Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3097件 (詳細インプレ数:2987件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のフレームのインプレッション (全 74 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
levico01さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XR230 | NX650ドミネーター )

4.0/5

★★★★★

若干板厚が薄めですが、他車に標準でついているアンダーガードよりは安心出来そうです。
取り付けも簡単ですので、WR250Rに乗っていてガレ場を走るような方は是非とも検討すべき品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52

役に立った

コメント(0)

あいうさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

これをつけてから一度立ちゴケしました。これがついていたおかげで、ほかに大きなダメージは特にありませんでした。

ミラー、ハンドル、ウインカー、マフラーに傷がついた程度でしょうか。

肝心のエンジンはしっかり守ってくれます。車重があるため、フレームが曲がる?といううわさもありますが、私の場合はとくにありませんでした。十分な効果あります。

あと、ツーリングのとき足がつかれたら、この上に乗せるという方法もあり、なかなか良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒビキさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSR250 )

4.0/5

★★★★★

DSC11へ取り付けました。
実物が届いた時には「でかくていいんじゃない?」と思っていたのですが、実際に取り付けてみると、車体に対しては想像以上に小さく見えました…
思いのほか横幅が無く、乗車中は自分の目線からだとタンクが横広なこともあり、エンジンガードが付いているかほぼ視認できません。

またDSC11の場合、フットボードの横への張りだしがかなりあるため、もし転倒した時はほぼ確実にエンジンガードではなくフットボードから接地しそうですw
(元々転倒時のガードのためではなく、見た目のドレスアップのために購入したので良いのですが)

とダメな点も挙げてみましたが、相対的に考えると

・取り付け超簡単。
・値段安め。
・軽量。
・あまり横幅があるとすり抜け時に縁石にぶつける可能性があるので、これくらいがちょうどよいかも。
・見た感じ質感は高く、車体とのマッチングもとても良い(クラシック感がかなりアップ)。

ということで、購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

林道ツーや獣道探索に装着してると安心なアンダーガード。
オフ車らしく見た目のドレスアップにも良い感じです(^^♪
オイル交換の時は外さないと駄目です。

あと純正オプションパーツは…
サブランプキット(LEDホワイトランプ)
アルミフットペグ
ハンドルガード
フロントディスクガード
リアディスクガード
リアキャリアなどを装着しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

アニメ愛(ラブ)!さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: セロー 250 | PCX125 | FJR1300AS )

4.0/5

★★★★★

ほんの少しバイクを停める時に使っています。純正品ですので、何の問題もありません。
しかし、すり抜け時に縁石に擦る事が多々有るので★を4つにさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正オプション品と社外用品とで迷いましたが、メーカーが独自に作った物なので安心と思い純正品を購入。
使い心地はしっかり支えてくれます!色もブラックで車体色と合ってさすが純正品です。
難点を挙げると、社外用品の物より張り出しが多いです。使用には問題ないレベルですが、もう少し車体内に収まっていれば良かったのに・・・実に惜しい。★4つとさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

4.0/5

★★★★★

WR250R用のアンダーガードは社外メーカーでもいろいろ発売されていますが、大抵はアルミ板の溶接で製作されていて見た目が無骨な感じなので、プレス製でスマートな見た目の純正オプションのこちらを選びました。
さすがに純正パーツなので装着は完全ボルトオンで、時折海外メーカー品に見られるようなネジ穴が合わないなんて事は皆無です。
板厚は他メーカーにはもっと厚くて丈夫な製品もありますが、トレッキングで倒木や岩に何度もぶつけていますが今のところ問題は発生していません。
欠点といえば他社製品のようにオイルドレンの穴が無いためオイル交換の度にいちいち脱着が必要なところでしょうか。
ヤマハのオフ車乗りの方に是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

ダート走行には必須のため装着しました。

純正品のため取り付けには苦労しない上に、肝心のダートでの走行ではしっかりとガードしてくれるので大満足です。

唯一の難点は価格です。
せめて20,000円くらいなら文句なしなのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

akariさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

裏側の写真を掲載します。
オフロード走行には必須のアイテムだと思います。走行後の傷跡から、バイクを守っている効果がうかがえます。
やはり反射してくるため、エンジン音は大きく聞こえてしまいます。あと、ある回転数でビビリ音が聞こえてくるため、取り付け面にラバーをはさみました。
ネックはオイル交換時の脱着作業と価格でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大門ちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

私は、まだダート走行等せずオンロードのみですが、アンダーガードに細かいキズ等がはいっていますのでオンロードのみのときでもあると傷からエンジンを守ってくれていると感じました。
後は金額が少し高いということがネックでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP