BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1693件 (詳細インプレ数:1590件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのバックステップのインプレッション (全 136 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽん太さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: HAYABUSA | GSR750 )

タイプ:正シフト | カラー:ゴールド
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 3
滑りにくさ 4

他と違うBabyFaceのゴールドが格好良くて決めました。ただし取付作業性はかなり不満です。部品番号とイラストの紙が1枚付属しているだけなので、慣れていない人だけかなり苦労すると思いす。実際、時間がかかるだろうとフットブレーキ右側から始めましたが、部品番号とイラストだけでは分かりづらく、結局ノギスで長さを確認しながら作業して片側だけで2時間かかりました。シフトペダル左側は簡単なので、またがって自分の好みのポジションを探しながら組み付ければOKです。欲を言えば純正ポジションがあった方がよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/12 17:57

役に立った

コメント(0)

Kouginさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SPORT1000 | NUDA900/900R | 1190 RC8R )

カラー:ブラック
利用車種: SPEED TRIPLE 1200 RR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 3
  • ブレ−キマスターとフレ−ムが当たります。私のは取付出来ましたが加工が必要な個体も

    ブレ−キマスターとフレ−ムが当たります。私のは取付出来ましたが加工が必要な個体も

  • マスタ−とワイヤ−ガイドは共締めされています。

    マスタ−とワイヤ−ガイドは共締めされています。

  • ベ−スプレ−トとフレ−ムの取付ボルトのメ−カ−締め付けトルクは24N・mでした。

    ベ−スプレ−トとフレ−ムの取付ボルトのメ−カ−締め付けトルクは24N・mでした。

  • サイドスタンドブラケットのメ−カ−締め付けトルクは45N・mでした。

    サイドスタンドブラケットのメ−カ−締め付けトルクは45N・mでした。

  • ピンは横に振って上に引っ張れば外れます。

    ピンは横に振って上に引っ張れば外れます。

  • この部分にもスペ−サ−カラ−が入ります。

    この部分にもスペ−サ−カラ−が入ります。

これまで使ったバックステップの中でも剛性があってしっかりとした作りです。
RR用はRS用のステップキットと比べるとステップ位置の移動距離が大きいのでどうかな?と考えてましたが、セパハンのRRには丁度いい感じです。これだと、ハンドルも調整ができる物に交換したくなりますね。
ステップバーは好みでブロックタイプの物に交換しました。
それと、取付説明書は図面が主なので、よく見ないと分かりにくい所もありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/07 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライダーハウスぱゆさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SRX600 )

カラー:ブラック
利用車種: SRX600
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5

SRX600(4型)に取り付けです。バックとかアップは必要ないのですが純正のガタが大きく(経年劣化?)なんとかしようとオークションで探していました。この商品は新品で買えるしバック、アップ量が一番少ないので選びました。シフトのタッチがとても良くなりました。ただタンデムステップのブラケットに踵が当たるのが気になります。タンデムの頻度が少ない場合は取り外したほうが良いと思います。作りはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/15 21:21

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

カラー:ブラック
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • 取説にあらかじめ締め付けトルクなどの情報を書き込んでおけば作業が捗ります。

    取説にあらかじめ締め付けトルクなどの情報を書き込んでおけば作業が捗ります。

純正ステップの調整範囲ではどうしてもしっくりこず、新型MT-09用にラインナップがあったこちらの製品を購入してみました。
特に商品説明にはありませんでしたが、逆シフトにも設定可能でした。
取付に関しては部品点数が多いので、まずは説明書というかパーツリストの図を見ながら仮組みしてから、実際の作業に入ったほうが取付ミスが減ると思います。
また、各部調整が必要なところが多いため、手間が増えますが車体に取り付ける際も本締めはせず、納得のいくポジションが決まってから既定トルクおよびネジロック剤の塗布を行うことをお勧めします。
本締めやネジロック剤塗布には、取説の図に規定トルク値やネジロック剤および注油が必要なところを色分けして書き込んでおくと、作業が捗り取付ミスも減らすことができると思います。
注意点としてリアブレーキのマスターシリンダーを取り付けるために、ブリーザーホースを切断するか、フルードタンクを動かして汎用ステーで固定する必要がありました。
※マスターを固定するボタンボルトはかなり舐めやすいのであらかじめローヘッドのM8のL=20( p1.25)キャップボルトなどに交換しておくことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 00:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 46件 )

カラー:ブラック
利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ポジション 3
滑りにくさ 4

取付は簡単です。精度も良く苦労する事は無いです。
滑りにくさは丁度良いです。
どのポジションも姿勢がキツいという事はありませんが、もう少し緩めのポジションも選択できれば文句無しでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 14:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Key-sunさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1100 EX
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 4

取り付けは概ね簡単。
ただしサイレンサー吊り下げ用の付随ブラケットを
説明書の向きで取り付け様とするとサイレンサーと干渉
説明書とは逆に車体内側にブラケットを取り付け隙間に3-5mmのスペーサーを
入れて取り付けると干渉や無理な歪みはなく取り付いた。
車体の個体差はあろうがこのブラケットだと説明書通りには付かないと思うのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 01:35

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

カラー:ブラック
利用車種: THRUXTON 1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 5

171p 68sの旧日本人体型 (胴長短足) でさらに腕まで短めの私にはスラクストンRのノーマルステップ位置は下過ぎて細身のタンクなこともありニーグリップしずらく、ハンドル幅が広めのため上半身の前傾の割には下半身はいわゆる普通のバーハンネイキッド乗車時の様な態勢。もう少しステップ位置を何とかしたいと思いアフターパーツをいろいろと調べましたがメジャーな車種ではないためか種類がとても少ない。
ノーマル位置を中心にしてアダプターを介して円周上にステップバーのみ20o程度調整できるタイプは数点見つけましたが、ステップキットとなるとこのベビーフェイス製しか見当たらず。ステップ位置は固定式ですが商品説明にあるノーマルからの移動量がだいたい私の望んでいた数値に近いのでこのキットに決定。
交換後は上半身の前傾に見合う下半身姿勢となりバイクホールドとコントロールがしやすくなり、ちょいと重いと感じていたスラクストンの動きがやや軽くなった様にさえ感じます。ブーツと路面との接触も殆どなくなりました。質感も高く操作感もとても良いです。
私のような旧日本人的標準体型のスラクストンRオーナーにはおすすめ出来るパーツですね。

スラクストンばかりではなく外車(特にSS系)はやっぱり欧米人の体型に合わせたポジションなのだと感じます。もう一台のパニガーレも国内メーカー製のステップキットに交換したら俄然乗りやすくなりました。
ステップ交換に際しては何はともあれ自分の求めているポジションがどこなのか明確にして、それを実現出来るモノを選ぶことですね。日本人が乗るならステップは日本メーカーがいいのかも?
ちなみに純正オプションのローハンドルキット(ブラケット)への同時交換も考えましたが、7pも下がるので腕の短い私には利点なしと思いやめて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/22 18:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

カラー:ブラック
利用車種: DAYTONA675
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ポジション 3
滑りにくさ 4
  • 2010年式です。

    2010年式です。

以前所有していたデイトナ675(2010)で使用。
値段もそこそこで質感も悪く無い。ポジションも色々選べる。純正の位置もそこまで悪く無いのでポジションに不満がない方や、高身長の方は不要かもしれません。
不満点としては大きく3つに分かれており、一つ目がブレーキのペダル位置。高いです。踏もうとすると足首が窮屈な姿勢になりかなりしんどいです。位置を調整できればより良かったかなと思います。因みに私はステーを噛ませて下にずらしています。
二つ目はアルマイト塗装の強度。これは他のバックステップと比較してないので個人の主観になりますが、ハードに使っていると2万キロぐらいでハゲが出てきます。ただこれはどのメーカーでもいずれは塗装ハゲは出てくるので気にしすぎかもしれません。
三つ目はステップバーのボルトがとにかく緩みます。
定期的な増し締め必須。これもベビーフェイスに限った問題では無いかもしれません。本来はロックタイトを塗って組み付けるべきなのかも知れません。
シフトが硬いとたまに聞きますが、僕は感じません。
慣れればどうと言うこともない程度です。車種やオイルの銘柄、硬さにもよると思います。
剛性感はもっとある商品もあると思いますがストリートから走行会レベルなら充分に思われます。
レースユースされる方とかだと不満に感じるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 16:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | NSR250SE )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 4

【使用状況を教えてください】問題無く使えています

【届いたものはイメージ通りでしたか?】ブラックが欲しかったです
      納期が掛かるとのことでゴールドにしましたが思ったより良かったです

【取付けは難しかったですか?】難しくは無いです

【使ってみていかがでしたか?】普通のバックステップです

【付属品はついていましたか?】問題無く使えます

【期待外れな点はありましたか?】シフトロットがやや短い様な?

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/27 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つつつさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE 765 R )

アルマイトカラー:ブラック
利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

自分で取り付けました。

良い点
停止時、脛に当たっていたステップがふくらはぎ側になりました。
45mmバックのセッティングにしていますが、57.5mmバックでさらにステップを気にせず足を下ろせると思います。
ハンドル位置が低いCafeにバックステップで前傾姿勢が自然になりました。
モノの質感、精度が高いです。

悪い点
説明書が不親切です。
ポジションによってはステップバーのボルトが内側に干渉したり、サイドスタンドのバーがシフトペダルに近くなり、シフトアップしづらくなります。(私はバーをぐにゃっと曲げました)
ブレーキランプスイッチの調整も手間です。

少しでも不安があったり自信がなければ業者に取り付けてもらうことをお勧めします。
頑張れば自分で取り付けできると思いますが、自己責任で。

バックステップにして大変満足しています。
自分で交換していなければ☆5です!笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 21:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP