techserfu:テックサーフ

ユーザーによる techserfu:テックサーフ のブランド評価

テックサーフでは「本物だけを創り出す」為、開発から生産まですべてを社内で行なっています。流れるような美しいフォルム、高精度加工による高級感。どれをとっても一級品です。

総合評価: 4.2 /総合評価68件 (詳細インプレ数:66件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

techserfu:テックサーフのフレームのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウィルシュ コーギーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: バンディット1250 | アドレス125 )

利用車種: バンディット1250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

Bandit1250でスリップオンマフラー交換してセンタースタンドを実装のまま人にはオススメです。
Banditの場合は純正マフラーにセンタースタンドストッパーが付属されているため、好みマフラー交換後は走行中センタースタンドが暴れますので、本品にて走行中の異音から解消され快適になりなした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/07 01:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSF1200

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 右端がフレームに接触して固定されています。

    右端がフレームに接触して固定されています。

  • 純正マフラーに使われているゴムのストッパーを流用します。

    純正マフラーに使われているゴムのストッパーを流用します。

  • ブーメランのような形態のプレートです。

    ブーメランのような形態のプレートです。

ヨシムラのマフラーに適合するか何処に問い合わせてもわからず、gsf1200にさえ装着できればなんとかなると思い購入。なんとかなりました。
センタースタンドの右の取り付けボルトを外して、挟み込んで締め直すだけです。厚みが8ミリほどあるので、取り付け、締め付けはある程度できますが、ボルトのネジ山が足りません。メーカーの人は大丈夫じゃないか?とのことでしたが、ちょっと心配だったのでM10、55ミリ、ピッチ1.25のフランジボルトを購入しました。ヤフオクでなんとか見つけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 13:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

techserfu:テックサーフの フレームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP