A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1199件 (詳細インプレ数:1149件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックのフレームのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: S1000RR )

素材:綾織ドライカーボン(DC)
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5

熱対策に購入。
カーボン製品なので完璧にフィットするわけではないと思っていたが、ステップ辺りを除けば完璧。
熱も遮断できて夏場快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 22:14

役に立った

コメント(0)

CHUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR1000SP )

4.0/5

★★★★★

サーキット走行を考えていまして、そのサーキットにチェーンガードの取り付け規定があったため購入。既定の為購入しましたが、もしもの事を考えると安全を買う意味でいい買い物だったと思います。
カーボン製のものもありますが、機能的問題なければよいという事でFRP(黒ゲル)仕様を購入しました。製品自体は塗装を前提していると注意書きがありましたが、艶のある表面で、ムラ等もなくそのままつけても違和感ありませんでした。耐久面を考えたら塗装したほうがいいのでしょうが、価格も5000円もしないためそのままでいいかなと思っています。
取り付け自体はスイングアームを挟み込むように取り付けるだけなので難しくはないです。ただ、ドライブチェーンケースが邪魔で手が届きにくく15分ぐらいかかってしまいました。手を抜かずドライブチェーンケースを外してから付けた方が速く終わったかもしれません。
スイングアーム側面に触れる部分が少し凹面になるように成型されているので、挟み込んで取り付けるだけでも確りとテンションがかかり、もしもの時に足などが触れても確りと巻き込みを防止してくれそうでした。
大きさも大きさなのであまり気にしなくてもいいかもしれませんが、一応バネ下なので重さも測っておきました。家のクッキング秤で94グラムでした。作製でのバラツキを考えても100グラムないぐらいだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

A-TECH:エーテックの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP