AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価530件 (詳細インプレ数:486件)
買ってよかった/最高:
177
おおむね期待通り:
174
普通/可もなく不可もない:
56
もう少し/残念:
13
お話にならない:
6

AELLA:アエラのフレームのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
taikitaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: S1000RR )

セット内容:ブルー2個
利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 5

作りはしっかりしてそう。取り付けも超簡単。効果は転けてないので不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/13 22:40

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

つい最近、ちょっとした不注意で何と立ちゴケ。
代償は左ミラー折損。カウル類はこのスライダー、同じくアエラのエンジンスライダー、リアフックスライダーが見事に3点で接地したおかげで全く無傷。出番がないほうがよかったのですが、各スライダーの装着位置や寸法、材質等において、あらためてアエラ様の製品力に感謝と敬意。
スライダー本体そのものもたいした損傷なし。自分への戒めのキズとして大事に?保存。
ドレスアップアイテム化している感のあるガード類やスライダーですが、皆さん!ちゃんとしたものを選びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/15 15:44

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

名前のとおりスタンドフック&スライダーでした。
スライダーとしては働かせないほうがいいのですが、つい最近不注意で何と立ちゴケ!
フロントアクスルスライダーとエンジンスライダー
及びこのスイングアームスライダーの3点で見事に接地。カウル類は無傷で済みました。スライダーそのものはちょっとしたキズが入った程度で変形等は全くなし。役目がスタンドフックオンリーでないことを身をもって確認、実感致しました。
皆さん、確かなものを選びましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/15 15:30

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

実は最近ちょっとした不注意で、恥ずかしながらかるい立ちゴケをしてしまいました。代償はこのスライダーのおかげで左ミラー折損のみで済みました。カウル類は全く無傷、バーエンドにちょっとキズが入った程度。フロントアクスルスライダーとリアサスフック兼用スライダーも装着してありますが、見事にこの3点で接地。それぞれほんのちょっとキズが入りましたが、装着位置と大きさの設定及び強度、バランス等、いまさらながら感心した次第。さすがアエラ様ですね。ドレスアップアイテム化してきる感のあるスライダーやプロテクターですが、やっぱりまずは機能優先。アエラは正に機能美!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/15 15:18

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: XR650R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 装着後

    装着後

  • ホルダーの穴加工

    ホルダーの穴加工

【何が購入の決め手になりましたか?】
気に入っていた、AELLAのバーエンドスライダーの右側(アクセル側)が走行中落下し、見つけた時には樹脂部分が傷だらけでした。他社のバーエンドスライダーを物色しが、AELLAで樹脂のみの補修パーツが出ていたので即購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
この部品は、DUCATIモンスター系のハンドルパーツをハンドル口径が合うハンドル(12?13mm位)をXR650Rに装着しているので、ちょっとOVERクオリティかなと思いますが、自分のイメージに合うので気に入っています。

【取付は難しかったですか?】
右側のアクセルホルダーを貫通させ、バーエンドのネジを締めこめばOK

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
右側のバーエンドが落下した原因として、XR650Rのアクセルホルダーに穴あけ加工が穴が小さいと、バーエンドのネジを締めこむとアクセルの動きが渋くなるなるため、自分はこの部分の穴の大きさより、バーエンドの締め込みの具合の調整で装着していたので、アクセル開度や振動でネジが緩み落下したものだと思います。なので、アクセルフォルダーの端部はカットしバーエンドを締め付ければ、アクセルの動きは渋くなることもなく装着できるようです。

【期待外れだった点はありますか?】
あってよかった補修部品なので期待通りです。値段も新品のスライダーを購入するより全然手ごろです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
このバーエンド、本体は3分割でできていて、樹脂+赤いリング+土台の部分だったので、樹脂部分以外の補修パーツがあると良いと思います。樹脂以外の部分はタッチペン補修しました。

【比較した商品はありますか?】
他社から出ている、バーエンドスライダー、ZETA等

【その他】
他社から出ているバーエンドスライダーはワンセットでこの補修パーツ片側1個と同じくらいの値段です。
AELLA製品としてのコスパはある製品だと思っています。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/07 18:47

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

4.0/5

★★★★★

転倒時にしっかりスライドしてくれました。
やはりつけているとないとでは、車体のダメージが違います。
万が一のときのために、前後およびフレームにスライダーやガードはあった方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

4.0/5

★★★★★

DUCATI ハイパーストラーダに装着しました。
結構高価なのですが、倒しちゃって高価な修理代に泣くより付けておくことに。

スライダー本体の写真は余りにも普通なので今回は取り付けについて。
説明書を見る限り簡単そうなのでDIYしようかと思いましたが、
フレームとエンジンをマウントしているシャフトを抜くのでバイク屋に依頼。

スライダーのシャフトボルトを挿入までは良かったんですが、
エンジンマウントナットが16mmと普通は使わない?サイズなだけでなく、
フレームの奥深くなのでディープソケットが必要ですので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KOOLさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 998

4.0/5

★★★★★

サーキット走行を始めたので購入しました。
性能確認はしたくありませんが。。。
取り付けは六角レンチがあれば、1分もかかりません。
見た目も少しスポーティに(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP