HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3324件 (詳細インプレ数:3161件)
買ってよかった/最高:
1414
おおむね期待通り:
1070
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのフレームのインプレッション (全 36 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

400ccクラス唯一のアドベンチャーバイクということなので、見た目重視で取り付けました。狙い通り雰囲気が良くなりました。転倒時のボディー保護には役に立たないような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 16:06

役に立った

コメント(0)

しょうそんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

取り付けるとボディのボリュームUP!
コンセプトのクロスオーバー感も一気に増します。

ただ残念ながら、名前の如く只のパイプっぽいです。
ガードの性能に関しては疑問があります。
無いよりマシなレベルと思われます。

取り付けは簡単でマニュアルを読めば問題ないと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 00:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

かりゆしさんさん 

初めまして。400Xに乗っています。この度フロントサイドパイプを付けようと思い購入したのですが、説明書を無くしてしまいました。調べるとwebから引っ張ってくるようなのですが、ネットでなかなか見つかりません。よろしければwebのページを教えていただきたいのですが。突然のお願いで申し訳ございません。よろしくお願いします。

あんずまめさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

さすが純正だけあって取り付け簡単です。
良い意味で目立たなく安心感があります。
保険だと思って付けてて、安全運転の意識が高まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/19 11:22

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: FLHR ROAD KING )

利用車種: CB1100 EX

5.0/5

★★★★★

最後までモリワキのスキッドパッドと悩んだのですがやはり純正でクロームメッキにしようと思い購入しました。
説明書は無かったのですが何ら問題無く付けれました。
僕だけかもしれませんがフレームのボルトを外すのに固くて苦労しました。それが無ければ素人の私でも10分か15分ほどで終わる作業です。
エンジンガードは賛否両論あると思いますが僕は付いてる方が好きです。
それにEXだとそんなに違和感無いですよ。
そして立ちごけ時の対策に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 21:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

旅先の駐車場で倒れたバイクと愕然としてるライダーを見た。起こすのを手伝ってあげた。彼は「ご飯を食べて戻ってきたら倒れてたんです」と言った。スピードメーターにべったりアイスクリームが着いていた。彼はアイスクリームを食べていなかった。
ベテラン?駐車中?関係ないんです。バイクは倒れるものなんです。
だから着けました。間違いなく修理代の方が高いから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

クランクケースの傷防止に装着。
運よくお世話になった事はありませんが。
装着もさすが純正ですね。
問題無く装着できます。
見た目もフレームと同じブラックですので一体感もあり、後付け感もありません。
ただ、峠なんかでフルバンクするとステップより先にガードが擦ってしまいますので、攻められる方はご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

su_さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

峠で事故った車両をみましたが(本人命に別状はないものの、骨折)
この製品がガードしてる部分は全く傷がついてませんでした。本人が下敷きになったのかもしれませんが。
主に傷が付くのはペダル・ステップ、黒いカウルの上部、後ろカウルの出っ張り、ハンドルで、この製品が守ってるとおもわれる部分は傷が付いてませんでした。
出っ張る事によりダメージを負う部分が変わるのかもしれませんがガードとして買う場合は他の製品を選んだ方が良いと思います。
また、この製品をつけるとカウルを外すのが一手間増えます。

ただ、私見ですがルックスはこれらの欠点を帳消しにするくらい良くなるのでドレスアップ、あるいはフォグランプなどのステー役としては適任だと思います。
私はこの製品を利用してLEDフォグをつけてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

こうでいさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

400Xの購入を決めた時から付けたかったオプションです。
ボリュームが増し雰囲気が変わります。

取説はかなり親切で、絵付きで細かく書かれています。
ただ、紙の取説は付属せずURLの書かれた紙が同封されているので、自分でプリントアウトするか端末で表示する必要があります。
取り付けはカウル等を外さなくても出来るので簡単です。
一人でする場合は仮止めを工夫する必要があります。

良い点は・・・
タンク下から正面に向かって、シルバーがアクセントになり、車体のボリュームが増した様な感じになります。

あくまでパイプなので、転倒した際のガードにはならいかと思います。
見た目もそこまで強度がある様には見えませんし(^^;)

悪い点は・・・
細部の作りが甘いです。
2本のパイプをボルトで縫うのですが、接合部がしっかり合わず若干隙間が空いています。
値段が安いので仕方ないですが・・・

裏側に穴が開いているので、純正オプションにもある様にフォグランプを取り付ける事が出来ます。
純正は高いのでネットで安いLEDフォグを調達しようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03

役に立った

コメント(0)

こうでいさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

車も同じ車庫に入れている為、スペースが限られています。
サイドスタンドだとかなり窮屈になってしまうので、これのおかげで駐車スペースが確保でき大変便利です。

後輪が浮くのでチェーンの清掃などの整備にも役立っています。

出先でもサイドスタンドよりかは駐車場所を気にしなくて済むので付けて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

 当方キジマのエンジンガード取り付け後にフロントサイドパイプの取り付けとなりましたが、取り外す事無く同時装着可能です。
 簡単取り付け方にて取り付けましたが、一部ですが取り付けが大変。
 フロント側ナット。コレさえ終われば完成も同然。
 たまたまなのか、切子のブローが完全では無いので開封時の怪我に注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/22 11:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP