ハンドルバーのインプレッション (全 2163 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aさん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:メッキ(スチール)
利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
ポジション 4

スイッチボックス用に開けられた穴がバカ穴でスロットルが前後に動いてしまいます。
購入したのはメッキタイプです。
後悔しかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/07 08:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kawboyzさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

利用車種: KSR110

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1

KSR110に適合と表示されていた為、購入しましたがファットバー用の別売りクランプ(ウェビックの取り扱いは無し)が無いと装着出来ません。返品申請もしましたが、受け付けて貰えませんでした。全く持っで結果ゴミパーツとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/13 23:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z125 プロ

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1

サーキット走行に適したハンドルに変えたかったのでレーシングハンドルという商品名のこのハンドルを購入しました。
ウィルズウィンのホームページ内では「サーキットのみならずストリートでも威力を発揮するアイテム」との説明がされており、サーキット走行だけでなく街乗りでもZ125を使用する自分にとっては最適なハンドルだろうと思って選んだのですが、実際はどちらでも使い物にならないハンドルでした。
ポジションを確認しつつ自然な角度で装着してみたところ、ハンドルを切るとガッツリとタンクカバーに当たります。
Z125用のハンドルなのにおかしいなと思いつつハンドルロックが使えるように角度を調整をしたら、田舎の不良中学生の自転車や珍走バイクの鬼ハンみたいな角度になってしまいました。
これではサーキット走行どころか街乗りも嫌になるレベルです。
まともな角度で使用するにはハンドルストッパーを装着して切れ角を制限する必要がありそうです。
ハンドルストッパーを装着しなければまともな角度で装着できないハンドルをストリートでも威力を発揮するアイテムなんて言うのはいかがなものかと思います。
お話にならないので試走すらすることなく外してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/07 02:37
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

1.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 0
形状 2

事実の評価書き込んだら消されてます
webikeさんのやり方なのか?
もし検討してる方がいるなら 安いだけで良いなら良いと思います
感想はカーボンハンドル用の専用品なので購入しましたが
残念な商品です PMCさんも自社のデモカーに付けてるのか? 荒削りしてそのまま塗装した様な商品
もう少しコスト上げてでも作り込み綺麗にした方が良いのではと思います お客さんの為でもありますが 自社のプライドの為にも
当方はこんな雑な商品使う気はありません
検討してる方見える場所迄荒削りがありますが それでもコスパ優先の方なら良いかと!
品質も大切と思ってる方はオススメ出来ない商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/12 15:02

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | NSF100 | CRF150R )

利用車種: PCX150

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 2
形状 2

そのまま付けるとブレーキレバーサドルに合わなくてブレーキレバーが上下に動くので事故る、サドル半分にヤスリがけして薄くして取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/02 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: モンキー

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
使用感 1
形状 2

中華製なのか溶接は雑で、取付けるとハンドルの左右の高さや角度が違いクオリティは最低でした。安いとはいえ命に関わるパーツなので即返品しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/08 15:43

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

1.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 0
形状 3
  • 途中までしかネジ山が無い

    途中までしかネジ山が無い

  • 全くネジが無い

    全くネジが無い

いざ取付と思ったら、
まずネジが途中までしか切られてない!これでは締め付けられない。(ワッシャを二枚入れた)
次にハンドルを着けようと思ったら、片方全くネジが切られてない!(Φ8のタップを購入)
加工等が必要!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/15 08:31

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XL883R | リトルカブ | RGV250γ )

2.0/5

★★★★★

ハンドルの幅が少し短いかな?重量のあるスポーツスターには幅広いハンドルが楽で良いかも・・・
ですが、すり抜けやハンドルを低くしたい人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいでんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR600F | ADDRESSV125 [アドレス] | YZF-R1 )

2.0/5

★★★★★

ホーネット250に装着しています。
ノーマルより姿勢が低くなりポジションは満足なのです。しかし絞り角が深く、ホーネットの張り出したタンクと相まってスイッチやケーブルをかなり調節しないとタンクを傷つけてしまいます。汎用品なので仕方ありませんがこの点で星二つの評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

2.0/5

★★★★★

95ダイナに着けました。
元々プルバックバーが着いているためブレーキホース、クラッチケーブル共に長いので、ステンメッシュホースに交換、クラッチケーブルは取り回しを変更して取付ました。
参考に私は身長170cm体重67kgでちょうど良い高さ、巾になります。
個人的にクランプ取付部分の巾が広いのと、ハンドルの引きが浅い為、ハンドルを手前に引いた形で装着するため見た目がもう一つ気に入りません。結局、95くらいのスポーツスターのハンドル+オフセットライザーに交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP