ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3431件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのインナーパイプ・スロットルコーンのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maxさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: グロム | TW200 | CB250R )

巻取径:φ36
利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

部品の選択ミスをして 今回 やっと 36パイで落ち着きました
いやいや 3種類も買ってしまった 汗
値段もそこそこなので 無駄に痛い出費になってしまいました
品物は 問題ないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 14:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

巻取径:φ36
利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

同ブランドのハイスロットルキットに使用しました。
これまでは40パイを使用していましたが、開け始めの「重さ改善」と「パワーの出方を穏やか」にしたかったため、36パイをチョイスしてみました。
結果は狙い通り。たかが数ミリされど数ミリ。どちらも改善することができました。
走るスタイルや場所によって、最適なスロットル径は異なると思います。
そういった意味では数種類持っておき、シチュエーションによって変えてみても良いなと思いました。

この後、スロットルが楕円型である「バリアブルスロットル」を試しています。
スズキの新型カタナの純正が、アクティブのハイスロットルキットに流用可能です。
真円と楕円、どちらも良し悪しあり面白いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 19:17

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

巻取径:φ42
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

インナーパイプを40から42に変更にしようと思い購入しました。まだ取り付けはしていませんが40ではノーマルとほとんど違いが分からないので変更してアクセルワークの違いを感じてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/12 07:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぞんびさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | MT-07 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ツーリングだと我慢できる範囲だが、せっかくの軽量コンパクトのMT07、普段の足にも使いたいのだが、小さいくせに案外パワーがあるので、スロットルの開閉で、とても神経質に開け閉めしないと、どうしてもバイクの挙動がぎくしゃくしてしまう。皆さん、それを「ドンツキ感」と言ってますね。

このスロットルパイプは巻取り径を小さくして、より微妙なスロットル操作が出来るものです。MT07の純正は巻取り径が33パイ。購入したのが28パイ。ちょっと小さくし過ぎたとは思ったが、選択肢がこれしか無く、安いのもあって、ダメ元で購入。

取付は何の加工もせず、リターン側のワイヤーを張るだけで調整終了。カンタンです。
いまのスロットルは上手く出来ていて、分解調整が難しくないですよ。

私のMT07、5年落ちの距離1万キロの中古。最初乗った感じ、すごくシビアなスロットル感だな、と思ったが、原因はスロットル部分のハンドル側の錆びでした。まー良くこんなに錆びるかな、というくらい錆びてて、ビミョーな操作が出来ないですよね。
錆を取って走ると、まだちょっとシビア感はありますが、このくらいの大型バイクはあるよね、的な感想。

このインナースロットルのみ購入して、アウターは純正使用。スロットルの加工も無しで取付られました。

MT07を飼いならすのは、このスロットルと、シートのアンコ盛り。とっても軽くて速くて、乗りやすいバイクになりました。ちなみに、アンコはニトリの3層低反発座布団厚さ40mm。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 15:39

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

車両によってはスロットルホルダーを別途購入しなくとも純正のハウジングで使用できる場合があります。

キャブレターの変更などの際にはセットアップに不可欠な部品ですが、手軽に開度の変更が出来るのは良いですね。まとめていくつかのサイズを買いました。

巻取り径だけでなく、タイコ取り付け部分の厚みやグリップ部分の長さの情報が記載されていると便利なのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ZX-10

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハイスロと言えばアクティブなので迷わず購入しました。
ノーマルからハイスロに変える場合、人それぞれ感じ方は違いますが極端に径を変えると乗りにくくなります。
アクティブのホームページに車種ごとのノーマル径が出ているのでそれを参考に選べるのは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 12:07

役に立った

コメント(0)

moguさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: RVF400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

一般的には1万?2万円ほどかかるハイスロ化を安く実現してくれるインナーパイプです。
この車種のノーマルのスロットルボディではスロットルボディ側での加工が必要となります。
今まで41パイのインナーパイプを使用していましたが加工後全く問題なく使用でき、44パイでも加工後のスロットルボディなら同じように使用できました。
スロットルの動き等知識がある方は自分で加工できると思いますが、自信の無い方はバイク屋さんに無理を言って頼んだ方が良いでしょう。
質感、コストパフォーマンに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/15 20:52

役に立った

コメント(0)

ぜふさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゼファ―1100 )

利用車種: ゼファー1100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

プチカスタムとしてハイスロ化。ゼファー1100の純正巻取サイズが32なので、40へ変更しました。実際にパワーがアップしてる訳ではないですが、アクセルワークのレスポンスが向上し、若干パワーがアップしたような錯覚を覚えました。質感はチープですが、付けちゃえば見えませんし、2000円程度で手軽に交換できるプチカスタムにしては効果、満足度共に高いと個人的に思います。純正に比べると走りもアクティブになり楽しく、お薦めのプチカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 19:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

03jさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ゼファーX | マジェスティ250(SG03J) | シグナスX FI )

利用車種: ゼファーX

4.0/5

★★★★★

ホルダーをアクティブ製のを使っているので
32と28を持っていますがどっちもメリットもあり
デメリットもあります。
 安い物なので買って使い分けたり セッティングするにはいいと思います。スロット変更のたびにグリップ交換もやっかいなのでグリップまで買ってしまい左があまりまくったりもしますが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 22:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rのハイスロキットで使用していたときに余ったスロットルパイプだが、Z800のスロットルに加工して装着。

Z800はフルスロットルするにはどうしても一度握りなおさなければいけないほどワイドなスロットルなのだが、
Φ40を加工することでギリギリ握りなおさなくてもフルスロットルできるようになった。

純正スイッチボックスにΦ40スロットルボディを入れる際、外径のクリアランスはギリギリで入るのだが、タイコ受けの扇が大きすぎて回転時に干渉して回せないため、いらない部分を切除する加工が必要になる。

ただ、パイプ自体それほど高価ではなく、
別途ハイスロキット&別体スイッチボックスを買うのに比べれば圧倒的に安くハイスロ化できた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 21:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの インナーパイプ・スロットルコーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP