GOLDMEDAL:ゴールドメダル

ユーザーによる GOLDMEDAL:ゴールドメダル のブランド評価

総合評価: 3.9 /総合評価144件 (詳細インプレ数:143件)
買ってよかった/最高:
28
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

GOLDMEDAL:ゴールドメダルのフレームのインプレッション (全 127 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★

以前こちらの投稿で「デザインと機能を兼ね備えた少ない一品」と評価したのですが、その続きです。
実は先日事故にあったのですが、このガードのおかげで廃車にしないですみました。駐車場から確認不足で出てきた高齢者(軽自動車)と接触したのですが、相手のバンパーが運よく左側のエンジンガードのみにぶつかったおかげで、奇跡的に身体及び車体の他の部分に傷ひとつなくすみました。相手の軽自動車にぶつかったガードは押されて凹みはしたものの、ガードがひび割れることもなく、クランクケースカバーにひびが入るのみですみました(オイル噴出のため自走帰宅はできませんでしたが)。
 すごいと思ったのは、こちらはクランクケースカバー交換のみで無事復活したのですが、相手のフロント周り(バンパーからラジエター付近)はぐしゃぐしゃで、まるで高級外車にぶつかったかのようでした。相手の修理は30万円コースだったようです。
 柔らかいものと固いものがぶつかったとき、柔らかい方にかなりの被害が出ることは、以前にベンツ対クラウンの事故を見たときにほぼ無傷のベンツに対してクラウンがぐしゃぐしゃだったのを見て理解はしていたのですが、今回このガードが同じような働きをしてくれました。
 もともと、自走で転んだとき用に装着していたのですが、事故で救われるとは思ってもいませんでした。このガードがなければ、もしくは他のメーカーのガードだったらおそらくエンジンをつぶされて廃車だったと思います。
 購入を検討されている皆様。このガードは見た目以上にめちゃくちゃ頑丈ですので多少高くてもデザイン代と考えて購入をお奨めします。
(写真が事故後の状態です。クランクカバーがひび割れたため自走は不可能でしたが、相手の車は大破でした。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とりぷるばかさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR1000RR )

カラー:ブラック
利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 3
  • 転倒後

    転倒後

  • 転倒前

    転倒前

サーキットで寝かし過ぎて転倒しましたがエンジンは無事でした、タンクはハンドルが地面との間に入ったのでスラッシュガードでどこまで守れるかは分かりません。
今回サブフレーム無しを選びましたが転倒の衝撃で上方向に曲がってしまいクラッチカバーの下側が削れてしまいました。次はサブフレーム付きに買い替えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/25 13:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あかほね爺さんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 3

ホーネット250に取り付けましたが穴の位置等は大丈夫でしたが、どーしても一番下の貫通ボルトにかますカラーを入れるとボルト長が足りず省略しました!何とか付いたのでOKとします。エンジン下からジャッキで高さを微調整しながらでないと無理です。もう二度と取り付けはしたくありませんが付いてしまえばカッコいいし、いかにもエンジンを守ってくれそうでGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/29 16:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

アルミなので軽くて、取り付けも簡単でした。
一度ハイサイドをくらって、バイクが一回転しましたが、これのおかげでかなり被害が少なくすみました。
なぜかマフラーにも一切傷無しでした。
アルミがつぶれることで衝撃を緩和してくれてるようでした、ただ、ハイサイドでかなりの衝撃だったのでしょう、少し曲がってしまったので交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1400 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
プロテクション 4

取り付けは結構大変です、油圧クラッチシステムを外して取り付けなければいけません。
知恵の輪ように、外して取り付けました。取り付け精密はさすがです。あまりにも
綺麗にできているので、傷つけたくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/18 12:54

役に立った

コメント(0)

emuさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NC750S デュアルクラッチトランスミッ )

4.0/5

★★★★★

実物は写真で見るよりもパイプ径が太くてガード性能はとても高そうです。その割にあまり横へ張り出さないので邪魔にならないのも良いです。車種によっては装着が難しいようですが、GSRに関しては特に手こずることはないと思います。唯一のネックは高すぎるお値段ですが、転倒したときの事を思えば安い買い物かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FZ1 | ZOOMER-X [ズーマーエックス] )

4.0/5

★★★★★

'05ゼファー750に取り付けています。万一、立ちゴケした場合、ダイナモに傷をつけないようにと思い取り付けました。ゴールドメダルはファッション性もいいので気に入ってます。取り付けは自分で簡単にできます。価格が高めですがファッション性も加味すれば納得のいく商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リチウムさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

転倒による車体の破損を最小にするためにつけました。

効果はまだ転倒していないため確かではないですが、
しっかりエンジンを包んでいるため、
エンジンの破損は少なく済みそうです。
タンクの破損を防げるかは・・・転倒の仕方によると思います。

造りはわりとしっかりしてる方だと思います。
アルミでできてるためとても軽量です。
またZ1000(03~06)の場合サブフレームの役目をしてくれるので、
つける価値はあると思います。

取り付けに関してはエンジンを支えてるボルトやシャフトを、
順番に抜いては付属のものと入れ替えたりするため、
慣れていない方はお店で取り付けることをオススメします。
エンジンの重さがボルトやシャフトに掛かっている為、
交換する際に少し手間取ります。

説明書は外国語をそのまま翻訳したような日本語で書いてあり、
少し分かりにくいです…。
必要な工具や締め付けのトルク値等の情報が書いていないです。
また、しっかりした工具が揃っていないと、
作業が進まなかったり、作業しにくかったりするので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

4.0/5

★★★★★

05年のZ1000に取り付け使用していました。

中免を経ず、いきなり大型二輪免許を取得した妻も乗る為、立ちゴケなど心配であった為、保険的な意味も含めて購入しました。

と思ったら、私がやっちゃいました。妻を後ろに乗せタンデムでツーリングに行ったとき、道を間違え狭い所でUターンをかまそうとしたら、エンスト。一機にガチャンです。自分が信用できなくなりました。

しかしこのガードを付けていた為、エンジンは無傷でした。しかしクラッチレバーは折れるし、タンクは凹むし最悪。まさかタンクまで凹むと思いませんでしたが、その時タンクバックをつけており、マグネットの部分が少々出っ張っていて、しかもZ1000のハンドルはトップブリッジとの接続のところにラバーを使用しており、少々ハンドルに無理な力がかかると、ハンドルが動くようになっており、ハンドルがタンクバックのマグネット部分を押し、結果タンクが凹みました。

エンジンガードという目的の商品なので、エンジンが無傷だったことは、きちんと役割を果たしてくれたので満足しています。

私の今回の経験上、Z1000にタンクバックはオススメできません。いざというときハンドルとタンクのクリアランスが少ないので、タンクがやられてしまいます。

エンジンガードとしては、作りも美しいですし、エンジンを守ってくれるので良い商品だと思います。

もう少し価格が安ければ、ユーザーにはありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

4.0/5

★★★★★

剛性感の強いガードが欲しくて、フレームタイプのスラッシュガードを選択しました。
幸いにもまだその真価を試したことはないですが、期待通り剛性は相当高そうです。

ただ、外にむき出しになるパーツなので、もう少しの質感が欲しかったことと、できればもう少し上の方にまでガードが伸びていれば、万一の転倒時にハンドルの方までダメージが及ばないと思うので、評価は☆4つとします。

まあ、でも、全体的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GOLDMEDAL:ゴールドメダルの フレームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP