KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7362件 (詳細インプレ数:7146件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのミラーのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1573さん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: FXR SUPERGLIDE )

利用車種: FXR SUPERGLIDE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
見えやすさ 4

高速に乗った時に、ミラーが振動で動くのでステム部分にドリルでくぼみを付け回り止め加工したら動かなくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 20:31

役に立った

コメント(0)

おさるのゴリオさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 5
  • 形が気に入っています

    形が気に入っています

  • 武川のマスターシリンダーがあたるので延長しています

    武川のマスターシリンダーがあたるので延長しています

いくつかミラーを交換しましたが、見えづらいものが多くなかなか純正に近い視界を確保出来るものがありませんでしたが、このユーロオーバルミラーは視界が非常に広くとれ、純正に戻す事はなさそうです。
個人的には形が気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/14 07:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かすうどんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX SR | SV650 )

利用車種: SV650

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 4
視認性 4

車幅を狭くしたかったため、ミラー交換しました。
せっかくなので、個人的に好きなブルーミラーにしました。
調整のしやすさ、認識性は純正ミラーの方がやや上だとおもいます。
ただ、デザインはかっこいいです。もう少し安かったらなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/19 15:19

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

利用車種: ドリーム50

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
形状 3
視認性 2

商品が届いたのでチェックしたところ、商品を化粧箱?ディスプレーケース?に入れる際、ポールにミラーを仮止めしているのですが、ミラーを固定する為のセットビスの痕がポールにしっかりと付いていました。
バイクにポールを取り付けた状態で、目立たない方向に痕が付いていれば救いもあったのですが、しっかりと目立つ方向(上面方向)に付いていました。
因みに、左右分の2本を購入して2本とも同じ状態でした。がっかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/11 19:38

役に立った

コメント(0)

いちさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 3
視認性 5

以前はタナックスのミラーを使用していましたが、ボディ取付のリテーナーが
どうしても緩くなってしまう事やミラーがノーマルな為、眩しすぎるのに不満が有った。

このミラーはそこそこのデザインと質感が良い。カーボンボディのタイプと比べると
不満は在るが、高価では無くコスパは高いと言える。
使用感はミラー部が大きく非常に見やすい。またがっちり固定が出来るのでブレも少なく
この辺りは満足できる。

但し、デザインは好みだと思うが、変則五角形みたいなボディの形状は頂けない。同社のミラーには
オーバルタイプが在るが、それだとミラー部が小さくて使用に不満が在る。また波打ったデザインも
何の意味が在るのか良く解らない。この辺はセンスだと思う。せっかくのアルミボディなのに
生かせて無い感じがする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/25 02:35

役に立った

コメント(0)

はがねさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R1000 | DR-Z400SM | 690 DUKE )

利用車種: GSX-R1000

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
視認性 3

GSX-R1000 K4に取り付けました。
付属品にネジとヘックスがあるので誰でもすぐに簡単に取り付けられると思います。
視認性に関しては純正の方が良いと思いますが別段悪い訳では無いので問題かったです。
個人的にはミラーの首の部分の可動域がもっと広いと最高でした。
期待通りの製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/24 10:07

役に立った

コメント(0)

ぷっくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジクサー )

利用車種: ジクサー 150

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
視認性 2
  • タンクの赤色と色味が違った。

    タンクの赤色と色味が違った。

  • ハンドル幅の内側にできます。

    ハンドル幅の内側にできます。

取付用のボルトはM10,M8,正ネジ,逆ネジの各種必要数が付属している。ボルトの長さはネジ穴に他のパーツを取付してなければ問題ない。デザイン重視なので、しっかり首振り目視確認しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 20:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
視認性 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
月1程度で行くライダースカフェにこのバックミラーを装着したオートバイが停まっており、あまりの格好良さに一目惚れをしてオーナーさんから情報を聞き出し即購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
片側1万円未満とは思えない程のデザインや質感で大変満足のゆく出来です。
鏡面は安物の社外バックミラーにありがちな歪みも無く、また防眩対策がされておりますので後続車のHIDやLED等の目に突き刺さるようなヘッドライト光でも安心して後方確認出来るようになりました。
アーム部分のキャップボルトを緩める事によってミラーの高さの調整が出来ますので、走行に支障の出ない程度まで下げて使用しております。お陰で純正ミラーよりも引くなりましたのでスッキリとした印象になりました。

【取付は難しかったですか?】
各車種用にジョイント用のボルトが付属しておりますが、頻繁に交換しないのであれば中強度程度のネジロックを塗ってから固定した方が安心かと思います。
塗らないで装着したら特定の回転域でのミラーのブレが酷くて後方確認もままならない状況でしたが、中強度のネジロックで固定をした所ブレが軽減されました。
オートバイの車種によってブレの大小あるかとは思いますが、対策するしないではブレ方がかなり違いますので、これから購入をお考えの方は気に留めておいた方が良いかと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
どんなバックミラーでも同じだとは思いますが、私のオートバイのように別体式のマスターシリンダーでリザーバタンクをミラー共締めにしている場合は慎重に取付をしないとホースやニップルを破損したり、フルードが車体にかかってしまう危険性があるので気をつけましょう。
またバックミラー固定用のナットの塗装が甘いので工具を掛ける際にはナットにテープや紙で養生をしておいた方が良いです。
私はそれでナットの塗装を剥がしてしまいましたのでツヤ消しのブラックでタッチアップをして誤魔化しました。

【期待外れだった点はありますか?】
構造上仕方の無い事だと思うのですが、純正ミラーと比べて可動部分が多いのでブレは必ず出ます。
ですがジョイント用ボルトのミラー側のネジ山に中強度程度のネジロックを塗る事によってある程度は改善しましたので実用には問題無い程度に使えています。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
購入時に右用左用とややこしいので左右セットで販売してくれれば分かりやすいかなと思います。
またデイトナの同じ程度のグレードの製品がこのミラーよりも実売価格で1000円程度安いので、もう少し勉強して頂ければ更に買いやすくなるかなと。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。一目惚れの即決購入でした。

【その他】
一般道・高速問わずに実用品として使うのであればネジロックを使うなど多少の工夫は必要ですが、低価格に関わらず海外ブランドの高級バックミラーと遜色の無い出来栄えにとても満足しております。
カスタムの第一歩として如何でしょうか?きっと満足していただける製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/14 18:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ふーたさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 690 DUKE

2.0/5

★★★★★

KTM 690DUKEでのインプレッションです。

はっきり言って、実用性は皆無に等しいです。
視認領域が狭く、振動緩衝性もない為アイドリングでも見えにくい、取付ステーなども簡易なので、一般道でもお辞儀してしまい使い勝手は最悪です。
残念ながら、数日で別のメーカーの物と取り替えました。
コストパフォーマンスが良い、というインプレもあるようですが、同価格帯でももっと実用的なミラーもたくさんあったためコスパでも良いとは言い難いです。

しかし良い点として、見た目はスタイリッシュでカッコ良いです。
このままのデザインでもう少しミラー面積が大きければ使い勝手は更に良くなると思いました。(そうなるとステーや振動・風対策はもっとしっかりしたものでないと使い物になりませんが)
あとは、カラーリングが選べるのはかなり画期的です。他のミラーは黒一択ですから、見た目重視であればアリ、かもしれませい。
バイク量販店で市販されている点も利点です。実物を見て買えるので、カラーも参考に購入しやすい点は評価されるべきだと思います。

総評としては、観賞用ミラーとしてはアリ。実用としては絶対ナシです。車検にも通りませんし、そう言った点でもナシですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/26 20:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルミラーは視認性も
折り畳み機能も、問題はないのですが…

あまりにも大きい。
聞くところによれば、ZX10Rあたりの
車種と共用との事。

デザイン的にSLに合う物を
探していました。

欲を言うと、もう少し(縦横+1cm)
一周り大きい位で…

視認性も向上するかと思いますが、
デザイン的にマッチしたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 08:21

役に立った

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ミラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP