DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24176件 (詳細インプレ数:23404件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのその他ステップオプション・補修部品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
*****さん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

他の方も書かれてますがステップ戻り用のバネが取り付けできません。
取り扱い説明書にもその旨記載ありません。
私はバネ無しで使ってます。

ペダルに対するステップ位置を高くするという主目的は果たせますし、何度か激しく転倒させましたが変形なく強度も問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

ぃえろさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | KLX125 | NS-1 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
D-Tracker125で峠道を走って遊んでいると、すぐにステップが接地してしまい
怖い思いをします。
そこで、この商品を使ってステップを若干上に上げると、タイヤの端まで
接地して走行することができるようになります。
それでも、ステップを擦りますが、まぁ、公道ではこのレベルで止めておいた方が
無難です。
バックステップという手もありますが、普段は通勤で使っているのでポジションは
あまり窮屈にさせずに、でも、もう少しバンクをさせたいと思っている方に
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの その他ステップオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP