6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのハンドルバーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

4.0/5

★★★★★

ハイパーモタード796の幅広でアップライトなポジションをもう少しコンパクトに絞りたいと思い、今回ハンドル交換をしてみました。

純正のハンドルはクランプ部も22.2mmです。
そしてハイパーモタード796でハンドルを選ぶ際の注意点は、グリップの端からレバーのクランプ部までの取り付けに必要な長さが24cmも必要になることです。
用品店などでハンドルを見ても22cm位のモノが多く、Webikeで探しても、この長さを明記してあるハンドルはほとんどありません。

ようやくWebikeの商品説明欄にサイズが24cmと明記してあった、こちらの商品にしました。

純正ハンドルとの違いはこんな感じです。

■純正(鉄製)
幅:79cm
高さ:5cm
重量:841g

■PMC(7075ジュラルミン)
幅:70cm(純正より-9cm)
高さ:0cm(純正より-5cm)
重量:476g(純正より-365g) ←やった~!!

このハンドルにスイッチとアクセルの位置決めの用の穴を開けますが、これが硬質透明アルマイトと&タフネス・ジュラルミンとメーカーが言うだけあって、か・硬い~ 中々ドリルでも穴があきませんでした。なんとか純正と同じように3ヶ所(右:2、左:1)の穴を開けました。
元のハンドルよりも幅が狭くて低くなったので、アクセルワイヤーとブレーキ・クラッチのホースの取り回しをなんとか変えて取り付けました。

ハンドル交換の結果は、狙い通りコンパクトなポジションになりました。
私のような小柄な体格だと、こちらの方がしっくりします。

軽くて丈夫で良いハンドルを購入できたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP