KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4.1 /総合評価566件 (詳細インプレ数:537件)
買ってよかった/最高:
188
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
88
もう少し/残念:
20
お話にならない:
8

KOSO:コーソーのフレームのインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

この形状のマフラースライダーはメーカーのHP等で大体、原付やスクータータイプに取り付けられているものが多いため、「中型のバイクや大型のバイクには適さないのでは?」と思うかもしれませんが、少なくとも今回取り付けたNinja250(2014年モデル)にはその性能を発揮してくれました。

取り付け後に一回だけ(転回中の)立ちごけを起こしてしまいましたが、マフラーは無傷でした。
しかし、その重量には耐えれなかったようで、取り付けボルトが曲がってしまいました。
ただ、ほんの少し曲がっただけなので新しいボルトに交換して解決。

ドレスアップ効果もあるので、あまり重たいバイクでなければ取り付けてみては?

※Ninja250には隙間があくため「ポン付け」できません。
別途3mm~4mmのスペーサーを用意してください。
私が使ったのは、キタコのM10用スペーサー 3mm厚(0900-093-01017)と、マッドスターのアルミワッシャー10枚セット 1mm厚(S-252)の2種類です。
スペーサーの外径は16mmが限界です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/24 10:16

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

この形状のマフラースライダーはメーカーのHP等で大体、原付やスクータータイプに取り付けられているものが多いため、「中型のバイクや大型のバイクには適さないのでは?」と思うかもしれませんが、少なくとも今回取り付けたNinja250(2014年モデル)にはその性能を発揮してくれました。

取り付け後に一回だけ(転回中の)立ちごけを起こしてしまいましたが、マフラーは無傷でした。
しかし、その重量には耐えれなかったようで、取り付けボルトが曲がってしまいました。
ただ、ほんの少し曲がっただけなので新しいボルトに交換して解決。

ドレスアップ効果もあるので、あまり重たいバイクでなければ取り付けてみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 16:46

役に立った

コメント(1)

no_name_00022121さん 

Ninja250には隙間があくため「ポン付け」できません。
別途3mm~4mmのスペーサーを用意してください。
私が使ったのは、キタコのM10用スペーサー 3mm厚(0900-093-01017)と、マッドスターのアルミワッシャー10枚セット 1mm厚(S-252)の2種類です。
スペーサーの外径は16mmが限界です。

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

既にマジェ155Sにも装着してるのですが、嫁さんのリードにもサイレンサー保護で装着しました。
カラーは目立たないよう、ブラックタイプにしました。
色んなカラーがあるので、ありがたいですね (^^)v

マフラーって高価なパーツなので、万が一立ちゴケで右に倒れた場合のことを考えると…。
かなりな出費になります(汗;
数千円のパーツで、高価なサイレンサー保護には有効だと思います。

汎用品なので、付属のキャップボルトとスペーサーは車種によっては、合った長さのカラーに取り替える必要があります。
取り付けは、取り付ける箇所とボルトの長さが合えば簡単ですょ。

あまりお世話になりたいアイテムでは有りませんが、
いざという時は助けてくれるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 12:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★

マフラーが高価なので(@ @)
万が一立ちゴケで右に倒れた場合のことを考えると…。
かなりな出費になります(汗;
数千円のパーツで、高価なサイレンサー保護には有効だと思います。

汎用品なので、付属のキャップボルトとスペーサーは車種によっては、合った長さのカラーに取り替える必要があります。
取り付けは、取り付ける箇所とボルトの長さが合えば簡単ですょ。

あまりお世話になりたいアイテムでは有りませんが、
いざという時は助けてくれるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 22:28
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

5.0/5

★★★★★

トリシティのマフラーをビームスに取替え、純正マフラーの取り付け穴が、一つフリーになったので、そこに取り付けました。

半信半疑な購入でしたが、造りもしっかりしていて大満足です。

使用しないことを望みますが、何かあったら間違いなく再購入するパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/12 12:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOSO:コーソーの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP