HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.1 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

HARDY:ハーディーのその他ハンドルオプション・補修部品のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ミリバー化したハーレーのアルミハンドルに使用。
このハンドルウエイトを装着する前までは「本当に効果あるの?」と懐疑的でしたが、ハーレーをカスタムした弊害でハンドルの振動が酷くなり、3千回転以上まわすとハンドルを握ってるのが苦痛な状態になってしまったので、藁にも縋る思いで評判の良いこのウエイトを購入。
取り付けも至って簡単で両サイド交換するのに10分かからないくらい。
結果びっくりするほど振動が軽減され「もっと早く使えば良かった!」と思うほどでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 13:06

役に立った

コメント(0)

ひゃーのさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

長距離ツーリングで手に痺れが来ていましたが、かなり改善されました!!

2個購入し、繋げて付けたので、1個分の装着感は不明ですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 14:07

役に立った

コメント(0)

39Riさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

タケガワのSステージボアアップキットを組み込んでから、右のハンドルの振動がものすごい。
アイドリング中が特にひどく、バックミラーは役に立たず、右手はしびれっ放し。

そこでこの商品を購入。
ハンドルの左側は穴開け加工が必要なため、右側のみ使用。
取り付けてからはぶれません。そのうち左側にも付けるかな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 12:18

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルを交換した際に、最初はバーエンドのみつけていたのですがあまりに振動がひどく、走っているとすぐに手が痺れてしまうためこの商品を装着しました。
この商品の特徴は、好みの重さに調節でき、効果を調節できることです。いろいろ試してみた結果、一番効果的な重さを見つけることができました。完全に振動をなくすことはできませんが、手が痺れることはなくなりましたので満足です。固定部のゴムの厚さを変えることで複数の内径のハンドルに対応しているのもいいです。両端はバーエンドも兼ねておりデザインもかっこよく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 23:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

opaminouさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

ST250で高速道路走行時のハンドルの振動に悩まされていた。対策として「デイトナ 耐震ゲル スーパーバイクグリップ」を使用して若干の効果は得られているものの、悩み解消まではほど遠い状態でした。でショップの店員さんに相談していたところオススメとの事で本製品を購入してみました。
だめ元で買うには安くはないので躊躇しましたが、その店員さんも以前SRに乗っていて効果があったとの事で信用買い。結果、価格に見合った効果は得られています。導入前は80km位で既に振動が大きく長時間の運転は手がしびれて感覚が鈍くなっていましたが、導入後は90km程度でも大丈夫でした。
100kmでも手のしびれは大丈夫でしたが、ネイキッド故の風圧やシートの振動、エンジンの唸り等別の気になる点が発生します。ハンドルの振動ですが、振動がなくなる訳ではなく細かい振動は残っていると感じますが、手のしびれに影響のある比較的大きい振動は緩和されています。
効果には満足ですが、割高感があるので星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 16:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

聖芳さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS-1 | RG250ガンマ | KLX250 )

5.0/5

★★★★★

Lツインの振動により長距離を走ると手が痺れて感覚がマヒしてしまっていたのですが、コレを取り付けてからは随分解消されました

取り付けも差し込んでボルトを締めるだけの簡単設計
長さ、重さ、ハンドル内径どのサイズにもチョイス出来るので迷わず決めました

インプレとしては
ハンドルのシッカリ感が出たと思いました
ハンドルのガタなり、遊びの分振動で震えていたのが、増し締めしたかのようにカッチリして、震えるコトが無くなりました

バーエンドのゴールドも綺麗に処理されていてカスタム感が多きいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 18:57

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプにDAYTONAデイトナ:ライドバーII (LOW)を装着した車両に装着しました。

ハンドルとウエイトの製品誤差のせいなのか、
アルミハンドル用をジュラルミンハンドルに入れたからなのか、ピッタリすぎて入っていきませんでした。
それでも振動をとりたいので叩き込んだら、振動はそれほど収まりませんけれども、ウエイトも抜けてきません。
すっごいぴったりサイズだったんですね。

振動は消えない、けれど軽減はされます。
今の振動が我慢できない人は入れてみてはいかがでしょうか。

ただ、叩き込んだ時にハンドルバーエンドをつなげるロッドを中に落としたので通常のボルトで、ゴムを締めあげて固定するバーエンドが使えなくなってしまいました。

無理な装着にはご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 00:42

役に立った

コメント(0)

フレディさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

ハンドル交換と同時に取り付けしました。
取り付け前の振動等は体感していませんが取り付けした後多少の振動を感じるのでつけていなかったらもっと振動があったと思います。
ハンドルエンドは金属ではなくプラスチックでした。エンドを金属に変えればさらに振動を減らせるかもしれません。現在検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57

役に立った

コメント(0)

かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

5.0/5

★★★★★

バーエンドに拘りがあるので付属のバーエンドは使いませんでしたが、キットの中の二種のOリングだけでハンドル内で支持されるので、手持ちのバーエンドを再使用し、ウエイトには固定しませんでしたが今のところ特に問題はありません。
ハンドルの形状や長さによってウエイト量を好みで変えられる点や、内径にも柔軟に対応している点で高評価です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

ハットリ君さん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: CBX1000

5.0/5

★★★★★

ウエイトの調整が出来、使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HARDY:ハーディーの その他ハンドルオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP