R&G:アールアンドジー

ユーザーによる R&G:アールアンドジー のブランド評価

マン島TT、BSB、WSBなど有力チームに支持されているR&Gクラッシュプロテクター。サーキットからモタード、エクスリームまで幅広く支持されています。ピボットスライダーやグリップエンドスライダーなどを豊富にラインナップ。各車種専用設計のマウンティングキットにより、装着はボルトオンです。

総合評価: 3.5 /総合評価218件 (詳細インプレ数:211件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
68
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
18
お話にならない:
14

R&G:アールアンドジーのフレームのインプレッション (全 78 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

ディアベルのリアに装着しました。スプロケット側用は他のメーカーからも出ていますが、右サイドがこれだけ突き出ているのは、この商品だけかな。
ノーマルマフラーだとあまり意味ないですが、テルミなどのショート管なら多少効果ありかな。 ちなみに、後ろから見るとタイヤが串刺しになっているように見えます。迫力は増したかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/12 08:42

役に立った

コメント(0)

siun改さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー225WE | 701 SUPERMOTO | RZ50 )

利用車種: YZF-R1

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

取り付けは簡単に出来ました。
ですが説明書が英語でわからないので写真を見ながら取り付けました。
ガード部分か小さいかなと思います。
もう少し出っ張っていれば安心かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/21 12:29

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

RSV4に使用していました。

念のためと思い購入して取り付けましたが、はめて止めるだけなので取り付けはあっという間に完了します。

しかしながら、ねじを締めこんでいくと、つけ方が間違っている?のかボルトが」スライダーからはみ出します。

これではいざと言う時に曲がってしまって二次災害になるのでは?

ということと、ホイール外すことが多いので手間なため現在は取り外しています。

後は、思ったよりもスライダーが大きく、見た目が微妙になってしまうって理由もあります。

使わないに越したことはないですが、別な商品探してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/25 23:50

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

取り付けてみるとかなり小さい(笑)です。もちろん、お世話ならないようにしたいですが、効果は転ばなければわかりません。
ボルトがなんとなく安っぽい気がします。
取り付けはカウルを外す必要はなく簡単です。
取説は英語です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/27 12:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RVF400

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

RVF400用に購入し、取付はバイク屋さんにお願いしました。
製品の説明に加工が必要との記述はありませんでしたが、スライダー支持用のマウントプレートをエンジンに取り付ける際、プレートを削らないと取付が出来なかったようです。
ポンと付くわけではないため、余計に工賃がかかる可能性があります。
カウルは説明通り加工不要でしたが、製品自体の加工が必要な旨も説明に記載した方が良いのではないかと思います。

良い点としてはスライダーをフレームやエンジンに直付けせずマウントプレートを介するため、転倒の際にマウントプレートがダメージを負うことで、フレームやエンジンへのダメージが軽減出来るのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/28 22:35

役に立った

コメント(0)

アバさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ )

3.0/5

★★★★★

 値段と品質は良いと思います。ただ、取説が英語なので(海外製品だから当然ですが)泣かされました。
 取り付けにはエンジンをマウントする必要があるので、自宅で施工する場合は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

3.0/5

★★★★★

カウル破損予防に取り付けました。
カウル穴開け位置決め用の専用ネジが付いていたので楽に作業ができました。
ただ、車体左側は右側に対しネジが長いためちょっととどきませんでしたが‥
取説は付いてますが英語で全く読めませんでしたが難しい作業ではないので問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aki-K13Rさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: K1300R

3.0/5

★★★★★

もしもの時の備えに、あまり目立たなく、左右セットでリーズナブルな商品でしたので購入してみました。

海外メーカーの商品ですので、取説は英語ですが、付属のボルトと交換して、ただそのまま被せて付けるだけ商品ですので、取付には問題なく簡単に取付できます。

商品の素材がスライダーとして適切な素材のモノなのか疑問に思います・・・強い衝撃を受けた場合はワレそうですが、そこまでの衝撃を受けた場合は他の部分もダダではすんでいないと思いますので・・・。

商品デザインのメーカーロゴが自分的には気に入らなかったので、同色に塗りつぶして取付して、満足いくモノににしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

どーよーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: ZX-12R

3.0/5

★★★★★

機能的には満足ですが、場所がエンジンマウントのシャフト交換ですので、専門店でトルク管理して取り付けてもらいました。
あと、押して歩くときにスネにガンガンあたりますのでご注意を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GSX-S1000

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

GSX-S1000用に左右同時購入しました。
スライダーが小さめで目立たないだろうと思い、この商品にしました。
まず左右でボルトが違いアレッて感じです。
材質も違えば頭の形状も違いました。
揃えて欲しいものです。
またクラッチ側のボルトは2本共にボルトがかからず使えませんでした。
特殊な長さなので量販店に同じ長さの物が無く長めのボルトを買いカラーを
入れて合わせ取り付けました。
ア○○スにしとけば良かったかな?と思いました。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/01 22:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

R&G:アールアンドジーの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP