A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1196件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックのフレームのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 405件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: YZF-R25

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

レースをやるために必要なパーツのため購入しました。

対応はケブラーカーボンを選択。

ボルトで止めるだけなので簡単でかつかっこいいです。

値段もそれほど高くないため、ドレスアップとしてもいいのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/01 00:31

役に立った

コメント(0)

サイサイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | アドレスV125S リミテッド )

利用車種: ニンジャ 400

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 2

取付けは簡単で、メンテナンススタンドを使う時は、安定感があって良いですが、
普段は、無駄に目立ってしまうので、もうひと回り小さい方が良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/27 23:21

役に立った

コメント(0)

green ninjaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ250 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
  • 商品とステッカー二枚入ってました。

    商品とステッカー二枚入ってました。

  • メンテナンススタンドとも干渉することなく使用出来ました。

    メンテナンススタンドとも干渉することなく使用出来ました。

見た目は小さなスライダーです。
シンプルな形状なのですが、いい感じになります。
性能的にはローラーの様に回転する為、
メンテナンススタンドを使用する時に
上げるのが以前使用していた通常のメンテナンスボルトよりは
上げやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/01 06:02

役に立った

コメント(0)

あちわさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA650 [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

取り付け簡単で専用の六角レンチ一本で出来ます。
取り付け箇所は写真が在りますが少し見難いと思いました。文章の補足説明が在ると良いかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 13:58

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケをしてしまい、お世話になり写真のように破損してしまったので片側だけ買い直しました。
下が新品です。
重量級の車両なので写真のようになってしまいます。お世話にならないように気をつけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 スタンドフックとしてもスライダーとしても使えそうですので購入しました。その2方面使用の特性上、この大きさなのでしょうが、多少好みが分かれそうな所です。そこまで大げさなものではないのですが、他の製品と比べるとどうしても目に付く大きさですし、取り付けた場所からも補助輪のようなイメージを少々抱いてしまうかも知れません。スマートな方が好みだという方は、ほかにもスライダーやスタンドフックはたくさんありますので、そちらを。
 ただし、以下にこの製品の利点をいくつか挙げておきますので、ご参考に。まずは上記の一挙両得的使用幅の広さです。そして2点目に、スタンドフックとして使用する際は、その大きさ故にアタッチメントを噛ませるのが早いです。3点目に、この製品の大部分が樹脂製であることです。スタンドフックやスライダーを見ると、多くの製品はオール金属製の様ですが、頑丈であることは衝撃に対して必ずしも有効とは限りません。ガードする部分は柔らかい方が、車体本体へのダメージは軽減されます。スライダーとしては樹脂製で、回転するという性質が万が一の転倒などによる衝撃をある程度は吸収軽減してくれるはずです。また、スタンドフックとしても同様に、上記の通り時間短縮をしてくれる製品ですが、結果としてスタンドフックの左右2点に車体重量の半分が集中します。車重のあるバイクなら、スタンドフックの小さな1点に圧し掛かる重量は70kgではききません。金属製のスタンドフックは頑丈な分、その力を分散はしません。頑丈であることよりも、多少ヤワであることが、この場合は正解ではないかと個人的には感じます。2千年程昔の言葉ですが、「柔よく剛を制す」の言葉が示す通りです。
 見た目は好みが分かれたとしても、長い目で車体のことを考え、内実を採るのであれば、この製品はおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

92さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: X4 )

4.0/5

★★★★★

やっぱりエンジンスライダーを付けたら、フロントも付けなきゃバランスが・・・
見た目も大変満足です。値段もお手頃!取り付けも超簡単!ぜひお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

A-TECH:エーテックの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP