スロットルアシストのインプレッション (全 225 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピー太郎さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VFR800F | ADV150 )

4.0/5

★★★★★

今までは高速道路での走行時はグリップをしっかりと握りしめて手首をグイッとひねったままでの走行で、手首や腕への負担が大きかったのですが、このスロットルアシストは手を軽く添える様な感じなので、高速走行が格段に楽ですね~。
街中での走行時に邪魔に感じる時が有るのですが、取り付け・取り外しも直ぐに出来るのもいいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 10:50

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: FLHR ROAD KING )

利用車種: CB1100 EX

5.0/5

★★★★★

最近手首や親指が痛くなる事があるので購入しました。
思ってたより使いやすくて良いです。
ただ油断していると知らぬ間にうならせてしまいます。
角度を少し下目にして今は使っています。
慣れが必要でしょうね。
あくまで補助として使えば問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/04 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fz-1さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★

最近バイクに乗ると右手首が痛くなる様になりました。
アクセルを開ける負荷で痛くなるようです。
知人からスロットルアシストを着けると楽になる、と聞いて購入することにしました。
取り付けは簡単です。
使用した感じは、初めは違和感があります。
でもすぐに慣れました。
今までは指で握ってアクセルを開けていましたが、手首でアクセル操作をする感じです。
手首の負荷は少なくなりました。
グリップヒーターの効きがちょっと弱くなったのが欠点かな。
取り付け、取り外しが簡単なので盗まれる可能性もあります。
でもこんな物盗むやついるかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 13:26

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

4.0/5

★★★★★

初心者なので 笑 高速とか走ると、手が痺れてどうしようもなかったのですが。変な力が入ってたんですねぇ 笑 ということで導入。

コレいいです。形状がねぇ。微妙に押しやすいのです。
ホームセンターで80円の代替品買えますが 笑 やっぱり違います。

でも樹脂の量 笑 考えたら、やっぱり高い 笑
意匠と型代考えても、600円位でどうでしょう? 笑
その分、星は一つ減

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/19 21:51

役に立った

コメント(2)

てつやさん 

AKB54さん
私も滋賀にツーリング行った時に高速で手が痺れましたよ~。
ニンジャは新旧問わず、けっこう振動が伝わるみたいですね。
私のはPOSHポッシュ:バーエンドを取り付けました。
250Rは後輪が細いため直進の安定が無いと感じたので・・。
高速でも痺れなくなりましたよ。
まあ、AKB54さんみたいに往復2000は走ってないですが(笑)

54さん 

てつやさん
振動ありますねぇ。バーエンドですか。なるほどー

スロットルアシストは大分慣れました。たまに山道でブレーキングしながらスロットル開けてる時がありますけど 危 笑

たかやさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

高速道路を長時間走っていると、風が当たって手がしびれてきます。それを解消するためにこのスロットルロッカーを購入。どこのメーカーを買おうか迷いましたが、エンジンガードでお世話になったキジマを選択。

まず残念な事が......他の人もレビューしてある通り、エッジの部分がきつくて、グリップ部分が削れちゃいました(泣) 付けっぱなしにするんで見た目は問題ないんですけど。

Nに入っているときに右手を無意識において思いっきり吹かしたりすることがあったので注意してください。

性能的にはまったく問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 07:18

役に立った

コメント(0)

ふうらいうさぎさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: EX-4 )

5.0/5

★★★★★

長距離ツーリングで右手の疲労に懲りて装着しました。

疲労は大幅に軽減します。非常に役に立ちます。
以来、普段からつけっぱなしです。
街乗りで怖いという方は、くるっと反対に向ければ邪魔にならないと思います。
おすすめ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

berbarboysさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: PCX125 | R1200RS | S1000RR )

利用車種: K1200R

4.0/5

★★★★★

右腕が軽く腱鞘炎になったので運転が少しでも楽になれば、と思い購入。
取り付け当初は「こんなんで普通に運転できんのか?」という印象でしたが、走り出してみると案外普通に運転可能。
左手と薬指でスロットルを握っているときと違い、なんとなくふわっとした操作感ですが、渋滞~高速まで問題なく走行できました。
さすがにコレで峠は厳しいとは思いますが、ロングツーリングの際には右手の負担軽減に役立つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 20:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

他社より平が細かく調整されている
気がします。
スロットルを直接握って走らなくても
済むので、その分疲労が軽減されます。
役立つ小物ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 12:29

役に立った

HIDETWOさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR500 | CUB100 [カブ] )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

装着はカンタン

スロットルホルダー純正のままFCRなので
かなりハイスロ気味。
高速でアクセルを握らずに巡行できるので
楽になりました。

峠でONOFFを繰り返すには慣れが必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 17:10

役に立った

コメント(0)

KZさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

前から気になっていたので、試しに購入しました。
まだ効果を実感するほどの距離を走っていないのですが、邪魔にならないし安いので付けて損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 23:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スロットルアシストを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP