MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1610件 (詳細インプレ数:1509件)
買ってよかった/最高:
524
おおむね期待通り:
377
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングのフレームのインプレッション (全 82 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃっぴーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

あのモリワキブランドでこの価格。まさにコストパフォーマンスに優れています。自分はとても良い買い物だったと思いますが、人によってはデザインとか色などが地味に感じるかもしれません。ドレスアップ主体の方には不向きかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:40

役に立った

コメント(0)

みっしょんさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他社の物よりも安く品質もいいのでお買い得だと思います。カラーが選べないのでドレスアップ狙いの方は他社のやつがイイと思いますが機能性だけの方は安いのおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

純正の大柄なエンジンガードを装着していましたが、今回スキットパッドに変えました。エンジン周りがすっきりしました。クランクケースカバーから1センチ程度出ていて、たちごけ程度なら、エンジンの保護になりそうです、取り付けは左右交互の行い、30分かからない程度で終了。締め付けトルクは49Nで規定値です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

ぽち☆さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

メッキのエンジンガードを探していたのですがみつからずこちらの商品を購入しました。

・ボルト止め:2箇所
・作業時間:5~10分

特に干渉することもなく簡単に取り付けできました。
目立たずとも事故の際はしっかり守ってくれている感じに安心感が持てそうです。

注意点としては、エンジンが冷めてる時に取付をしたほうが安全かと思われます。
後、もう少し値段が安ければ・・・

写真でどなたかの参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
もともとエンジンガードが付いていましたが、もっさり感がありました。
色々と出てる中でも作りのいいモリワキにしました。
(スズキとは縁が遠いですが。。。。)
アルミの処理などは完璧で、文句の付けようはないです。
スッキリ!した外観に満足です。

性能は。。。。勘弁して下さいませ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12

役に立った

コメント(0)

masatoo1077さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

ホームセンターで買ってきた六角ボルトをスタンドフックとして使用していました。錆びてきたのと安定感がないので、きちんとした物を購入したいと考えていました。

それでこの商品を買ったわけですが、見栄えが良く、スタンドアップも容易になったように感じます。もちろん安定感もあります。材質はステンレスらしいので、錆びずにこれも良いです。とどめはこの価格、納得の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

catcyiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

さり気ないお洒落で◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

かずやんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

利用車種: NC700S

4.0/5

★★★★★

コケたくないけど

万が一、コケた時にエンジン等を守ってくれるので装着!

数あるメーカーの中から「モリワキ製」が一番カッコ良くスッキリしていると思い選びました。
取り付けはトルクレンチ等の工具があれば難しくないのですが、アンダーカウルの穴開け加工が必要なので素人の私は時間がかかってしまいました

穴開け作業ですがホルソーを持っていなかったのでドリルとリーマーを使い現物合わせしながら慎重に行いました

あと購入の際、NC700S/X用は通常クラッチ用とDCT用があるので確認して下さい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

中尉さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CD50 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

左右非対称なスイングアームを持つL字受けスタンドが使えない車種には必需品ではないでしょうか。

「付ける」というより「付けなきゃいけない」みたいな。

天下のモリワキ製という事で精度も◎

純正チックに見えるようにシルバーを買いました。

違和感無さすぎて詳しくない人は誰も気づきませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

取付けるのにカウルに穴あけ加工が必要で、かなりビビりながら取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP