと考えるのは間違いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/03 16:08
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

猫とバイクさん 

【必要工具】
(1)トルクレンチ
(2)ラチェットハンドル
(3)ラチェット
(4)ソケット
(5)エクステンションバー(延長ラチェット)
【守るべきこと】
(1)片方ずつ行う。エンジンマウントなので、両方同時に外すとエンジンが落ちるかも。
(2)緩めることにトルクレンチを使わない。トルクレンチは工具ではなく、計測器。緩める方向に使うと機能が狂います。
(3)締め付けトルクは62ニュートン。

中古品から探す

フレームを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP