BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1682件 (詳細インプレ数:1580件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのフレームのインプレッション (全 224 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kiraraさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: DUCATI 1098 | MONSTER400 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

転倒はしていないので効果については言えませんが、他社製のリアスライダーと比べるとチタン等の高価な素材は使っていないようなので安価ですみます。デザインもBaby Faceの文字が入っていて写真で見るよりかわいらしい。取り付け、取り外しもいたって簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:34

役に立った

コメント(0)

kiraraさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: DUCATI 1098 | MONSTER400 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

以前乗っていた999sに使用していたものがシャフト径が合わず、新たに購入する事にしたのですが、おそらく一番安価で信頼あるメーカーと言う事で決めました。装着もいたって簡単です。5分あれば取り付けできます。転倒していないので効果については言えませんが、見掛けでは他社製のものと大きな違いはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:34

役に立った

コメント(0)

オリバーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: DUCATI 1098 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

万が一の為に購入しました。見かけも悪くなく、車体のイメージを崩さないのがいいです。自分で簡単に装着できました。サスペンションを守ってくれると信じてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:24

役に立った

コメント(0)

ワイバーン改さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RS250 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

今回は転ばぬ先の杖としてこの商品を購入しました。
ですので、転倒時の効果については不明です。

取り付けはエンジンカバー部分のボルトを3本外してスライダーに付属しているボルトに交換するだけでしたので非常に簡単でした。
お手軽でちょっとしたアクセサリー感覚で取り付けられる点は良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:35

役に立った

コメント(0)

黒伯爵さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

990SUPERDUKERに取り付けました。
取り付けはフレームのボルトを外してエンジンスライダーと交換するだけです。
バイクを壊してからでは遅いので、こけそうな人は早めに取り付けた方が安心できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

BLUEさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200 DAEG〔ダエグ〕 )

4.0/5

★★★★★

エンジンスライダーとおそろいにしたかったのでこれにしました。babyfaceのロゴがGoodです。取り付けは多少面倒です。両端にソケットレンチ必要です。ダイソー100円ショップで100円以上の工具として買えば1000円以内でそろうでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tetsuさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

転ばぬ先の杖ではありませんが、以前別のバイクでスライダーの
お世話になったので、今回も無いよりは良いので取り敢えず
保険じゃないですが、取り付けました。
直撃は避けれますが、こけ方にも依りますが滑空しますので
場合に依ってバイクの損害はそれなりですので、過信はしない方が
良いと思います。

作りは割と良いと思います。
別のモノではカウルに穴開けないと付かないものもありますが、
これは穴開け加工しないで取り付け出来るので、選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろぽんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MT-03 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

カウルの加工が必要無く、ボルトオンで取り付け出来るのが嬉しい。
メーカーHPの掲載写真ではロゴが確認出来ないが、実際には白のロゴがあり、見た目もグッド。
カウルを外さないといけないのが面倒だが、これはフルカウルの宿命。
ベースの取り付けは非常に簡単。
スライダー本体の固定にキャップボルトを使用するが、通常のヘキサゴンレンチでは届かない。
長手部分をつっこみ、バイスプライヤーで無理やり締めました。
六角ボルトだったら★5つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

モリワキかBabyFaceで悩んでこちらに決めました。2010モデルのCBR600RRに乗っているのですがカウルに穴あけ加工をせねばならず、カウルの上にパッドが出る関係で他のものよりパッド部分が長いようだったので…(本トかどうかは分かりません)。穴あけ加工はさすがに自分では出来ないのでショップで頼んでやってもらいました。正直、品物より工賃のが高いので悩みますが、転倒した時の事を考えると必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

評価が難しいパーツですね、できればコレが役目を果たさないことが一番いいわけですからwww
B-KINGに取付けました。B-KINGはなんせあのタンクカバーですから、1回の立ちゴケで発生する修理費用が他のバイクよりもかなり高額となります。チビで短足の私は信号待ちのたびに立ちゴケの恐怖にかられておりました。それがこのパーツである程度の安心感を得られるのは大きいと思います。
まぁ、タンク形状がアレなのでスライダー自体が他車種用より長くなり、少々目立ってしまうのはいた仕方ないかなと思います。それでも海外製のごっついヤツよりははるかに目立たないので◎ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP